タグ

2009年5月18日のブックマーク (7件)

  • まず最初に、お詫びしたいことがあります。

    anond:20080318031119を書いた増田です。 ふと思ったことを何気なくつぶやいたつもりだったんですが、たくさんトラックバックやはてブコメントをいただいていてびっくりしました。 まず最初に、お詫びしたいことがあります。 私は「女性なら誰でもアダルト表現を見て傷つくものである。そうでない女性は繊細さが足りない」などというつもりで最初の一文を書いた訳ではありません。 むしろ自分は少し神経質な方だと思っていますし、気にならないのならその方が暮らしやすいと思います。 表現の仕方でそう受け取られた方がいらっしゃったようなので、そう受け取って不快になられた方にはお詫びします。 コメントを拝見すると、大まかに「見たくないのなら見なければいいのでは」というご意見と、「ナイーブ過ぎるのでは。そういうものに溢れているこの世の中でそんなことを言っていたら生きていけない。慣れるしかない」というご意見の

    まず最初に、お詫びしたいことがあります。
    dakou
    dakou 2009/05/18
    やたらめったら世の中にエロものが”見たくない人のところにまで”沢山氾濫している現状。
  • ライトノベルに携わる人々は今一度「風と共に去りぬ」を読むといい - ハックルベリーに会いに行く

    ふとした縁があって、「ゼロの使い魔」という小説を読んだ。 「ゼロの使い魔」はライトノベルだ。ぼくはライトノベルのことについてそれほど詳しくないのだが、この「ゼロの使い魔」はすごく正統的なライトノベルだと思った。非常にオーセンティックな、ライトノベルの鑑のような作品だと思った。その通り、この作品はとても人気があるようで、物語はシリーズ化され、2004年の第1巻刊行以来、すでに13巻が出されている。また、アニメやコミック、ゲームになるなど、他メディアへも大きな広がりを見せている。ぼくが読んだのは、そのムーブメントの端緒となった、2004年に刊行された第1巻だ。これを読んで、ぼくは色々な感想を抱いた。また、この作品を通して、「ライトノベル」というジャンルそのものにも、ある感慨を抱いた。そこでここでは、そんな「ゼロの使い魔」を読んで思ったことや、それを通して抱いたライトノベルというジャンルについて

    dakou
    dakou 2009/05/18
    えてして媒体には微妙にでも得るものがあるべき……かな?ところで自分はゼロの使い魔一巻を電子書籍(プロテクト付)で買ったのだが、BU忘れてそのときのPCがご臨終になったので読めなくなってしまった。悲しい。
  • GENOウイルスチェッカー

    GENOウイルス対策情報まとめ、GENOウイルスチェッカー更新情報 2009 05/17 といってもウイルス側の挙動がかなり高度なので、誤判定はあります 万が一の事があってはいけないのでかなり判定厳しめに設定してあります。 ご理解の程よろしくお願いします 2009 05/17 いそいで作ったので判定機能以外はぐちゃぐちゃ 2009 05/17 開設 ウソクソ情報 ■javascriptを切ってても感染する(5/17現在) 今の時点ではウソだが将来的に、pdf or swfをjavascript経由せずに直接読み込ませるタイプのものが出てきたらアウト とにかく↓のアドビ関連のアップデートを怠らないこと。 GENOウイルス対策 ■adobe readerを9.1.1にアップデートする(9.1:9.1,0では駄目) http://ardownload.adobe.com

    dakou
    dakou 2009/05/18
    これはありがたい。
  • 鳩山就任会見 報じられない「記者クラブ否定」発言|Net-IB|九州企業特報

    民主党・鳩山新代表は就任会見で、フリージャーナリスト・上杉隆氏の質問に対し「民主党が政権を取ったら記者会見をオープンにする」と明言した。しかし大手マスコミは、このやり取りをほとんど報じていない。「報じられない」といってもいいだろう。これは、小沢氏が3月に会見で発言した内容を受けての問答だったが、一国の総理が「記者クラブ」を無視し、雑誌やフリージャーナリストの会見参加を認めた場合の影響は計り知れない。「記者クラブ」そのものの否定につながるからである。鳩山代表の「会見オープン」発言が、どんな政策よりも重いと感じたのは筆者だけではなかったかもしれない。大手マスコミはぞっとしているだろう。なんとなれば、大手マスコミにとって「記者クラブ制度」は生命線、権力の源泉だからである。 記者クラブは、継続的な取材・報道を通じて国民の知る権利に応えるため、官邸はもちろん中央官庁、自治体など公的機関ごとに作られた

    dakou
    dakou 2009/05/18
    「否定」という言葉の使い方がなかなか仰々しいね。
  • アマゾン、販売自粛 「ジュニアアイドル」過激作品(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット通販大手、アマゾンジャパンが「ジュニアアイドル」と呼ばれる少女らの過激な水着姿のDVDや写真集の一部について販売を取りやめたことが17日、関係者の話で分かった。大手通販サイトの自粛により、今後、作中の演出や販売動向に影響が出る可能性もある。 小中学生など18歳未満のモデルが露出度の高い水着を着たり、性行為を連想させるポーズをとる作品は近年、過激化。違法の線引きは明確でないが、今年2月には、水着の下に手を入れたDVDを作製したとして、フリーカメラマンの男らが全裸シーンがない作品では初めて児童買春・ポルノ禁止法違反罪で逮捕、起訴されるなど規制の動きがある。 アマゾンの販売自粛は、女性や子供への犯罪や人身売買の問題に取り組むNPO法人「ポラリスプロジェクト」日事務所が要請。「違法にならないという作品にも子供が性的商品にされているものがある」として、日よりも児童ポルノの規定が

    dakou
    dakou 2009/05/18
    産経以外にソース無いのか、関係者がぼかされているのが疑問。で、過激写真を売るのはよくないって理屈は正論だ。しかし、子供に嫌々やらせてる、というのとは違うのでは(無論喜んでやってるわけでもないだろうが)
  • 検疫を評価する

    「だから検疫なんて無駄だったんだ」という意見をよく見かけるが、私は検疫を行うという判断自体は正しかったと思う。もちろん実際の細かいところではよしあしあるんだろうし、ひと段落ついたらその検証を行わなければならないが、成田の感染者を速やかに処置できたなど、蔓延速度の低下は果たせただろう。 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 (平成10・10・2・法律114号) http://www.acc.go.jp/mlhw/mhw_kansen_law/114.htm#第2章 >(国民の責務) >第4条  国民は、感染症に関する正しい知識を持ち、その予防に必要な >注意を払うよう努めるとともに、感染症の患者等の人権が損なわれることが >ないようにしなければならない。 こんどは私たちひとりひとりと共に責務を果たしていくときだ。 大変だし時には犠牲もでるだろうが、全体としてはやり遂げられるさ

    検疫を評価する
    dakou
    dakou 2009/05/18
  • エピソード - 視点・論点

    のロボットアニメの金字塔となった「機動戦士ガンダム」。その実物大のロボットを動かすプロジェクトを担ったハルトノさんが、技術に挑戦する思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点