タグ

2010年9月21日のブックマーク (11件)

  • おまいらがコンビニで出会ったダメな店員 カナ速

  • 自動車ショー歌 - Wikipedia

    自動車ショー歌(じどうしゃショーか)は、1964年(昭和39年)に発表された小林旭の楽曲。1965年(昭和40年)製作の映画『投げたダイスが明日を呼ぶ』の挿入歌として使用された。歌詞中に駄洒落的に自動車の車種・メーカー名を盛り込んだ楽曲である。オリジナル盤のシングルB面には「ほら吹きマドロス」を収録する。 1965年5月時点で60万枚を売り上げている[1]。 1964年盤(規格品番:CW-170) 自動車ショー歌 作詞:星野哲郎、作曲:叶弦大、編曲:重松岩雄、演奏:宮間利之とニューハード・オーケストラ ほらふきマドロス 作詞:南沢純三、作曲:叶弦大、編曲:重松岩雄、演奏:宮間利之とニューハード・オーケストラ 1972年盤(ベスト・カップル・シリーズ、規格品番:CW-5015) 自動車ショー歌 作詞:星野哲郎、作曲:叶弦大、編曲:重松岩雄、演奏:宮間利之とニューハード グングン節 作者不詳、

  • | 松野大介論

    このブログの読者このブログの更新情報が届きます読者数62人 一覧を見る お疲れさまですね( by junichiruさん )「放射能から子どもを守ろう」@高崎( by mamorou-kodomo-takasakiさん )りんごんのブログ( by hat-7さん )にゃんこのブログ( by nyankokawaii1234さん )北野富士のブログ( by kitanofujiさん )ともぞうの・・いたちごっこ。( by shoji-tomozoさん )1014-0714さんのブログ( by 1014-0714さん )さゆのこれからを進んで行くブログ(P05Cより)( by sayuri0900さん )ブログ( by nonki0914さん )

    | 松野大介論
    daiyusaku
    daiyusaku 2010/09/21
    生活笑百科を思い出した>「僕の場合は告訴されますか?」とネタを提供して
  • 【Sports Watch】桑田氏語る“イチロー君のヘッドスライディング見たことないでしょ?” - ライブドアニュース

    19日、TBSのスポーツ番組「S1」では、恒例となっている桑田真澄氏の野球理論を紹介。これまでいわれてきた野球指導の定説を覆し、「無理にゴロの正面に入るな」「横を向いても体の正面で捕ればOK」「片手で捕れる球は片手で捕れ」といった守備面での注意や、走塁面に関しては、ヘッドスライディングはしない方がいいと強調した。 だが、番組が走塁を検証したところ、ベースを駆け抜けるより、ヘッドスライディングをした方が、4人中3人が一塁へと早く到達している。それでも、桑田氏は「昔はビデオやテレビを超スローとかで見れなかったので、イメージだけで伝えてこられたんですよね」と前置きしつつ、「身体ができあがったプロ野球選手はやってもいいし、好きにすればいいんです。ビジネスですからね。でも、成長期にある子供達は毎年骨や関節が伸びてますよね。その段階でヘッドスライディングをすると、脱臼や骨折や突き指をするんです。なぜな

    【Sports Watch】桑田氏語る“イチロー君のヘッドスライディング見たことないでしょ?” - ライブドアニュース
    daiyusaku
    daiyusaku 2010/09/21
    ヘッスラの意味が分からん。突き指や脱臼するだろ。浜中はこれであぼーんだったし
  • アーセナルが負の連鎖でドロー/プレミア - 海外サッカーニュース : nikkansports.com

    <プレミアリーグ:サンダーランド1-1アーセナル>◇18日◇サンダーランド アーセナルが手痛いドローを喫した。MFセスクが前半13分に先制ゴールを決めたが、右ハムストリングスを痛めて同29分に途中交代。主将を失ったチームは、MFソングの退場、MFロシツキーのPK失敗と負の連鎖が続く。1-0で迎えた試合終了間際、相手FWベントに同点弾を許し、まさかのドロー。ベンゲル監督は「パフォーマンスは良かった。後半は10人で良いプレーを見せたが、最後はミスしてしまった」と残念がった。 [2010年9月19日18時44分]ソーシャルブックマーク

    アーセナルが負の連鎖でドロー/プレミア - 海外サッカーニュース : nikkansports.com
    daiyusaku
    daiyusaku 2010/09/21
    アーセナルは負けなかっただけマシという酷い試合だったなぁ。逆にサンダーランドは決定機を逃しすぎてた。けどよく追いついた
  • 香川賞賛祭りがドイツ、日本で止まらない - toroneiのブログ

    というかルールダービーということ考えると、これ世界中まで広がるのも時間の問題じゃないか? トップ下で躍動!香川が2発!2戦連発!(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース ドルトムント監督も香川に興奮「すごいことをやってのけた」(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース 主役になった香川 6万人の前で宣言通り「今、当に楽しい」(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース 芸スポまとめblog : 【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、シャルケとの「ルールダービー」で2ゴール! 2試合連続弾で3連勝の立役者に! 芸スポまとめblog : 【サッカー/ドイツ】ドルトムント・クロップ監督「真司はドイツ最大のダービーですごいことをやってのけた。」 ドルトムント香川真司、シャルケとの「ルールダービー」で2ゴール! 2試合連

    香川賞賛祭りがドイツ、日本で止まらない - toroneiのブログ
    daiyusaku
    daiyusaku 2010/09/21
    J1をほぼ飛び越して海外に通用したのってフッキ、ドゥンビアぐらい?というかJ1飛び越して海外が珍しいか
  • YouTube - Jimi Hendrix Purple Haze Vid

    Purple Haze Video Jimi Hendrix-Guitar Noel Redding-Bass Mitch Mitchell-Drums

  • ジミ・ヘンドリックス

    サイン ジミ・ヘンドリックス(英語: Jimi Hendrix)ことジェームズ・マーシャル・ヘンドリックス(英語: James Marshall Hendrix[注釈 1]、1942年11月27日 - 1970年9月18日)は、アメリカ合衆国のギタリスト、シンガーソングライター。左利きのギタリストとして有名であった。日では「ジミヘン」と略される。 メジャーデビューしてからわずか4年ほどの活動期間で、ギタリストとして多くのミュージシャンに多大な影響を与えたロック・ミュージックのパイオニアの一人。左利きでありながら右利き用のギターを逆さまにして構え、ギターを歯で弾いたり背中に回して弾いたり、ライブ中にギターに火を放ち破壊するなどの派手なパフォーマンスでも有名である。 没後50年経った現在でも、ロック史上最高のギタリストとして評価されており、ローリング・ストーン誌は歴史上最も偉大なギタリスト第

    ジミ・ヘンドリックス
  • グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    「あれ、やらなきゃ」、「これも、締め切り間近だ」。気は焦れども、なかなか行動に移せない...なんてことありませんか? グズグズ癖は、気合ややる気の問題として片付けられてしまうこともありますが、実はそれほど単純なものではありません。こちらでは、自ら、グズグズ癖を克服しつつある起業家、Ryan Waggoner氏のグズグズ対処法をご紹介しましょう。 グズグズしてしまう理由は、必ずしも、やる気がないからでも、気合が足りないからでもありません。むしろ、「完璧にやりたい」という思いが強すぎるがゆえ、手をつけられなくなってしまうこともあります。 たとえば、ブログのデザインを改変したいと考えたとして、最初は、「ちょっとだけ変えればいいかな」という程度だったのが、徐々に、完璧な状態にしたいとの意欲が湧いてきて、一大プロジェクト化してしまい...といった具合です。 では、具体的に、グズグズ癖を克服するために

    グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン
  • アラン・ムンロ騎手の騎乗について | News | 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA

    アラン・ムンロ騎手が松浦裕之きゅう舎(大井)の所属騎手として、南関東での騎乗を目指すこととなりましたので、お知らせいたします。 ムンロ騎手は、1991年の英ダービー・愛ダービー・キングジョージ6世&クイーンエリザベスダイヤモンドSをジェネラス号で制するなど、世界的に活躍している騎手です。この度、ムンロ騎手人の希望によりTCK所属騎手として日での騎乗を目指すこととなりました。 今後、ムンロ騎手は地方競馬の短期免許(3ヶ月間有効)を取得したうえで、大井競馬第11回開催(10/4〜10/9)より騎乗する予定です。

    アラン・ムンロ騎手の騎乗について | News | 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA
    daiyusaku
    daiyusaku 2010/09/21
    おぉ懐かしいと思ったけど去年のマイルCSに来てた/ムンロの恋人はホッカイセレス
  • 娘の通う小学校でちょっと問題になった話

    娘曰く、とある学級が「学級崩壊」状態で授業が破綻する事が度々あるらしい。 「時々(つまり一日に数回)、先生の声が聞こえなくなるくらいに隣のクラスがうるさくなる」と。 その噂は保護者間でもある程度認識されていて、「どうしたものか」とPTA等で時折話題に上っていた。 その際に発覚したのが、そのクラスの担任(40代女性)の指導手法だった。 たとえば「○○係」といった役割は、通常であれば生徒間で持ち回りで割り振られるのだが、当然そのクラスではそれが通用しない。 順番だからと諭しても「嫌だ嫌だ」と連呼し、その場で「分かりました。やります」と約束させても当日はすっぽかす。それをとがめると「やりたくないもん」の繰り返し。 そんな状態に対する苦肉の策として、そのクラスの担任が考案した手法がちょっと問題になった。 具体的には、朝礼で今日の星占い、今週の血液型占いなどと称して、○○座で×型の人は、□□□□をす

    娘の通う小学校でちょっと問題になった話
    daiyusaku
    daiyusaku 2010/09/21
    ベテランの教師でこれってなんだかなぁ。一時しのぎになっても本質的には変わってない。教師もこれが楽だと思い次年度以降も使って失敗しそう