タグ

2018年4月20日のブックマーク (6件)

  • プリウスvsインサイト因縁の対決が再び! ホンダ新型インサイトが上級セダンに大化けした理由|【最新版】モーターショー2024【MOTA】

    あれ、ホンダ 新型インサイトはどこ!?北米国際自動車ショー(通称デトロイトショー)の報道陣向け初日となった現地時間1月15日の午前8時。ショー展示会場がオープンとなったと同時に、ホンダのブースに来たのだが、新型インサイトが見当たらない。 と思ったら、ブースのド真ん中のターンテーブルで回っている渋いシルバーカラーの、ちょっと高級そうなセダンが目にとまった。なんと、これが第三世代のホンダ インサイトだったのだ。 >>ホンダ 新型インサイトの詳細を写真で見る(画像16枚) インサイトと言えば、初代は2シーターの”かなり尖ったエコカー”として登場。発売当時、首都高速を走ってみると、まるでレーシングカーでサーキット走行をしているような気持ちになった。それくらい、路面からダイレクトなフィードバックがある乗り味だった。 その後、第二世代が登場した際、同車の開発担当者やデザイン担当者へのインタビューを各種

    プリウスvsインサイト因縁の対決が再び! ホンダ新型インサイトが上級セダンに大化けした理由|【最新版】モーターショー2024【MOTA】
  • ホンダ 新型インサイト 最新情報│ホンダハイブリッドの象徴が4年ぶりに復活した理由|【話題を先取り】新型車解説2018【MOTA】

    VWのディーゼル不正を機に、欧州の自動車メーカーがこぞってEVシフトを表明している。フランスとイギリスは2040年以降ガソリン/ディーゼル車の販売を終結させる方針を固めたと発表するなど、「自動車が大きく変わる」と言う報道もよく目にする。 ホンダは2030年に、四輪車グローバル販売台数の2/3を電動化(電気自動車・プラグインハイブリッド・ハイブリッド等)することを目標にしている。すでに現時点でハイブリッドシステムだけでも車種/カテゴリーに合わせ3タイプを用意するなど、この辺りは、THSII一打法のトヨタと違う技術オリエンテッドなホンダらしい部分でもある。 そんな中、ホンダのハイブリッドをけん引してきたインサイトが4年ぶりに復活を遂げた。 振り返ると1999年に登場した初代は「燃費世界ナンバー1(当時)」、2009年に登場した2代目は「みんなのハイブリッド」、そして3代目となる新型の開発コン

    ホンダ 新型インサイト 最新情報│ホンダハイブリッドの象徴が4年ぶりに復活した理由|【話題を先取り】新型車解説2018【MOTA】
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2018/04/20
    ホンダ 新型インサイトの詳細画像が公開!流麗なスタイリングで日本導入に期待大(オートックワン) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2HemA6p @YahooNewsTopicsより
  • アスペルガー症候群について

    〒100-8916 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2 © Ministry of Health , Labour and Welfare, All Rights Reserved.

    アスペルガー症候群について
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2018/04/20
    "身体の使い方がぎこちなく「不器用」な場合が多い" "狭い意味でのアスペルガー症候群は約4000人に1人" "男性に多い"
  • H・アスペルガー医師、ナチスに「積極的に協力」か 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    演説するナチス・ドイツの最高指導者アドルフ・ヒトラー(1939年撮影、資料写真)。(c) AFP PHOTO / FRANCE PRESSE VOIR 【4月20日 AFP】アスペルガー症候群の研究で知られるオーストリア人小児科医のハンス・アスペルガー(Hans Asperger)医師が、ナチス・ドイツ(Nazi)の安楽死プログラムに「積極的に協力」していたことが明らかになったとする研究論文が19日、発表された。 オーストリア・ウィーン医科大学(Medical University of Vienna)の医史学者、ヘルビヒ・チェフ(Herwig Czech)氏は論文で「アスペルガーはナチス政権に取り入り、忠誠を誓う代わりに職の機会を得た」としている。 チェフ氏によると、アスペルガー医師は、強制的な不妊手術を含む民族の浄化政策を公に正当化していたとされ、その時々でナチスの子どもの安楽死プログ

    H・アスペルガー医師、ナチスに「積極的に協力」か 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2018/04/20
    Edith Sheffer氏 "「疾患や障害に人の名(アスペルガー)をつけるのは、その人の功績を認め称賛するためであって、アスペルガーはそのどちらにも値しない」"
  • 走行中もブレーキランプ、なぜ多い?「ブレーキ踏み過ぎ運転」 エンブレ知らない人が増加?

    最近、常にブレーキランプを光らせたまま走っているクルマを良く見かけます。なぜそのような運転をする人が増えてきたのでしょうか? 常にブレーキランプを光らせたまま走るクルマが増えた? 筆者(佐橋健太郎)は仕事柄クルマで移動することが多いのですが、高速道路や山道などでの走行時、急激な減速が必要無いシーンであるにもかかわらず、常にブレーキランプを光らせたまま走っているクルマを良く見かけます。なぜそのような「ブレーキ踏み過ぎ運転」をする人が増えてきたのでしょうか? 前にブレーキランプを光らせる走行車イメージ クルマの速度を落とす為には、確かに減速を確実にする場合はブレーキを踏むことは必要なことです。しかし、高速道路などでちょっと前が詰まってきたかなと思うときに常にブレーキを踏んでしまうと後続車も危険と思い、みなさんブレーキを踏んでしまいます。それにより渋滞が起こってしまう原因にもなりえます。 そんな

    走行中もブレーキランプ、なぜ多い?「ブレーキ踏み過ぎ運転」 エンブレ知らない人が増加?
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2018/04/20
    "日本国内で販売された車両のうち約99%がAT車...海外では「世界でもっともAT車種が多い国」と報道されている" "アクセルを緩める、または全く踏まないことでエンジンの抵抗を利用し、クルマの速度を下げることが"
  • 【名車の中の迷車】ご先祖様に顔向けできないクルマたち 13選 | 自動車情報誌「ベストカー」

    いかに伝統の家柄とはいえ、歴史を重ねればそのなかに「イマイチ、かな?」というのが混ざるのは、人もクルマも同じこと。春のお彼岸も過ぎたことだし、企画ではそんな「あちゃ〜」なクルマたちを振り返ります。 「そんなんだから先祖に顔向けできないんだ!」なポイントを教えてくれるのは、『ベストカー』誌連載「エンスー解放戦線」でもおなじみ自動車ジャーナリストの清水草一氏。 氏はけっこう墓参りが好きだと言っていたので、この企画にはうってつけの人選と言えるかもしれない(もちろん清水氏はご先祖様に顔向けできまくるぞ、当だぞ)。 なお各文末の「ご先祖に顔向けできない度」は★5つが最高(最低)で、「最も顔向けできないクルマ」となります。 文:清水草一、ベストカー編集部

    【名車の中の迷車】ご先祖様に顔向けできないクルマたち 13選 | 自動車情報誌「ベストカー」
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2018/04/20
    8代目カローラ、マーク2クオリス、9代目クラウン、4代目ソアラ、2代目プリメーラ、11代目スカイライン、9代目ブルーバード、5代目パルサー、8代目シビック、8代目アコード、5代目レガシィ、2代目エスクード...