Rubyに関するdan5yaのブックマーク (110)

  • #yokohamarb のRubyレシピブック読書会が面白い - Jewel-mmo開発日記

    #yokohamarb のRubyレシピブック読書会が面白い @1syo が中心となって開催している Rubyレシピブック を用いたYokohama.rbでの恒例セッション。昨日で3回目だったかな。 これが面白い。どういう意味で面白いかというと、まず単純にRubyを深く学ぶことができて面白い。 ふだん何気なく使っているRubyの機能も、ちょっと掘り下げてみれば知らないことが山ほど出てくる。 そして、ふっと湧いた謎をその場の参加者みんなで考察してゆく流れがとっても心地良い。 昨日は「008繰り返し」から。 008繰り返し まず「whileは使わない」という話が出る。いやそんなことはない普通に使うでしょ。 例えばこんなの。 while e = ary.shift ... end aryがキューでここに要素が入ってきたら、要素を頭から取り出しつつ処理をしていくときとか。 会場で自分の書いたソース

    dan5ya
    dan5ya 2011/10/09
    日記
  • 第13回Yokohama.rbに参加してきた #yokohamarb - Diary of absj31

    Yokohama.rb 第13回 : ATND (写真:会の終盤に参加者全員でとある動画を視聴。それは...) Agile/Scrum関連のイベントに参加しているとあらゆる局面で『Ruby』のキーワードを耳にする事が多い今日この頃。そのRuby関連のイベントが横浜で開催されるという事で参加してきました。 とは言うものの、私自身これまでRuby経験はゼロ。2年程前にRuby関連の書籍を購入して勉強しようかなと思いつつ積ん読状態になっていた書籍があったので、前日からざっくりと実践・理解をしつつ当日モクモク作業の続きを行おうと思い参戦。 作りながら学ぶ Ruby入門 作者: 久保秋真出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2009/09/24メディア: 単行購入: 5人 クリック: 102回この商品を含むブログ (24件) を見るRuby逆引きハンドブック 作者: るびきち出版

    第13回Yokohama.rbに参加してきた #yokohamarb - Diary of absj31
    dan5ya
    dan5ya 2011/10/09
    名言を残してしまった……
  • Ruby のコーディングスタイル

    $Id: codingstyle.rd,v 1.6 2003/06/18 23:03:32 aamine Exp $ 今日 (1999/02/01)、Linux 2.2.1 のソースをダウンロードしてきた ついでに始めてドキュメント群を読んでみたのだが、そこに CodingStyle なんて文書があった。Linux の作者の Linus 氏が Linux カーネルを 書く時のコーディングスタイルについて書いているのだが、これが なかなかおもしろい。さっそくまねをして、Ruby におけるコーディ ングスタイルについて書いてみようと思う。 とは言っても筆者はヒトのコーディングスタイルをどうこう言えるほど 偉くはないし、これを読む人に「ソースコードはこのように書け」と 言うつもりもない。この文書はあくまで「おれはこうじゃなきゃやだ!」 という自己主張である。 インデント インデントは基的に 2

    dan5ya
    dan5ya 2011/10/08
    #yokohamarb
  • http://atnd.org/events/20559

    dan5ya
    dan5ya 2011/10/03
    #yokohamarb たてましたー
  • RubyWorld Conference 2011に行って来た - miyohide's blog

    島根県松江市で9月5日(月)〜6日(火)で開催されましたRubyWorld Conference 2011に行って来ました。 当初はあまり行くつもりはなかったのですが、会社の某氏が、 ん?当然行くんだよね。金?会社で出してやる。 ということを言われ、参加申し込みをしたわけなんですが、会社で負担してくれるはずの旅費等々が、いつまで経ってもそういう話にはならず、結局自腹で参加することになったわけです。 今回の件では5万円ほど掛かったわけですが、その分の元は十分とれたと思います。 今回のエントリは、各講演の感想という形式は避け、全体的に思ったことを思いつくまま書いてみようと思います。 島根、松江、Ruby 正直、「県のIT振興のためにRubyを使う」ってことを聞いたときには「はぁ?」って思ったんだけど、くにびき大橋でののぼりを見たり、 県知事・市長の挨拶があったりと、 これ、マジだな。 と。 今

    RubyWorld Conference 2011に行って来た - miyohide's blog
    dan5ya
    dan5ya 2011/09/07
    "「Yokohama.rbから来ました~」ということを枕詞として、質問をさせてもらったりレセプションで近くの人と挨拶できたり"
  • 第12回 Yokohamarb に行ってきた - miyohide's blog

    というわけで、毎月恒例のYokohamarbに行ってきました。 今回のYokohamarbは・・・ 今回は、ひたすら黙々と各自でお勉強する(いわゆるモクモク)ことが主で、Yokohamarbらしい会となりました。 そんななか、定例となったRubyレシピブックの読書会がありました。 Rubyレシピブック 第3版 303の技 作者: 青木峰郎,後藤裕蔵,高橋征義,まつもとゆきひろ出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2010/08/28メディア: 単行購入: 5人 クリック: 83回この商品を含むブログ (31件) を見る 私は、主にRailsTutorialをちまちま進めつつ、Rubyレシピブックの読書会にこそっと参加しつつ、Ust配信を行うということをやってました。なんだかどれも中途半端な感じで。すんません^^; Rubyレシピブック読書会 今回は「レシピ004 代入」

    第12回 Yokohamarb に行ってきた - miyohide's blog
    dan5ya
    dan5ya 2011/09/04
    0が真になる言語ぜんぜんありそうな気がしてたんだけど実は少数派なんだよね…
  • http://atnd.org/events/19467

    dan5ya
    dan5ya 2011/08/31
    ATND立てた... #yokohamarb
  • http://atnd.org/events/18439

    dan5ya
    dan5ya 2011/07/30
    ATND立てた!0回からはじまったので12回目です!まる1年です!
  • 「The Final RubyKaigi」1日目 - ただのにっき(2011-07-16)

    ■ ドーラ、我が家に来てから1年になる ちょうど昨年の今日、庭に来たドーラがかみさんに捕獲されたのだった。当時は我々に向かってもしばらく「フーッ」と言うくらいの野良だったが、今では家の中で通りすがりに目が合うだけでも「ニャー」と挨拶をするくらいの甘えんぼである(でも抱っこは嫌い)。ただ、人に慣れたのかといえばぜんぜんそんなことはなくて、家族以外の人間を見ると一目散に逃げ出すくらいに警戒心が強い*1。 体重はようやく3kgで、なかなか大きくならない。痩せっぽちで、グスタフと並ぶとそのあまりの小ささに心配になってしまうくらいなのだが、これは単にグスタフがでかすぎるのかも知れない。メスで3kgってまぁ普通? ちなみに1年前は「呼称はドラちゃん」とか書いていたけど、今はなぜか「ドーちん」と呼ばれることが多いのであった。未来は予測がつかないものだね。下は1年前のドーラ。 ■ 「The Final

    「The Final RubyKaigi」1日目 - ただのにっき(2011-07-16)
    dan5ya
    dan5ya 2011/07/19
    "ブログ業界(?)的にはかなり以前から同じような見解にたどりついてる人はけっこういる"
  • #rubykaigi 2011に行ってきた - Jewel-mmo開発日記

    #rubykaigi 2011に行ってきた 書きたいことが多すぎて逆に書けなくなりそうなので、まとめようとせずだらだらと思いついたことを書いていく。 1日目 金曜から3泊するつもりで池袋のホテルをとっておいたのだけど、会社関係の用事でチェックインが午前4時に。 忙しかったので開催スケジュールもろくに確認出来ていないまま、なんとか開始時間に滑り込んだ。もしホテルをとってなかったら何時入りになったのかわからない。 初日の最後は闇RubyKaigiだったわけだけど、できればエントリしたいなと思い立って当日に資料を書き始める。会場でスライド作りをしてたわけで、初日の発表はあまり聞けなかった。 幸運なことに闇トーカーに選ばれて「打倒tDiaryメンバー募集」というタイトルで脱tDiaryとPipinについて話させていただいた。Yokohama.rbについては我らが @1syo に丸投げして、完全に個

    dan5ya
    dan5ya 2011/07/19
    日記書いた
  • RubyKaigi2011 のライトニングトークで発表しました - ruby trunk changes

    ruby trunk changes 統計版というタイトルで、これまで ruby trunk changes で読んできたコミットを分類してみたらどうなったか、という話をしました。 Ruby trunk changes 統計版 View more presentations from nagachika t 懇親会で会う人からみんな口をそろえて「あれはその後どういうオチだったんですか」と訊かれたので、なにかよっぽどおもしろいオチがないといけないような気がしてしまいました。そんなにおもしろいことは用意していなくて*1、全体は複雑なプログラムでも1つ1つのコミットに注目すれば読み易いものもたくさんあるし、間違いだってあるから、みんなコミットを読んでみて、そしてテストもしてみて! という呼びかけでまとめにするつもりでした。 たぶん時間は足りないと思ってましたが、万が一にも超早口になって終わってし

    RubyKaigi2011 のライトニングトークで発表しました - ruby trunk changes
    dan5ya
    dan5ya 2011/07/18
  • オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby リファレンスマニュアル (Ruby 1.8.7)

    Ruby オフィシャルサイト http://www.ruby-lang.org/ja/ version 1.8 対応リファレンス 原著:まつもとゆきひろ 最新版URL: http://www.ruby-lang.org/ja/documentation/ 使用上の注意 Ruby 1.8 の組込みクラスのリファレンスは揃っています。 Ruby 1.8 の標準添付ライブラリのリファレンスは一部未完成です。 それ以外のドキュメントについては、まだまだ書き直しが必要です。 目次 はじめに コマンド Rubyの起動 環境変数 Ruby 言語仕様 Ruby でのオブジェクト: オブジェクト クラス プロセスの実行: Ruby プログラムの実行 終了処理 スレッド セキュリティモデル Ruby の文法: 字句構造 プログラム・文・式 変数と定数 リテラル 演算子式 制御構造 メソッド呼び出し(super

    dan5ya
    dan5ya 2011/07/17
  • http://atnd.org/events/17365

    http://atnd.org/events/17365
    dan5ya
    dan5ya 2011/06/26
    追記(6/30) 発表者の家庭の事情により残念ながら当日欠席になってしまうそうです。詳しい事情は確認中ですが「はじめるCoffeeScript」は次回以降になります。 #yokohamarb
  • bundlerでgemを作ってみる - Jewel-mmo開発日記

    bundlerでgemを作ってみる 昨日のYokohama.rbで#railshackathonに向けたアイデアソンでいろいろ話してたら 新しいブログシステムのメージが具体化してきた。 実装はbilbo以上に小さくできそうな気がしているので、もうアイデアをメモするよりもメモがわりにプロジェクトを立ち上げてしまっていいかなと。 で、どうせだから今回はgem化してみよう。 以前@jugyoに教えてもらったjewelerを使ってみようかなと思ったけど、gem作成においてより後発のbundlerを使ってみることにする(thx @takkanm @nagachika)。 雛形の作成 gem install bundler 新しいgem化するプロジェクト名をpipinとすると、 bundle gem pipin これでpipin gemの雛形ができる。 => create pipin/Gemfile

    dan5ya
    dan5ya 2011/06/19
    日記書いた
  • Matzの本、そして宣伝、そして決意、抱負 - 世界線航跡蔵

    『 The Ruby Programming Language 』を読んだ。こいつは良いだ。副題の"Everything You Need To Know"っていうのは嘘じゃない。翻訳しようっていう話もちらほら聞こえる。当然、翻訳は出すべきだろう。 だが、このは決して簡単ではない。こいつは 『プログラミングPerl』 と相似だ。その言語の創始者自身が書いた。そして、初心者が中級者になるために、最後に読むべきはこれだ。けれども、その言語の流儀を全く知らない、チュートリアルすらやってない入門者は、このでは挫折する。 Ruby Inside も、こう書いてる。 The only downside, in terms of the thousands who might be browsing Amazon looking for a single Ruby book to start o

    Matzの本、そして宣伝、そして決意、抱負 - 世界線航跡蔵
    dan5ya
    dan5ya 2011/06/15
    "あと、ゲームプログラミング本もある。"
  • Rubyではじめるゲームプログラミング―人気の国産言語で、誰でも簡単にゲームが作れる! (I・O BOOKS)(山本 団) - capsctrldays(2011-06-13)

    ■ [] ウェブ×ソーシャル×アメリカ <全球時代>の構想力 (講談社現代新書)(池田 純一) WIRED誌復刊とかで話題みたいなので読んでみたけど、目についたものを思いつきで結びつけてダラダラ書いてあるような印象を受けた。あとがきにある「平面的でない」ことには成功しているのだけど。 ■ [] 私にはもう出版社はいらない~キンドル・POD・セルフパブリッシングでベストセラーを作る方法~(アロン シェパード/佐々木 俊尚/佐々木 俊尚(特別寄稿)/平林 祥) 米国アマゾンのセルフパブリッシングのなので、内容はあまり参考にならない。出版後も表紙・書名・商品の説明を変更できるので、A/Bテストしながら調整する。SEOみたいな感じで検索結果重要。著者ページを充実させる。できるだけ推薦コメントをもらう。ランキング・おすすめ・競合・カスタマレビューなどに気をつける。こんな感じかな。 佐々木俊

    dan5ya
    dan5ya 2011/06/15
    "これは楽しい本だなあ。著者のMyGameがライブラリであることをさほど感じさせずに、Rubyの基本的な文法を段階的に説明してくれる(新しい文法の登場がワザとらしくない!!)"
  • Route 477 - Macのメニュー項目をRubyで作れる「mynu」

    ■ [mac][ruby] Macのメニュー項目をRubyで作れる「mynu」 via RubyWeekly mynu (まいにゅー?) は、Macのメニュー項目を簡単なDSLで作れるMacRuby用のライブラリだ。 https://github.com/RobertLowe/mynu rvmを使っている場合は、こんな感じ:(要snow leopard) $ rvm install macruby ... $ rvm macruby $ gem install mynu ... $ git clone git://github.com/RobertLowe/mynu.git $ cd mynu $ ruby examples/workflow.rb これで、メニューバーに黄色いアイコンが出る。Ctrl-Cで終了。 MacGUIアプリを作る際はもちろん、メニューバーだけで完結する簡単なアプ

    Route 477 - Macのメニュー項目をRubyで作れる「mynu」
    dan5ya
    dan5ya 2011/06/08
    楽しそうだ
  • requireされいているRubyスクリプトを見つけて編集する方法 - Hello, world! - s21g

    Search Social Bookmarks Services from s21g twpro(ツイプロ) Twitterプロフィールを快適検索 地価2009 土地の値段を調べてみよう MyRestaurant 自分だけのレストラン手帳 Formula ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ

    dan5ya
    dan5ya 2011/05/11
    vim `gem which hoge`.rb
  • tDiary 3.0.2リリース - ただのにっき(2011-04-29)

    ■ tDiary 3.0.2リリース 先日の大江戸Ruby会議01で決めたように、3ヶ月ごとに定期リリースをすることにしたので、(伝統的な意味で)キリの良い29日に3.0.2をリリースした。 tDiary 3.0.2リリース (tDiary.org) まぁ、新機能はそんなに入れてないんだけど。というかむしろ削った方が多かったりして。以前予告したとおり、TrackBackを削った。ついでにやはり使われていなかったPingBackも。 なお、この日記がまだ3.0.2ではないのは、サーバの引越し準備中だからです。連休中になんとかしないと……。 ■ tDiaryのFacebookページが(正しい名称で)作れた tDiaryのFacebookページは以前から作ってあったのだけど、名称を正しく「tDiary」と入力すると「大文字から始めろ」とかエラーが出ていたのだ。しかたなく「TDiary」と設定して

    dan5ya
    dan5ya 2011/04/30
    TrackBack なくなったんだ…
  • 第7回 yokohama.rbに行ってきた - miyohide's blog

    第7回のYokohama.rbに行ってきました。毎月恒例ですね。 Yokohama.rbは毎回決まったテーマがあるわけではなく、オープンセッション方式。初心者セッションがあるので、初心者も安心です。今回は、以前紹介したオブラブ ペアプロ大会で出された問題を解くことにしました。 第一問。スペアとストライクを考慮しない計算 まず、問題1。 ボーリングのスコアを計算してください。ここでは、問題を簡単にするためにスペアとストライクの計算はしなくていいものとします。 というもの。これは簡単。Arrayにあるinjectメソッドを使うのがRubyらしいかな。 a = [1,4,2,8,5,0,10,0,0,4,5,5,2,0,6,1,10,0,10,5,5] p a.inject(0){|r,i| r+i} が解答例になるかと。Ruby1.8.7以降だと @dan5ya さんが書かれた次のようなコード

    第7回 yokohama.rbに行ってきた - miyohide's blog
    dan5ya
    dan5ya 2011/04/19
    レポートありがとう!