タグ

2012年3月22日のブックマーク (9件)

  • SXSW2012、日本のスタートアップによる位置情報系サービス3選【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] SXSW2012の記事、今回は位置情報系サービスについて。Zakuri、Compath.me、Curioucityの3つを取り上げる。 宝探しゲームのプラットフォームーZakuri 株式会社ナスカークラフトが、3月12日にトライアルバージョンとしてリリースしたZakuriは、位置情報を用いて街中でクーポンを見つけてもらうサービスである。 ユーザーは、Zakuriの画面上(現在はhtml版、4月にはiOSとAndroidアプリをリリース予定)で「掘る」と、場所によってはクーポンが取得出来る。画面上に現れるシルエット状の人間が、掘ったり時には寝ていたりと、ユーモラスな動きをする。また、取得したクーポンは、Facebook、Twitter上の友人と交換出来るようになっている。 クーポン提供側は、同社が用意する専用のCMS内でクーポンの枚数や価格、場所などの設定を行う。観光名所

    SXSW2012、日本のスタートアップによる位置情報系サービス3選【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/03/22
    SXSW2012、日本のスタートアップによる位置情報系サービス3選【本田】
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/03/22
    [特集:76世代の今 2/4] 技術力とは「企画を実現できる力」。企画がなければ高い技術を持っていても意味がない - 技術屋人生
  • いい会社≠働きたい会社?入社1年目に僕が気づいてしまったことグリー株式会社 代表取締役社長 田中良和 <前編>

    ライフネット生命保険株式会社 共同創業者 1976年埼玉県生まれ。1997年司法試験合格。1998年、東京大学法学部を卒業後、ボストン コンサルティンググループ等を経て、ハーバード大学経営大学院に留学。同校を日人では4人目となる上位5%の成績で終了(ベーカー・スカラー)。2006年、副社長としてライフネット生命保険を立ち上げ、2013年より代表取締役社長、2018年6月より取締役会長に就任。同年7月より18の国や地域に拠点を有するアジア最大手の生命保険会社であるAIAグループ(香港)に社経営会議メンバーとして招聘される(いずれも2019年退任)。2020年よりスパイラルキャピタルのマネージングパートナーに就任、テクノロジーで業界変革や産業創出を行う企業の支援を行う。また、ベネッセホールディングス、メドレー等の社外取締役も務める。 著書は『入社1年目の教科書』『入社1年目の教科書 ワーク

    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/03/22
    いい会社≠働きたい会社? 入社1年目に僕が気づいてしまったこと グリー株式会社 代表取締役社長 田中良和 <前編> 聞き手:ライフネット生命保険株式会社 代表取締役副社長 岩瀬大輔|
  • 言語女子会2: varは必要?/privateがない? - 西尾泰和のはてなダイアリー

    言語女子会: undefとnullは両方必要?の続編です。 varは必要なの? とあるプログラミング言語が集う女子会にて: Python: JavaScriptちゃんってさ、なんでvarだらけなの? JavaScript: えっ、変? Python: varなんかいらなくない?私ぜんぜん持ってないよ? JavaScript: えー、じゃあ変数をどうやって宣言するの? Python: 宣言っていうか…「x = 1」みたいな代入文があれば変数xが必要なのって自明じゃない?宣言とか必要? Ruby: 必要ないよね。っていうか変数宣言とか古臭くない? JavaScript: そうかなー。 Python: 少しダサイかも。ほら断舎離ブームだし要らないものは捨てなきゃ! JavaScript: 要らないかなぁ、変数宣言。Pythonちゃんは関数がネストしているときに外側のスコープの変数に代入するのって

    言語女子会2: varは必要?/privateがない? - 西尾泰和のはてなダイアリー
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/03/22
    言語女子会2: varは必要?/privateがない? - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • jQuery 1.7.2 Released | Official jQuery Blog

    jQuery 1.7.2 is looking good! The release candidate went smoothly so we’ve made only one small change and are releasing it to your eager hands today. You can get the oven-fresh code from the jQuery CDN now, with Google and Microsoft CDNs soon to follow: http://code.jquery.com/jquery-1.7.2.min.js (minified, production) http://code.jquery.com/jquery-1.7.2.js (unminified, debug) Note: If you’re using

  • デバイスに囚われてるから「タブレット後進国日本」とか言っちゃうんだよね - novtan別館

    でタブレットPCの普及率が諸外国に比べて低いことは果たして問題なんだろうかという問題。 デバイスは何のためにあるのか。一昔前であればそこで実行できるアプリのためだった。いまだにゲーム専用機にはそういう匂いがある。でも、今やデバイスはサービスを受けるための手段であり、そのサービスは(固有アプリで隠蔽されていることがあるかもしれないが)ウェブサービスであり、どこでも何からでも使える、というのが重要な特徴だよね。 であるならば、タブレットPCという特定のデバイスにこだわる必要はまったくない。むしろ、サービスを受益するために必要な「入力」を考えると日本語入力においてはキーボードのある通常のノートPC(日市場は世界でも稀に見る小型ノートPCの市場だろう)や、携帯(ガラケーは言うに及ばず、スマホにおいても)で十分。自宅のPC普及率は高く、家ではPCで快適に、外ではスマホで小さく軽く、でよいことに

    デバイスに囚われてるから「タブレット後進国日本」とか言っちゃうんだよね - novtan別館
  • テキストをランダム表示してから整列していくjQueryプラグインを作ってみました | bl6.jp

    テキストをランダムでフェード表示させて、アニメーションで整列させていくっていうのをjQueryで作りたく色々と試しながらなんとかできたのでプラグイン(jquery.random.text.return.js)にしてみました。ぶっちゃけほぼ使い道がなさそうなプラグインですけど。。ということで以下使い方です。 使い方 とりあえずサンプルみた方が早いので以下のページから見れます。 サンプル 使い方はめっちゃ簡単です。以下のページからファイルをダウンロードします。 ダウンロードページ head内にjQuery体とダウンロードしたプラグインを読み込みます。 <script type='text/javascript' src='http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.1/jquery.min.js?ver=1.7.1'></script> <

    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/03/22
    テキストをランダム表示してから整列していくjQueryプラグインを作ってみました | bl6.jp
  • Rubyによる形態素解析エンジンokura 0.0.1をリリースしました - &lt;s&gt;gnarl,&lt;/s&gt;技術メモ”’&lt;marquee&gt;&lt;textarea&gt;¥

    12月にさくさくテキストマイニングで発表したpure Rubyによる形態素解析エンジンをgem化しました。 まだ発展途上で機能が少なかったりパフォーマンスが悪かったりしますが、いちおう動くレベル*1になったので公開します。 注意事項 バージョン0.0.xのうちは、インタフェースや辞書フォーマットは頻繁に変更される予定です。 ある程度安定したら0.1.0出します。 今のところ、Ruby1.9系専用です。 取得 gem install okuraでインストールできます。 ソースは https://github.com/todesking/okura 使い方 MeCabフォーマットの辞書データを使用します。 動作確認はMeCab用NAIST辞書で行いました。 最初にokura compileコマンドで辞書をコンパイルします $ okura compile mecab-naist-jdic-0.6

    Rubyによる形態素解析エンジンokura 0.0.1をリリースしました - &lt;s&gt;gnarl,&lt;/s&gt;技術メモ”’&lt;marquee&gt;&lt;textarea&gt;¥
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/03/22
    Rubyによる形態素解析エンジンokura 0.0.1をリリースしました - gnarl,技術メモ”’¥
  • 文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。

    インターネットのコミュニティ、特にここ1,2年はTwitterを見ていると、 東京に移住する人が多いように思う。 逆は、(転勤や結婚を除いては)あんま見ない。 インターネットは情報の地域格差を解消したか、といえば テキストや動画のコンテンツという意味では解消したと思う。 昔は田舎に回線も来てなくてそういう意味での格差はあったけれど、大体今はADSLまでは通ってるし。 ネット上に乗っけられないコンテンツ、たとえば単館上映の映画、ミュージシャンや楽団のコンサートツアー、キー局のニッチ寄りテレビプログラム、服だの雑貨だのだの、というものについては 解消されたとは言わないが、 ある程度の人口がないと集客なんぞ到底見込めないものを地方でやっても売ってもしょうがないので、ここはまあどうにかするところではない気もする。 買い物については通販も充実してきたしね。 インターネットが普及して、私たちはこれで

    文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。