タグ

ブックマーク / www.asahi.com (81)

  • asahi.com(朝日新聞社):生活保護3〜5年で打ち切り検討 大阪市長、国に提案へ - 政治

    全国市町村最多の生活保護受給者がいる大阪市の平松邦夫市長は25日、「働ける人が大阪市で生活保護を受ける場合は市の仕事をやってもらう」などと述べ、働ける受給者に仕事を提供する一方、一定期間内に市の仕事も就職活動もしない場合は保護を打ち切る「有期保護」の導入を検討していることを報道陣に明らかにした。  一定期間は3〜5年程度を検討しているが、打ち切るには生活保護法の改正が必要なため、専門家と協議して年内に市案を国に提出する。自立を促すための有期保護制度は2006年、全国知事会と全国市長会が提案しているが、生活保護は「最後のセーフティーネット」だけに、今後論議を呼びそうだ。  市によると、働けない事情がなく、仕事が見つからない20〜50代の受給者に放置自転車撤去などの仕事を提供する。現行法では、賃金の額に応じて受給者の保護費が減額されるが、賃金の一部は人の実収入になる。  また、業者が保護費の

    dairaku
    dairaku 2010/01/27
    よし、じゃあ次は健康づくりの努力をしない老人世代への生活保護3~5年打ち切り制度の導入だな。/ふざけんな。どこまでツケを若者だけに押し付ける気だ。弱者弱者って、世代的にどっちが弱者だと思ってんだクズ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「忙しくて」本読めぬ30代 4人に1人「1カ月0冊」 - 社会

    1カ月間にを1冊も読まない人は23.7%――。読書推進活動をしている財団法人・出版文化産業振興財団(JPIC)が、来年の国民読書年を前に行った「読書実態と意識に関する調査」で、そんな実態が明らかになった。  全国の20代から60代の人を対象にインターネット調査を実施。1550人から回答を得た。1カ月に読むの冊数は「1冊」が最多の29.2%。「5冊以上読む」と答えた人は10%だった。「0冊」と答えた人が多いのは30代で、この世代の27.4%にのぼった。「3冊以上読む」と答えた人は60代が最も多く、32.2%いた。  「0冊」と答えた人に理由を聞くと、30%の人が「仕事、家事、勉強が忙しくて時間がない」と答えた。20.2%の人が「読みたいがない、何を読んでいいか分からない」、15.8%の人が「読まなくても不便はない」。  調査では、子どものころの読書体験が読書冊数に大きな影響を与えている

    dairaku
    dairaku 2009/10/21
    月に5冊やら10冊やら読める人のライフスタイルをさらしてほしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):同姓同名に会いたい…田中宏和.com - 社会

    9人の「田中宏和」さん。先頭が発起人の田中宏和さん。区別がつかないので職業や職場のある街を呼び名にしている=石田写す  戯れに自分の名をコンピューターで検索したことがある人も多いだろう。自分の知らないところで、全然違う暮らしを送る同じ名前の人――。そんな人にホントに会ってみよう、と集う人たちがいる。  9月、東京・丸の内の中華料理店。9人の男性が、丸テーブルを囲んだ。  「はじめまして、田中宏和です」。電機メーカーに勤めるさいたま市在住の田中宏和さん(40)が自己紹介すると笑いと拍手が起きた。  「ようこそ! 田中宏和の集いへ」「ついに野球チームがつくれる人数になったね」  9人は「同姓同名」という共通点で結びついた。漢字も同じ。だがそれ以外は年齢も職種も住んでいる町も違う。  発起人は都内の広告会社に勤める田中宏和さん(40)。「田中宏和.com」というサイトを主宰する。  ずっと、「田

    dairaku
    dairaku 2009/09/30
    同姓同名と会ってみたい…と夢想したことはあるけど、まさか本当にやってしまう人がいるとはw
  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山首相「雇用なき景気回復なら、何のための回復か」 - ビジネス・経済

    「自由は市場原理主義となり、結果として、日では雇用が悪化したという現実がある」――。訪米中の鳩山由紀夫首相は25日、ピッツバーグでのG20首脳会議(金融サミット)で、持論の市場原理主義批判を展開した。日の政府高官が明らかにした。  鳩山氏は会議で、「雇用なき景気回復になれば、何のための回復か、ということになる」とも述べたという。「雇用なき回復」は90年代初めの米国で景気回復下でも失業率が高止まりしていた状況を指すことが多いが、自民党政権下での非正規雇用拡大に頼った景気回復を念頭に置いた発言ともとれる。  さらに鳩山氏は「自由と平等の橋渡し、そして友愛を進めることが(政治の)重要な役割だ」と発言。経済政策における「友愛」精神の重要性を説いた。(ピッツバーグ=鯨岡仁)

    dairaku
    dairaku 2009/09/28
    id:nekoraの言うとおり、新卒採用数も失業率も改善していた。友愛云々みたいな寝言はせめてあのころの数字を超えてから言ってくんない?/御託はいいからさっさと手前んとこの亀井を止めろ無能が。
  • asahi.com(朝日新聞社):「私の発言で株価下がるような銀行は…」勢いづく亀井節 - 政治

    亀井静香金融相は27日、テレビ朝日の番組で、自身の提案した借金返済猶予策の検討が銀行株の売りを誘っていると指摘されたことについて、「私が言ったから株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営んでいる資格がない」と述べた。金融相は銀行への幅広い監督権限を持っており、発言が適切かどうか、議論を呼びそうだ。  亀井氏の提案では、中小企業や住宅ローン利用者から銀行への返済を、3年程度猶予することが想定されている。亀井氏は番組で、中小企業の一部については、元だけでなく金利の返済猶予も検討すると述べた。  銀行株の値下がりについては、番組終了後に記者団に「(返済猶予で)信用を失うほど投資家や国民から信頼されていないのなら、まず金融機関が自ら反省しないといけない」と強調した。  また、亀井氏は閣僚の一部や民主党内から猶予策への異論が出ていることについて、連立3党で合意済みの政策と反論。鳩山由紀

    dairaku
    dairaku 2009/09/28
    意味がわからない。不利な情報が流れるとその企業の株価は落ちるよ。理由の説明、要る?/国民の負託を受けたのは民主であって、国民新党ではないんだけれども。やっぱり二大政党に限るな。
  • asahi.com(朝日新聞社):なんにもないなんにもない…飯田線・秘境駅の旅いかが - 社会

    小和田駅に到着した飯田線の列車。降りる人はいなかった=浜松市天竜区水窪町  緑に包まれた三河槙原―柿平間を通る飯田線の列車。線路下は宇連川=愛知県新城市豊岡中井侍駅近くの険しい山間部を走る飯田線の列車。奥に見えるのは天竜川=長野県天龍村  愛知県から静岡、長野両県へと向かうJR飯田線が、「秘境駅」の宝庫として静かな人気を集めている。商店どころか民家もなく、中には自動車で近づくことすらできない、常識を覆す駅たちだ。そんな駅をはるばる訪ねる人がいれば、駅を守る住民もいる。この夏、身近な「別世界」に足を踏み入れてみてはどうだろう。  豊橋を発車して約1時間半。静岡との県境に近づくと、車窓から見えるのはクリームがかった緑の天竜川と、生い茂る木々ばかりだ。まばらに座る乗客は、駅に着くと自分でドアを開けて乗り降りする。  さらに約40分。愛知、静岡、長野3県境にある小和田(こわだ)に着いた。皇太子妃雅

  • asahi.com(朝日新聞社):ひこにゃん悩ますそっくりキャラ なんと同じ原作者 - 社会

    土産物店に並んだ「ひこにゃん」(左)と水兵服を着た「ひこねのよいにゃんこ」のぬいぐるみ=滋賀県彦根市  滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」そっくりのキャラが流通している。ひこにゃんを考案したキャラクター作家が作った「ひこねのよいにゃんこ」で、人気は上々だ。市は27日、市内の業者に販売中止を求める文書を出した。  ひこにゃんは07年に開催された彦根城築城400年祭のキャラクターとして誕生。原作者は大阪のキャラクター作家・もへろんさん。彦根市などでつくる400年祭実行委が公募作品から選び、著作権を買い取った。ネーミングも実行委が公募し、市が図柄とともに商標登録した。  しかし、原作者が考案した「すわる」「はねる」「刀を抜く」の3ポーズ以外の図柄が出回ったとして、07年11月、原作者が400年祭後のキャラの使用中止を求め民事調停を申し立てた。結局、市側が3ポーズ以外の使用を業者に認めな

    dairaku
    dairaku 2009/07/28
    まーた揉めてんのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):古い携帯「捨てない」5割 思い出、カメラ、プレーヤー - ビジネス・経済

    通話用に使わなくなった携帯端末を処分せず、手元に持ち続けている人が5割を超えたことが電気通信事業者協会などのアンケートでわかった。思い出として残すだけでなく、端末の多機能化でデジカメや音楽プレーヤーといった利用法も増えており、リサイクル率の低迷につながっているようだ。  調査は4月、全国の携帯電話・PHSの保有者約2千人を対象にインターネットを通じて実施した。  通信に使わない端末の所有者は全体の52.6%に達し、うち4割が別の目的に使っていた。複数回答でその利用法を尋ねたところ、「(写真やメールを)思い出・コレクションとして残す」が17%と最多で、「時計」「電話帳(住所録)」と続いた。ほかにデジカメ(4.9%)や音楽プレーヤー(2.9%)、ゲーム機(2.7%)、テレビなど幅広く、子どもの遊び道具(6.3%)の回答も。  利用せずに持ち続ける理由では「個人情報の漏出が心配」(25.6%)「

    dairaku
    dairaku 2009/07/25
    最近はSIMカードの差し替えで再利用ができるから今使っている分のバックアップとしても使えるしな。だいたいウン万円も出して買ったものを誰がタダで供出するんだよ戦時中の鉄器じゃあるまいし。啓発なんてムダ。
  • asahi.com(朝日新聞社):空自次期輸送機、飛べるのはいつ 強度不足解決できず - 社会

    航空自衛隊の主力輸送機C1の後継の次期輸送機(CX)開発をめぐって、試作機の製作段階で発覚した機体の強度不足が解決できず、当初07年夏に予定されていた初飛行が現時点でも見通しさえ立っていないことが分かった。量産化の予算計上も見送られており、12年度に始まる予定だった部隊での運用も大幅に遅れる公算だ。C1の退役を遅らせる必要があり、空自の輸送業務に支障が出る可能性も出てきた。  防衛省によると、当初の計画では、主担当企業である川崎重工業が07年夏ごろに社内で試作機の初飛行を実施。08年3月末に試作機1号機を、09年度半ばに試作機2号機を防衛省側に引き渡す予定だった。その後は防衛省が飛行試験を重ねながら改良を加える計画だった。  ところが、07年5〜7月、強度試験用に同省に納入された試作機を使って同省技術研究部が調べたところ、荷重を加えると水平尾翼の一部が盛り上がったり主脚が傾いて胴体部と接

    dairaku
    dairaku 2009/07/25
    「技術の伝承」は、特に防衛産業でよく言われるフレーズだが、やっぱりシビアな問題でしたよ、というおはなし。
  • asahi.com(朝日新聞社):我が輩は誰のもの?夏目漱石財団めぐり、親族間で異論 - 文化

    「夏目漱石」は誰のものか――。漱石の次男の孫らが今年4月、一般財団法人「夏目漱石」を設立したが、漱石の長男の息子でマンガ批評家の夏目房之介さんら他の親族7人が異議を表明している。漱石は「我が国の共有文化財」であり、たとえ遺族でも「権利を主張し、一般の利用に介入すべきではない」というものだ。批判を受け、財団はホームページを閉鎖した。  この財団は、漱石の次男の随筆家・故伸六の孫でクリエーターの夏目一人(かずと)さんが代表理事を務め、一人さんの母で伸六の娘の夏目沙代子さんが役員に加わっている。漱石の著作権は1946年に切れているが、「漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権その他無体財産権の管理事業」や漱石賞、漱石検定を手がけるとしている。  設立の案内と協力依頼が房之介さんら他の親族に届いたのは、6月中旬。房之介さんは「漱石という文化的存在を将来にわたって維持し、享受や批判をさかんにして再

    dairaku
    dairaku 2009/07/25
    故人の知名度で多少なりとも恩恵を受けている遺族たち。彼らを一種の「貴族」とするなら、房之介氏の行動は一種のノブレス・オブリージュだな。単純な利害でいえば、権利は囲い込んでいる方が得なのだから。
  • asahi.com(朝日新聞社):民主公約、夫婦別姓明記見送り 党内に根強い慎重論 - 政治

    民主党は、総選挙マニフェスト(政権公約)で、選択的夫婦別姓制度を柱とした民法改正の明記を見送る方針を決めた。同党は98年の結党以来、野党共同でこの改正案提出を重ねてきた。政権交代後に推進すれば実現へ大きく近づくはずだっただけに、推進派の不満が募っている。  民主党の民法改正案は、同姓か別姓かを選べる選択的夫婦別姓導入▽現行では男性18歳、女性16歳の婚姻年齢を男女ともに18歳に▽再婚禁止期間を半年から100日に短縮▽現在は2分の1の婚外子の相続分を嫡出子と同じに――などが盛り込まれている。  国会提出は衆参両院で通算16回を数え、今国会も参院で共産、社民両党と共同で提出。しかし、野党多数の参院では可決される可能性が高いにもかかわらず、法務委員会での審議もされなかった。  消極姿勢の背景には、党内に根強い保守系議員を中心とした慎重論がある。マニフェスト検討段階で推進派が「国民の関心も高く、コ

    dairaku
    dairaku 2009/07/15
    だから政界再編しかない、つってんじゃん。自民も民主も「一方が嫌だから」で集った寄り合い所帯じゃねーか。/ただ、こういう民主保守派が居なければ民主の支持率ももっと下がったんじゃないか?
  • asahi.com(朝日新聞社):インタビューから探る「Twitter」の秘密 - 斎藤・西田のデジタルトレンド・チェック - デジタル

    インタビューから探る「Twitter」の秘密(1/3ページ)2009年7月9日 筆者:斎藤幾郎・西田宗千佳画像1:Twitterは、140文字までの「つぶやき」を、時系列に沿って表示する。チャットのように気軽に書き込めるものでありながら、多くの人の思いや行動を知り、「共有」できるのが人気の秘密だ 米Twitter社・モバイル事業担当のケビン・サー氏 米Twitter社・日事業担当の松澤由香里氏 みなさんも、「Twitter(ツイッター、http://twitter.com/)」というサービスの名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。いまどこで何をしているか、どんなことを考えているか、といった、ちょっとした「つぶやき」をパソコンや携帯電話などから書き込み、コミュニケーションを行うサービスなのですが、利用者の急増とともに、「まったく新しいコミュニケーション手段」として認知されはじめました

  • asahi.com(朝日新聞社):麻生首相「みぞう」、どよめく委員会 漢字テスト12問 - 政治

    「われわれは今……、未曽有(みぞう)のいわゆる危機といわれる」。麻生首相が20日の参院予算委員会で、かつて「みぞうゆう」と読み間違えた漢字を正しく発音した。委員会室では歓声があがり、どよめく一幕があった。  石井一氏(民主)の定額給付金に関する質問への答弁で飛び出した。首相は一瞬、間をおいて発言したが、盟友の鳩山総務相も笑顔をみせた。  首相は昨年11月、母校の学習院大で開かれた日中青少年友好交流年の閉幕式で、中国・四川大地震について、「みぞうゆうの自然災害というものを乗り越えて……」とあいさつ。それ以来、公開の場で「未曽有」の表現は控えていた。

    dairaku
    dairaku 2009/01/22
    なん…だと?(ざわ…ざわざわ…)
  • asahi.com(朝日新聞社):イスラエル、ガザ空爆3日目 国防相「全面戦争」を宣言 - 国際

    イスラエル、ガザ空爆3日目 国防相「全面戦争」を宣言2008年12月29日20時28分印刷ソーシャルブックマーク ガザ地区南部ラファの難民キャンプで28日、イスラエル軍の空爆で建物が炎上し、逃げ惑うパレスチナ人の家族=AP 【エルサレム=井上道夫】 イスラエル軍は29日、パレスチナ自治区ガザに対する3日連続の空爆を行い、ロイター通信によると、これまでの死者は307人に上った。AFP通信によると、イスラエルのバラク国防相は29日、「ハマスとの全面戦争」を宣言。ガザとの境界には数十両の戦車や装甲車が集結、地上部隊の侵攻準備も進めており、大規模な戦闘への突入が懸念されている。 AFP通信によると、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)はこれまでに、少なくとも51人の民間人が死亡したことを明らかにした。ハマス側は死者は300人以上でうち180人がハマスのメンバー、残る死者の中には民間人も多数

    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    「よかろう、ならば戦争だ」を地で言ってるからな。パレスチナのアホどもも、なんで政治力ないくせにロケットぶっぱなすかなぁ。おとなしくしていればみんな全力でかばってくれるのに。バカとアホの戦いは続く。。
  • asahi.com(朝日新聞社):若者顧みぬ政治に異議―ルポにっぽん - 政治

    若者顧みぬ政治に異議―ルポにっぽん(1/2ページ)2008年12月28日2時20分印刷ソーシャルブックマーク 差し出された名刺にはフリーライターと記されていた。昨年、パソコンで名刺をつくるまではフリーターだった。コンビニで働きながら考えた世代の問題を月刊誌「論座」に寄稿した。それが赤木智弘さん(33)の分岐点だった。 東京の暮らしは厳しかった。ハンバーガー店などの稼ぎでは生活費が足りず、消費者金融から借りた。栃木の実家に戻り返済のために働いていると、問題はどこにあるのかと考えるようになった。 〈社会に出た時にはバブルは崩壊し、企業は採用を絞っていた。景気回復後もフリーターを正社員に雇おうとはしなかった。経済成長時代を生きてきた世代が身を守るため、不利益を押しつけている。貧困から抜け出せない「平和な社会」なんてロクなもんじゃない。〉 でも、私もその一人だけれど、個人や企業は身を守ろうとしがち

    dairaku
    dairaku 2008/12/29
    自民のせいにしたがる奴が多いみたいだけど、こればっかりはどの政党がなったって一緒。票田のためなら若者を吊るしあげてでも老害どもに媚売らなきゃいけないんだから。あの共産だって世代間格差には目をつむってる
  • asahi.com(朝日新聞社):修学旅行中に窃盗疑惑、生徒53人の指紋採取 全員潔白 - 社会

    修学旅行中に窃盗疑惑、生徒53人の指紋採取 全員潔白2008年12月25日11時57分印刷ソーシャルブックマーク 茨城県立大子(だいご)清流高校(茨城県大子町)の2年生の男子生徒らが先月、修学旅行のフェリーで乗客の財布を盗んだと疑われ、捜査に当たった第6管区海上保安部・坂出海上保安署(香川県坂出市)から生徒全員の指紋を採取されていたことがわかった。採取された指紋は財布についていた犯人のものとみられる指紋と一致せず、嫌疑は晴れたが、学校は「指紋を早く廃棄してほしい」と求めている。 学校や同署によると、事件が起きたのは11月18日夜、瀬戸内海を大阪から新門司港に向かうフェリーの船中。乗客が「財布から現金が盗まれた」と届け出たという。同署は「近くに男子生徒がいた」との目撃証言をもとに、同校の男子生徒53人全員の指紋提出を学校側に求めた。翌朝、指紋採取に時間がかかった影響で、予定していた阿蘇山観

    dairaku
    dairaku 2008/12/26
    『予定していた阿蘇山観光はキャンセルせざるを得なかったという。 』こういう捜査活動に伴う大きな損失についてはきちんと補償する制度がないと駄目だよね。なんでもっと大きな不満の声にならないんだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):もみじマーク義務化「撤回」 「高齢者いじめ」反発受け - 社会

    もみじマーク義務化「撤回」 「高齢者いじめ」反発受け(1/2ページ)2008年12月25日11時31分印刷ソーシャルブックマーク もみじマーク 道路交通法で75歳以上に表示が義務づけられている高齢運転者標識(もみじマーク)について、警察庁は25日、罰則を凍結し、70〜74歳と同様に努力義務にとどめるとする改正試案をまとめた。同庁は公式には「表示率が高まったから」と説明するが、お年寄りらの反発を受けて6月の施行からわずか半年で事実上撤回した形だ。(野田一郎) もみじマークをめぐっては、07年6月に75歳以上の表示義務を含む改正道交法が成立した際は目立った議論にはならなかった。ところが施行を前に、同じ75歳以上で線引きする後期高齢者医療制度への批判と相まって「運転能力には個人差があり、一律義務化はおかしい」「表示すると割り込みや幅寄せをされる」などとお年寄りから不満が噴出。与野党からも「高齢者

    dairaku
    dairaku 2008/12/26
    そろそろ本気出して「若年層の自動車保険がバカ高いのはおかしい。若者いじめだ」と抗議活動はじめるかな。同じ「区別に対する反発」だけど、こっちは通らない。そういう老人に対する過保護さがこの国にはある。
  • asahi.com(朝日新聞社):電子たばこ「タエコ」で一服いかが 「禁煙が楽に」 - ビジネス

    電子たばこ「タエコ」で一服いかが 「禁煙が楽に」2008年12月7日3時1分印刷ソーシャルブックマーク 電子たばこの「タエコ」。筒の先が赤く光り煙が出るなど、物のたばこにそっくりだ 吸うと先端が赤くなり、口元からは紫煙が――。どこから見てもたばこだが、実は「作り物」だ。正体は禁煙用に作られた電子たばこの「タエコ」。利用者からは「たばこを吸っている気分を味わえ、禁煙が楽になる」と好評だ。また喫煙禁止場所でも楽しめることで、愛煙家にも評判になっている。 タエコは中国の企業が開発し、大阪市の会社が輸入元となり、全国の代理店で販売されている。最大の特徴は徹底した「吸い込み感」の再現。長さ、細さともたばことほぼ同じ形の筒のもう一方の先端を吸うと電源が入り、LEDがまるで火がついたかのように赤く光る。また筒に内蔵した電熱線で水蒸気を発生させ、吸い口からはたばこの煙のような紫煙が立ち上る。 吸い口には

    dairaku
    dairaku 2008/12/08
    むしろなんで今までなかったの、と思う。タバコもどきの禁煙グッズなんて、簡単に思いつくだろうにパイポから一向に進化しないんだもん。
  • asahi.com:橋下知事「手を出さないとしょうがない」 体罰容認発言 - 政治

    橋下知事「手を出さないとしょうがない」 体罰容認発言2008年10月26日22時49分印刷ソーシャルブックマーク 「大阪教育を考える府民討論会」で発言する橋下徹知事=26日午後、堺市中区、山裕之撮影 大阪府の橋下徹知事は26日、堺市で開かれた「大阪教育を考える府民討論会」(府、府教委主催)に出席、学力向上のための緊急対策に盛り込んだ反復学習の実施に理解を求めた。一方、「口で言って聞かないと手を出さないとしょうがない」と体罰を容認する発言をした。 知事は「私は学力を必ず上げます」と断言、「子どもが社会に出て壁にぶつかったとき、乗り越えられる能力が絶対必要だ」と訴えた。一方で「子どもが走り回って授業にならない。ちょっとしかって頭でもコツンとしようものなら、やれ体罰だと叫んでくる。これで赤の他人の先生が教育をできるか」と話し、どこまでを教育と認めるか合意形成が必要だとした。 また、質問に立

    dairaku
    dairaku 2008/10/27
    ルールを厳しく決めて、逸脱した体罰には懲戒免職、くらいの措置をとるならアリだと思うけど。↓id:fuldagap氏の案は完璧だな。そこまでやれるならアリだわ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「日本の首相交代でG8休業状態」 伊首相ら批判 - ビジネス

    「日の首相交代でG8休業状態」 伊首相ら批判2008年10月5日18時50分印刷ソーシャルブックマーク 【パリ=尾形聡彦】「日の首相交代で、G8首脳会合が休業状態になっている」。ベルルスコーニ伊首相は4日の4カ国首脳会議後、こう批判した。G8議長国である日政治状況が、欧州が求める金融G8の緊急開催の障害になっているとの指摘だ。 サルコジ仏大統領も「米国や日が選挙をしているときに、我々は責任を果たしている」と強調。日米への八つ当たり気味の発言は、会議が口先で成果を強調する「政治ショー」の側面が強かった反映といえそうだ。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    dairaku
    dairaku 2008/10/06
    福田が続けてもレームダックの極みで、特にまともな政策は打ち出せなかったろうけどね。ブラウンにもきちんと文句言えよ。