タグ

無料とwindowsに関するdalのブックマーク (6)

  • 「名前をつけて保存」のカスタマイズでデスクトップ上を整理整頓する

    ファイルを保存する際、ついついデスクトップを指定してしまうことはよくある。プレースバーによく使う保存先フォルダを登録すれば、デスクトップ上が散らからないようになる。 ファイルを保存する際、保存先をいちいち指定するのが面倒で、ついついデスクトップを保存先として指定してしまうことはよくある。その結果デスクトップ上が大量のアイコンであふれかえってしまい、ファイルを探しにくくしてしまっている──というのは、ありがちな話である。 保存先にデスクトップを指定してしまいがちな原因のひとつに、「名前をつけて保存」ダイアログの左端にあるプレースバーの存在が挙げられる。例えばWindows XPの場合、プレースバーには「最近使ったファイル」「デスクトップ」「マイ ドキュメント」「マイ コンピュータ」「マイ ネットワーク」の5つがプリセットされているが、通常これらはカスタマイズできないため、ついついこの中から手

    「名前をつけて保存」のカスタマイズでデスクトップ上を整理整頓する
  • [人柱]教えて君ネットがWinXP超速起動になるって言うからやってみたら本当に高速起動した*ホームページを作る人のネタ帳

    超速起動は言いすぎだろコノヤロー と、心の中で思ったが、どれどれやってみようかなぁとw コメント見る限りだと、まだ人柱が居なくてちょっと怖かったので、人柱を待ってた。が、なんかこう、みんな牽制しあってるような感じでもう面倒なのでさくっと試してみた。 結果は・・・。 とりあえず高速化に大成功! Windowsの起動時間をまず測定。 最初は4分54秒だった。 追記 Windowsが立ち上がり、砂時計が消えるまで。 Googleデスクトップ→dropbox→IPメッセンジャー→AVGが起動するまでの時間。 そして今回の高速化を断行した結果・・・。 起動時間が2分32秒になった!!! 多分余計なものが沢山入ってたのが原因なんだけど、なかなかのWindows高速化! XP自体は既に1年目の選手。 色々と途中改造してるからアレだけど余計なものがとにかく多かったなぁ。 というわけでレッツレポート。 今回

    [人柱]教えて君ネットがWinXP超速起動になるって言うからやってみたら本当に高速起動した*ホームページを作る人のネタ帳
  • XPの無駄なサービスを止めて見違えるように高速化 | 教えて君.net

    XPはユーザーの目に触れないバックグラウンドで「サービス」と呼ばれるプログラムを多数実行している。サービスはネットに接続したりフォルダを開いたりするために欠かせない、XPの根幹に関わるものが多い。しかし中にはあまり重要でないサービスがいくつかある。 不要なサービスを停止するとXPの起動が速くなりメモリの空き容量が増やせるぞ。サービスの停止はXPの管理メニューから行えるが、一歩間違うとパソコンに大きなダメージを与えることがある。「デーモンバスター」を使おう。比較的安全なサービスだけをリストアップして手軽に無効化できる。どれを止めたらいいのか分からないという人はぜひ使ってみよう。 ■ 安全にサービスを無効化できる デーモンバスターを起動する。「バックアップファイルの作成」をクリックして元に戻せるようにしておく 「サービスの説明」「サービスを停止/無効にしても良い場合」を読みながら無効にするサー

  • 古いバージョンのアプリケーションがダウンロードできるサイト5選 | コリス

    IE、Fx、Safari、iTunes、Windows Media Player、Adobe Readerなど各種ブラウザ、プラグイン、アプリケーション、ドライバーの古いバージョンがダウンロードできます。

  • ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE

    最近はハードディスクもどんどん大容量化してきているわけですが、そうなるとハードディスクがぶっ壊れてお亡くなりになった際に失われるデータの量も尋常ではなく、物理的にも精神的にもらうダメージは想像を絶します。日頃からこまめにバックアップしていればいいのですが、やはりハードディスクの突然死には遭遇したくないものです。 というわけで、「死の予兆」をなんとかして知りたいという要求に応えてくれるのがこのフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」。よくあるS.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)値によるモニタリングとチェックだけでなく、ハードディスクの温度変化、磁気ヘッドの浮上高(空圧で浮かび上がっている距離が小さいとヘッドが衝突してクラッシュする可能性が高まる)、規定の回転数に達するまでにかかっ

    ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | うっかり閉じてしまったウインドウを60秒以内なら復活させる『GoneIn60s』

    2008年02月16日 うっかり閉じてしまったウインドウを60秒以内なら復活させる『GoneIn60s』 ブログやmixiなどで、原稿や、記事を書いているとウインドウが固まりだし、うっかり×ボタンでウインドウを閉じてしまう事がないでしょうか。あとになって『あっ!』と思っても後の祭り。そんなうっかり野郎のための救世主となるものが『GoneIn60s』である。 ◆GoneIn60sとは GoneIn60sとは、うっかり閉じてしまったウインドウを60秒以内なら復活させれるツールである 公式サイトはこちらですが、何処にあるのかたどり着くのが面倒なので、直リンクを置いておきます ■GoneIn60s 例えば、 ブログで記事を書いています。今日のニュースは・・・ あっやべえ!勢いあまって閉じちゃったよ。 メモ帳なら、閉じますか?とか聞かれるのに、ブラウザって気が聞かない・・・。 そこでGoneIn6

  • 1