タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

国際法に関するdacaのブックマーク (2)

  • 米国の無人機による攻撃は国際法違反か、法律専門家の見解対立

    パキスタンのラホール(Lahore)で米国による無人機を使った攻撃と、宗教原理主義に反対する集会に参加したパキスタンのNGOの職員(2010年10月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/ARIF ALI 【10月24日 AFP】英王立国際問題研究所(チャタムハウス、Chatham House)がロンドン(London)で21日に開いた討論会で、法律専門家から米国がパキスタンなどで実施している無人機による攻撃について対立する見解が示された。 米ノートルダム大学(University of Notre Dame)のメアリー・エレン・オコネル(Mary Ellen O'Connell)教授(法学)は、米国がイスラム系武装勢力を狙って無人機で攻撃するのは国際法に違反しており、停止すべきだと述べた。 同教授は、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)やアフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Talib

    米国の無人機による攻撃は国際法違反か、法律専門家の見解対立
    daca
    daca 2010/10/24
    見解の主流が決まらず対立してるうちは国力のままに実質合法扱いでしょう。国際法だけに。
  • 「中国の大陸棚論は古い」 日中経済水域で外務省 - MSN産経ニュース

    外務省は15日、自民党の会合で、日中間の排他的経済水域(EEZ)をめぐり、沖縄付近まで張り出した東シナ海の大陸棚全域まで自国の権利が及ぶとする中国側の主張を「国際判例と全く合っていない。古い考えを言っている」と説明した。EEZの画定方法に関しては「海域の広さが(双方の沿岸から)400カイリに満たない場合は中間線を基準に決めるのが国際慣例になっている」とし、日中中間線を東シナ海のEEZ境界とする日の立場の正当性を強調した。

    daca
    daca 2010/10/15
    中国自身、ヴェトナム相手には中間線基準論取ってる気が。わかっててやってるだろう。あと中間線が「基準」なので産経の文章はやや微妙か。
  • 1