タグ

2021年10月27日のブックマーク (11件)

  • 新登場の「Fire TV Stick 4K Max」 4Kの視聴環境がない人でも選ぶべき理由

    Amazonから、4Kに対応したFire TV Stickの新製品「Fire TV Stick 4K Max」が登場した。 この製品、4Kコンテンツが視聴できることが最大の売りだが、もちろん、そうでない視聴環境、具体的にはフルHDのTVなどと組み合わせて使うことも可能だ。 逆に、そうした環境で使う価値はどのあたりにあるのだろうか。非4KモデルのFire TV Stickを所有している筆者が、実際に使用し、どの程度の違いがあるかチェックしてみた。価格は税込み6980円だ。 「Fire TV Stick 4K Max」登場 Wi-Fi 6対応+40%パフォーマンスアップで税込み6980円 新たに第3世代Alexa対応音声認識リモコンが付属しWi-Fi 6にも対応 製品の外観および構造は、一般的なFire TV Stickと全く同じだ。ボディーは先端にHDMIコネクターを備えたスティック型で、

    新登場の「Fire TV Stick 4K Max」 4Kの視聴環境がない人でも選ぶべき理由
    dai0916
    dai0916 2021/10/27
  • Serverless Framework から lambroll + Terraform に移行しているお話

    はじめまして、wind-up-bird です。スタディストの SRE Unit に入ってから約半年が経ちました。今回は社内で利用している Serverless Framework を lambroll に移行しているのでその話を少し書いてみようと思います。 これまでの開発の流れスタディストでは AWS Lambda および周辺リソース(AWS IAM や Amazon API Gateway など)の管理はこれまで Serverless Framework を利用していました。開発からリリースの流れは以下の通りです。 Lambda の開発serverless.yml を作成開発者がデプロイ担当者に連絡する担当者がローカルの環境から serverless deploy を手動実行Serverless Framework 導入当初は管理しているリソースが少なくこの運用でもあまり問題になりません

    Serverless Framework から lambroll + Terraform に移行しているお話
    dai0916
    dai0916 2021/10/27
  • Microsoft、クラウド好調で純利益が初の200億ドル超え

    Microsoftが10月26日(現地時間)に発表した2022年第1四半期(2021年7~9月期)の決算は、売上高は前年同期比22%増の453億ドル、純利益は48%増の205億ドル(1株当たり2ドル27セント)だった。純利益は過去最高を更新し、初めて200億ドルを超えた。前四半期同様、コロナ禍による世界的な在宅勤務の増加でAzureなどのクラウドサービスやビジネスSNSのLinkedInが好調だった。 売上高、純利益ともにアナリスト予測(売上高は439億7000万ドル、1株当たりの純利益は2ドル7セント)を上回った。 サティア・ナデラCEOは発表文で、「Microsoft Cloudは、組織がこの移行と変化の時期を乗り越えるために必要なエンドツーエンドのプラットフォームとツールを提供する」と語った。 部門別では、Azureやサーバ製品を担うIntelligent Cloud部門全体の売上

    Microsoft、クラウド好調で純利益が初の200億ドル超え
    dai0916
    dai0916 2021/10/27
  • Webフロントエンドの見取り図で書ききれなかった用語について書きます

    前回の見取り図記事でスコープ外にした用語について、です。 書かなくてもいいかとも思ったんですが、思ったより前回記事が読まれたので、補足的に書こうと思います。 具体的に何を扱うかは、目次を見てください。 ビルドとデプロイ ビルドとデプロイの違いはなんでしょう? 開発環境によって微妙に差異があって、業界標準でこう、と決まってるわけではないんでしょうけど、一般的には下記を指すと僕は認識しています。 ビルド: ソースコードのコンパイル、関連ファイルの紐付けを行い、実行可能な状態にする デプロイ: ビルドして、ユーザーから実行可能な状態にする デプロイは自分以外のユーザーが実行できる環境でのビルド、と言ってもいいかもですね。 デプロイ環境(Vercel, Netlify, Heroku) で、Webサイトのデプロイ環境について。 かつては自分でサーバーサイドのミドルウェアをセットアップする必要があり

    Webフロントエンドの見取り図で書ききれなかった用語について書きます
    dai0916
    dai0916 2021/10/27
  • まってた! SwitchBotから人感センサーと開閉センサー出るよ!

    まってた! SwitchBotから人感センサーと開閉センサー出るよ!2021.10.27 12:0026,289 山口真央 おうちがさらにスマートになっちゃう。 各種スマートスピーカーやサービスと連動し、リモコンやスイッチに手を触れずとも家電製品が操作できるSwitchBotシリーズ。10月下旬、人感センサー「W1101500-GH」と開閉センサー「W1201500-GH」の発売が発表されました! それぞれ、ほかのSwitchBotシリーズと連動させることで、「センサーで感知して、家電を自動で操作する」という動きが可能になります。 たとえばこんな使い方人感センサーは、人の動きや明るさを検知してくれるセンサー。人がいる・いないを感知して、トイレや玄関、階段といった照明のオンオフを自動で行ってくれるんです。光センサーも内蔵しているので、「日没後に人が来たら照明オン。日中はスイッチオフのまま」と

    まってた! SwitchBotから人感センサーと開閉センサー出るよ!
    dai0916
    dai0916 2021/10/27
  • [面白い]一般従業員向けの15分セキュリティ教育動画(日本語あり)がネ申コンテンツな件[Amazon提供] | DevelopersIO

    こんにちは、臼田です。 みなさん、セキュリティ意識していますか?(挨拶 今回は全世界のすべての従業員(AmazonとかAWSとか関わらず)が受講すべき優秀なセキュリティ教育コンテンツが公開されていたので紹介します。 Amazonの従業員向けセキュリティトレーニング Amazon.comがこれまで同社の従業員向けに提供していたセキュリティのオンライントレーニングが無償で一般公開されたことを以下のPublickeyさんの記事で知りました。 これを見てみたのですが、めっちゃ面白くて全世界の会社員の皆様に受けてもらいたくなったので紹介します。 特徴サマリ ざっくり魅力を説明すると以下のようになっています 小難しいセキュリティの話を映画のオーディション形式でわかりやすくユーモアに説明 1つのコンテンツが1-2分程度でサッパリしている 日語字幕含め多言語対応している 仲間との関係性を崩さない断り方な

    [面白い]一般従業員向けの15分セキュリティ教育動画(日本語あり)がネ申コンテンツな件[Amazon提供] | DevelopersIO
    dai0916
    dai0916 2021/10/27
  • TypeScript の型を用いたコンポーネントの責務の明確化 - Timee Product Team Blog

    はじめまして!フロントエンドエンジニアの樫福 @cashfooooou です。 タイミーでは Next.js × TypeScript で toB 向け管理画面を作成しています。 この記事は、toB向けの管理画面の開発時に筆者が気づいたコンポーネント間の責務の明確化の必要性と、 TypeScript の型を用いて責務の分割をサポートする方法の紹介しています。 背景 利用者の様々なニーズに応えるために、toB向け管理画面には様々なページが実装されています。 2つ以上のページを実装していると、それぞれのページで実装の粒度がバラバラになることがあります。 一方ではフックの中で実装していたようなロジックが、他方ではコンポーネントで実装されている あるページのコンポーネントは複数のファイルに分割しているけど、こちらのページでは巨大な一つのファイルで実装が完結している 属人的な責務の分割が失敗した様子

    TypeScript の型を用いたコンポーネントの責務の明確化 - Timee Product Team Blog
    dai0916
    dai0916 2021/10/27
  • AWS Batch ベストプラクティスまとめ | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ AWS Batch ベストプラクティスまとめ この記事はプリンシパル HPC ソリューションアーキテクトの Pierre-Yves Aquilanti、AWS Batch のプリンシパルプロダクトマネージャの Steve Kendrex とプリンシパル HPC アプリケーションエンジニアの Matt Koop によるものです。 更新: 2021 年 10 月 5 日 セクション 2 に於けるサブネット CIDR ブロックのガイドラインを修正。 AWS Batch は、科学者や技術者が複雑なシステム構成を管理する必要なく、自由にスケールできる計算環境を提供するサービスです。2017 年に登場して以来、疫学、ゲームシミュレーション、大規模機械学習といった諸々のワークロードを稼動させる様々な業種や組織といったお客様に採用されてきました。 この投稿で

    AWS Batch ベストプラクティスまとめ | Amazon Web Services
    dai0916
    dai0916 2021/10/27
  • もうこれでUI用のアイコンには困らない!商用でも完全無料で利用できる、SVG完備のアイコン素材 -iconsax

    WebサイトやスマホアプリのさまざまなUIデザインに適した、シンプルなデザインのSVGアイコンが完全無料で利用できるiconsaxを紹介します。 ホーム・サーチ・アロー・カート・メールなど、Webページやスマホアプリでよく使用されるアイコンが揃っています。スタイルは6種類、フォーマットはSVGをはじめ、Adobe XD、Figma、Sketch、Illustratorとさまざまなアプリ用のファイルも用意されています。 iconsax iconsax -GitHub iconsaxの特徴 iconsaxのダウンロード iconsaxのアイコン iconsaxの特徴 iconsaxは、vue.jsのオープンソースのフレームワーク「vuesax」の公式アイコンです。個人でも商用プロジェクトでも完全無料で利用できますが、別の名前で販売および配布はできません。詳しくはライセンスをご覧ください。

    もうこれでUI用のアイコンには困らない!商用でも完全無料で利用できる、SVG完備のアイコン素材 -iconsax
    dai0916
    dai0916 2021/10/27
  • バウンスしすぎて Amazon SES から追放された俺たちは Mailgun と SendGrid に国を作ることにした - ANDPAD Tech Blog

    これは何 どのように技術選定してますか。よく聞かれます。SREチーム 鈴木心之介 です。しかし説明が難しい。難しいですが説明の助けになってほしく思い、技術選定を文書化した DesignDoc から1枚を公開してみました。 DesignDoc とは、ある程度の大きさや複雑さがあり一言で説明の難しい技術選定について、文書化したものです。これを通じて、技術選定をどのように行うか組織内に広めようとする試みです。2021年1月頃から始めています。 題材は、メール配信の冗長化をRailsで実現した tech.andpad.co.jp を、インフラ視点から技術選定した DesignDoc です。このメール配信SaaSの選定は2019年末頃に実施したもので、DesignDoc の取り組みを始めていなかった頃でした。時が経ち、ソースコードやSaaSの構成からは意図を読むことが難しく「なんじゃこれ」って質問を

    バウンスしすぎて Amazon SES から追放された俺たちは Mailgun と SendGrid に国を作ることにした - ANDPAD Tech Blog
    dai0916
    dai0916 2021/10/27
  • Amazon.com、同社内で使われていた従業員向けのセキュリティオンライントレーニングを無償で一般公開、日本語版も提供

    Amazon.com、同社内で使われていた従業員向けのセキュリティオンライントレーニングを無償で一般公開、日語版も提供 Amazon.comは、これまで同社内で従業員向けに提供してきたセキュリティのオンライントレーニングコースを無償で一般公開しました。 Starting today, we're making the same cybersecurity training used by Amazon employees available to businesses and individuals around the world at no cost. #CybersecurityAwarenessMonth https://t.co/h1EXJf6lrn — Amazon News (@amazonnews) October 26, 2021 セキュリティトレーニングは「Cyber

    Amazon.com、同社内で使われていた従業員向けのセキュリティオンライントレーニングを無償で一般公開、日本語版も提供
    dai0916
    dai0916 2021/10/27