タグ

2007年9月21日のブックマーク (7件)

  • 伊集院Rollyを語る

    TBSラジオ 月曜JUNK伊集院光深夜の馬鹿力 9/17放送分より 伊集院がオープニングからSONYのRollyについて20分近く語ったところをテキストに起こしてみた。 ・抜けてるところも有るかも。 ・括弧は筆者が補完した部分。 ・一般人にむけて喋ってるのでもう知ってる話ばかりかも。 ・伊集院はガジェットオタだけれども、Appleの社名変更やAppleTV,iPhoneのように発表後間を置いての発売事例は知らないっぽい。 ・かなり長文ですがどうぞ。 --------------------------------- 今週気づいたこと。 「ソニーが、ソニーが・・・時代の100歩先を行ってしまって、見失った。俺は。」 <<タイトルコール>> Rolly見た・・・? あのー、ソニーが、ひと月まで前じゃないか?何週間か前にソニーのホームページに、「Rollyっていうすげえの作ったからお前ら覚悟しろ

    伊集院Rollyを語る
    daisukebe
    daisukebe 2007/09/21
    的を得てる。こんな歯切れのいいトークするんだ。聴いてみたい
  • ウノウラボ Unoh Labs: Webブラウジングを快適にするAutoPagerize

    こんにちわ、山下です。 Software Design 10月号にサーバ監視ツールCactiについての記事を書きました。この号のNagios,Swatch,Wiiの記事もウノウ・エンジニアによるものですので、ぜひ興味のある方はご覧ください。 さて、今日はWebブラウジングを快適にするAutoPagerizeというツールを紹介します。AutoPagerizeはGreasemonkey用の拡張スクリプトで、今、自分のまわりで爆発的に流行っています。先日の出張 Shibuya.js 24でも作者の方が発表されていたのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 念のために何をするツールかを説明しておくと、Googleなどの検索結果で次のページを表示するときに「次へ」ボタンを押さなくてもページ下部までスクロールすると、勝手に次のページを読み込んでその下に付け足してくれるものです。なかなか文章では伝わ

    daisukebe
    daisukebe 2007/09/21
    この操作感を一度味わってしまうともう元の生活には戻れなくなります/間違いない
  • ホクト・システム ちょっといい話 有限要素法・よもやま話「第10話 恐るべき天才ノイマン」

    daisukebe
    daisukebe 2007/09/21
    ジョン・フォン・ノイマン
  • 404 Blog Not Found:404 本を所有することの経済的異議

    2007年09月21日02:00 カテゴリ書評/画評/品評 を所有することの経済的異議 「さんざんアフィっておきながら何抜かす」と言われるかも知れないが、けだし同感。 Copy & Copyright Diary - は買って読むべきか? 「は買って読むべきだ」と言える人は幸せな人だと思う。 ITmedia Biz.IDより 私自身、「は必ず買って読む」ようになったのは、ここ数年、それも現在のマンションに引っ越してきてからである。それまでは、「を読む」!=「を買う」だった。それまでは、たとえを買う金があってもを置く場所までは確保できなかったのだ。 見ての通り、現在の住まいには特注の棚がある。天井高3mいっぱいの、一番上までアクセスするには脚立が必要な、特注の二段スライド式。リビングのそれは幅8.5m、寝室のそれはその3/2ほどの幅がある。平均的な新書であれば、全部で2万5

    404 Blog Not Found:404 本を所有することの経済的異議
    daisukebe
    daisukebe 2007/09/21
    最後の一文がいい
  • 頭の中の“CPU”を上手に稼働させる術:日経ビジネスオンライン

    わが家のペットであるダックスフントの「ウィル」にはもっと感謝しなければいけないと思っている。たくさんの新しいアイデアは、ウィルとの散歩中に浮かんできた。散歩中にはポケットに小さなペンと紙を入れていて、何かを思いついた時や家に戻った時にすぐ書き留めることにしている。 同じことが言えるのは電車の中だ。電話もかかってこないし、誰も話しかけてこない。 私はほとんどの場合、カバンを持たない。少しまとまった仕事を自宅でする時は、必要なデータをUSBメモリーに入れて運べばいい。 散歩する時も、電車に乗る時も、手ブラで、つまり手足も自由にし、ストレスも消して、身も心も自由にセットしておくのだ。そうして頭の中の“CPU(中央演算処理装置)”を起動すると、いろいろなアイデアがアウトプットされてくる。 この効果は大きい。書籍の販売予測法もこうしてひらめいたし、このコラムの原稿の半数以上は、週日に温めておいたアイ

    頭の中の“CPU”を上手に稼働させる術:日経ビジネスオンライン
    daisukebe
    daisukebe 2007/09/21
    身軽にしておくといい
  • 長文日記

    daisukebe
    daisukebe 2007/09/21
    この人すごいなぁ
  • 生命保険 立ち上げ日誌: 上質な人生

    昨日の取材で、「あなたにとって上質な人生とは?」と問われた。 浮かんだ答えは、「自分のありたい姿に近づけること」。 今の僕にとっての「ありたい姿」は、 一緒に時間を過ごしたいと思う人と巡り合えて その人と時間を過ごせて 自分が至福に感じることを見つけられて そのための時間をなんとかやりくりできて いまできないけど できるようになりたいことが できるようになって 「上質な人生」を送れるようになるまでには、まだ道のりは長いが、 そんな自分になれるよう、頑張っていこう。