タグ

ブックマーク / iogi.hatenablog.com (16)

  • 第4回CakePHP勉強会@Tokyoの動画 - おぎろぐはてブロ

    第4回CakePHP勉強会@Tokyo - events.php.gr.jp 5月22日にグリー様を会場としてお借りして第4回CakePHP勉強会が開催されました。今回もなかなか盛りだくさんの内容で盛況でした。 オリジナルまんじゅうやカンバッジが配布されたり、セッション以外にもお楽しみがありましたね。このまんじゅうは、昨年CakePHPカンファレンス@Tokyoの懇親会でのCakePHPケーキに引き続くサプライズ。次回が楽しみですね!(とか言う これは、秋芳堂さんで作ってもらったプリント饅頭で、カラーも付けられるほか、焼き印と違いイニシャルコストがかからないのでロット数少なめでの発注ができて、値段もお手軽ですので、いろいろな場で使えるのではないかと思います。 ということで話それましたが、動画アーカイブのご案内。 メインセッション (各20分) Candycane - CakePHPによる課

    第4回CakePHP勉強会@Tokyoの動画 - おぎろぐはてブロ
  • 第41回PHP勉強会@関東のムービー - おぎろぐはてブロ

    最近は、もはや動画公開ブログになってしまってますが、いつも通りムービーアップのお知らせですw ということで、今月もPHP勉強会に参加しました。 第41回PHP勉強会@関東 - events.php.gr.jp 会場をお貸しいただいたトライコーン株式会社様ありがとうございます。また、スタッフのみなさん、そしてご参加頂いたみなさまありがとうございました。 ムービー mac portsで入れてたffmpegが中途半端な状態になってて、音声が入ってないムービー作ったり手こずって遅くなりましたが全部Up完了。 ついに来た! Agavi 1.0 / MugeSo http://d.hatena.ne.jp/MugeSo/20090323/1237818091 今日からはじめるRedmine / yando 第41回PHP勉強会でRedmineに関する発表をしてきた&発表資料 - yandodの日記 P

    第41回PHP勉強会@関東のムービー - おぎろぐはてブロ
  • 第38回PHP勉強会@東京の動画 - おぎろぐはてブロ

    今年最後のPHP勉強会に参加してきました。 第38回PHP勉強会@関東 - events.php.gr.jp 会場を提供頂いたトライコーン株式会社さま、幹事のgusagiさんありがとうございました! yandodさんが海外からの発表 suzukiさんの日記に詳しく書いてあるのだけれど、今回、NYにいるid:yandodさんが、現地から急遽参戦、LTを行うという新しい試みがありました。なかなかいい感じでできててよかったです。 しくみ Ustreamでなく、Skypeで音声をもらう形で実施しました。そもそも双方向の通話を目的としているSkypeのがディレイが少ないですし、通信も安定してます。 こっちのPCと、yandodさんのPCでSkypeのビデオ通話実施 こっちのPCで、あらかじめ送ってもらったPowerPointを投影 yandodさんが話をする この場合、スライドを送るタイミングが問題

    第38回PHP勉強会@東京の動画 - おぎろぐはてブロ
  • CakePHPハンズオン@Tokyo - おぎろぐはてブロ

    [2009/05/06] このハンズオンの改訂版の新しい動画を以下で公開しています。CakePHPもバージョン1.2に対応しています。ご利用ください。 http://d.hatena.ne.jp/i_ogi/20090418/1240044385 id:yandod さんによるCakePHPハンズオン@Tokyoが開催されました。 8/23 CakePHPハンズオン@Tokyo無事終了 - yandodの日記 CakePHPハンズオン@Tokyo - events.php.gr.jp 当日は、Ustream中継を実施しました。 ムービー公開 ということでムービーを公開します。休憩や先生の巡回のタイミングで動画を切っており、6だてになっています。 別でカメラ回してたんだけど今回は失敗 Ustreamでは、どうしても画質が悪く、コードを含むスライドでは文字が小さくなることもあり、読み取りにく

    CakePHPハンズオン@Tokyo - おぎろぐはてブロ
  • 第33回PHP勉強会に参加してきました + 動画公開 - おぎろぐはてブロ

    PHP勉強会に参加してきました。今回のテーマはモバイル。 第33回PHP勉強会 - events.php.gr.jp 会場を提供いただきました、ノッキングオンさまありがとうございました! 編終了後、引き続き懇親会も同じ会場で実施、合間にLTも入りつつ、いい感じでした。中継対応とかで、初めての方も多かったのに、あんまり話ができなかったのが残念なところ。 さらに、0時くらいから2次会。4時くらいまでやってました。SOAとREST、domain specificだとか、結構ディープなことを話してたなー。 ただ、風邪を引いて、こじらせてしまった予感。2次会の頃から鼻水が出てきて、家について寝る頃には喉が痛くて眠れない状態。 動画 今回、Ustreamの配信サーバが全く受け付けてくれない状態だったので、Yahoo! Liveで配信を行いました。Ustしてると、クライアントが不安定になることが多く、

    第33回PHP勉強会に参加してきました + 動画公開 - おぎろぐはてブロ
  • 2007年の振り返り - おぎろぐはてブロ

    年も今日で最後。ということで、今年一年のエントリをまとめてみたいと思います。はてダをきちんと書くようになったのが、今年の2月末くらいから。どうにか年末まで続けることができました。 アクセス数が多かったエントリのトップ15 iPod touchで無線LANのブラウザ認証を楽にするbookmarklet - おぎろぐはてな (PHP)プログラマのためのVIM (まとめ) - おぎろぐはてな (PHP)プログラマのためのVIM (9) - PHP向けカスタマイズ - おぎろぐはてな (PHP)プログラマのためのVIM (11) - PHP向けカスタマイズ(3) Andreiがつかってるプラグイン - おぎろぐはてな (PHP)プログラマのためのVIM (6) - ビジュアルモード、ウィンドウ、タブ - おぎろぐはてな VIM for (PHP) Programmers の訳 (1) - おぎろ

    2007年の振り返り - おぎろぐはてブロ
    d4-1977
    d4-1977 2007/12/31
    よいまとめ。
  • 楽天テクノロジーカンファレンス - おぎろぐはてブロ

    楽天タワーに行ってきました。 楽天は自社開発をしていることすら認知が低い、またテクノロジーよりはビジネスのイメージが強いと認識しています。 しかしながら、今後は楽天テクノロジーであれば大丈夫という安心感や力強さを提供していきたいという想いがあります。 今回、楽天テクノロジーカンファレンス2007では、楽天テクノロジー現状と今後の展望をご紹介します。 10周年およびオープンオフィスのタイミングにて、楽天テクノロジーへの取り組みを皆さまに知っていただくことをメインとしながら、楽天のサービスを題材に、ご参加いただくエンジニアの皆さまとテクノロジーの展望を語る意見交換の場をご提供したいと考えています。 http://www.rakuten.co.jp/event/10th/tech/conference/index.html 楽天やヤフーのような大手サービスになると、当たり前に見えてしまって

    楽天テクノロジーカンファレンス - おぎろぐはてブロ
  • php|works 2007の講演スライド - おぎろぐはてブロ

    9月13〜14日にアトランタで開催されたphp|works 2007での講演スライドが、以下にまとめられています。 http://works.phparch.com/c/p/works_live,slides 個人的に興味のあるやつと、タイトルでは中身が分からないものをピックアップして軽く説明します。 Ed Finkler - Intro to Codeigniter PHPフレームワークCodeigniterの説明 (参考) http://userguide.cilab.info/ Ed Finkler - Securing the PHP Environment with PhpSecInfo セキュリティチェック用のツールPHPSecInfoの説明 Sara Golemon - PHP Extensions めがねっ娘SaraによるPHP Extensionの書き方。すごく詳しいです

    php|works 2007の講演スライド - おぎろぐはてブロ
    d4-1977
    d4-1977 2007/09/22
  • 日本語向けfonts.css登場? 無料で使えるJSライブラリYUIの基礎 - おぎろぐはてブロ

    8月に開催された、CSS Nite Vol.20のYahoo! UI Libraryの講演のレポート。 日語向けfonts.css登場? 無料で使えるJSライブラリYUIの基礎 | Web担当者Forum やはり気になる、日語ドキュメントなのですが、ここの部分は、 残念ながら、現在のところYUIのドキュメント類はすべて英語となっている。日語のドキュメントを提供しないのかという質問に対しては、 お金を使って業者に翻訳してもらう方法と、オープンソース的にボランティアベースで翻訳を進める方法がある。 ボランティアベースで進める方法に関しては、オープンソースで成功したPHPが行っているドキュメントの国際化の手法は参考になる部分が多いと考えている。 とのことだった。翻訳に参加したい場合はどうすればいいのかという問いには、「あとで名刺を渡すよ」ということなので、まだドキュメントの日語化には時間

    日本語向けfonts.css登場? 無料で使えるJSライブラリYUIの基礎 - おぎろぐはてブロ
  • PHPカンファレンス2007 - おぎろぐはてブロ

    終わりましたー。講演者、スタッフのみなさんおつかれさまでしたー。 今年は、会場設営で朝9時から会場入り (何度かPHPカンファレンス参加してるけれど、朝からちゃんと参加したのは始めて ^^;)、そして2次会まで参加して23時過ぎまで。長い1日でしたが、すごく楽しかったです。ありがとうございました。 と、今回は会社の人間として「PHP at Yahoo! JAPAN」というタイトルで講演もさせて頂きました。人前に出ることが苦手だし、発表なんて今までやったことがないので、死にかけてました。。。内容については、「PHPカンファレンス」という場ということで、英語の資料を読まれたことが無い方をターゲットに、英語資料の翻訳をベースにスライドには書いていない細かいレベルの補足解説を加えた感じです。日の話がもっとあった方がよかったですね。違う内容を期待していた方ごめんなさい >< 個人的に興味があるのが

    PHPカンファレンス2007 - おぎろぐはてブロ
    d4-1977
    d4-1977 2007/09/03
    PHPカンファレンス2007
  • Yahoo! Flash Blogがスタート、Flash版YUIがこれから公開? - おぎろぐはてブロ

    Yahoo!から、JavaScriptのライブラリの次には、Flashのライブラリを提供していきますよという話。 http://yuiblog.com/blog/2007/08/15/yswfblog/ YUI Blogで、この前来日して、CSS Niteで講演してたEricが、新しくできたYahoo! Flash Blogをアナウンス。 http://www.yswfblog.com/ 気になったところは、 We are thinking of and designing a library that complements the set of components that was released with Flash CS3. Wouldn't it be nice to have a Tree component? And what about a Menu, AutoComp

    Yahoo! Flash Blogがスタート、Flash版YUIがこれから公開? - おぎろぐはてブロ
  • (PHP) プログラマのための Vim (まとめ)

    遅ればせながら、依然書いてたAndreiのVimスライドの訳記事の一覧エントリを。 今でもちょくちょくブックマークされているのですが、個別エントリしかなくてブクマしづらいので。 元記事 http://www.gravitonic.com/blog/archives/000357.html ここからAndreiの実際使っているVimの設定ファイルやプラグインのアーカイブもダウンロードできます。 記事一覧 カーソル位置・カーソル移動・マーク・挿入 削除・検索 置換・テキストオブジェクト コピー/削除/貼り付け、レジスタ undo ビジュアルモード、ウィンドウ、タブ 補完・マップ・オプション セッション、misc、ヘルプ PHP向けカスタマイズ(1) ペアマッチ・ブロックオブジェクト・ハイライト・折りたたみ(folding) PHP向けカスタマイズ(2) タグ・補完・netrw PHP向けカスタ

    (PHP) プログラマのための Vim (まとめ)
    d4-1977
    d4-1977 2007/07/16
    まとめ記事。
  • 8月のCSS NiteでUSのYUIチームのThomas Shaが講演 - おぎろぐはてブロ

    2007年8月10日にアップルストア銀座で開催される CSS Nite にて、Yahoo! User Interface LibraryチームのThomas Shaによる講演が行われるとのこと。 Talk of Title: The YUI Library: JavaScript and CSS Foundations for the Rich Internet Evolution Speaker: Thomas Sha, (トーマス シャ) Director, Yahoo! Presentation Platform Engineering Founder and Architect, Yahoo! User Interface Library http://cssnite.jp/archives/post_695.php 行きたいんだけど行けない。

    8月のCSS NiteでUSのYUIチームのThomas Shaが講演 - おぎろぐはてブロ
  • r3 と stickleback を試してみる - プロジェクトの事前設定 - おぎろぐはてブロ

    デモのチュートリアルを引き続き試してみます。 ここの部分は事前設定ということで、intlとproductを作り、継承関係を設定するというものです。 過去記事 r3 と stickleback を試してみる - プロジェクトの作成 - おぎろぐはてな r3 と stickleback を試してみる - セットアップ - おぎろぐはてな Yahoo!のツール R3 と StickleBack がオープンソースに - おぎろぐはてな プロジェクトの事前設定 始めに、products と intl を作成する必要があります。 products と intl は、r3の用語で "dimensions" と呼ばれるものです。r3のバージョン0.9では、もう1つのdimensionとして、"page"があります。将来的には、自分でその他の dimensionを定義することができるようになります。 pro

    r3 と stickleback を試してみる - プロジェクトの事前設定 - おぎろぐはてブロ
  • r3 と stickleback を試してみる - プロジェクトの作成 - おぎろぐはてブロ

    前記事(r3 と stickleback を試してみる - セットアップ - おぎろぐはてな)の続き。 移動中の電車の中で、ボールペン片手にドキュメントを読んでみた。まだ最後まで読み終わってないので勘違いがあるかも。。 で、これってどういうものなのか productとintlをベースに、テンプレートを管理、一括生成する仕組みで、自由度の高いローカライズ等を可能にするもの。ヘッダーとかの埋め込みも、辞書を使ったローカライズも、リアルタイムにせずに、予め生成してしまって、ファイル一杯サーバにアップしちゃったほうが早いじゃない。ってアプローチだと思います。 多言語、多地域、大小のいくつものプロダクトでサービス展開をするポータルみたいなサイト (それって、Yahoo!とかgoogleとか)では、有効だと思うのですが、個人でやってる分には、きちんと継承関係が整理されるくらいのメリットなのかも。 Ya

    r3 と stickleback を試してみる - プロジェクトの作成 - おぎろぐはてブロ
  • r3 と stickleback を試してみる - セットアップ - おぎろぐはてブロ

    r3と、sticklebackは、Yahoo!が最近オープンソースで公開を始めたテンプレートまわりのツールです。(前記事参照) これがどういうものなのかがよく分かんないので、ドキュメントを読みながら試してみます。 ドキュメントは、SourceForgeにあるものだけのようです。 アーカイブの取得 SourceForgeから、r3とsticklebackのアーカイブを取ってきます。 $ ls r3-0.9.3.tgz stickleback-0.9.3.tgz インストール 必要な環境は以下。 PHP5 PDO拡張に対応 MySQLSQLiteのいずれかを使える アプリケーションを完成させるには、sticklebackとr3の2つのパッケージをインストールする必要があります。sticklebackは、r3のコマンドラインのI/Fです。(なんで、分かれてるんですかね。。) 将来的にはr3はG

    r3 と stickleback を試してみる - セットアップ - おぎろぐはてブロ
  • 1