タグ

2016年10月10日のブックマーク (8件)

  • [C++] Include-What-You-Use で依存関係を確認する

    ブログズミ: [C/C++][Clang] include 解析ツールを作った ちょっと前に clang で include 依存関係解析を書きましたが、最終的にやりたいことができるツールが既にあったので使ってみました。 Include-What-You-Useツールは Include-What-You-Use といいます。 こちらの存在は以下の記事を見て知りました。 Include-What-You-Use も clang の AST を利用して解析しているそうです。 ホームページのダウンロードリンクに Windows バイナリがあったので、今回はこれを使いました。 Downloads また、使用方法は Github のドキュメントを参照。 How to Run CXX を include-what-you-use にしてビルドすれば良いようです。 iutest で試した結果がこちら。

    [C++] Include-What-You-Use で依存関係を確認する
    dann
    dann 2016/10/10
  • C++11スマートポインタで避けるべき過ち Top10 | POSTD

    (注:2017/10/25、いただいたフィードバックを元に翻訳を修正いたしました。修正内容については、 こちら を参照ください。) 私は新しいC++11のスマートポインタをとても気に入っています。自分でメモリを管理するのが嫌だと感じる多くの仲間たちにとって、これはいろいろな面で天の助けでした。私の場合、このおかげで新人にC++を教えるのがずっと楽になりました。 しかし、C++11のスマートポインタを幅広く使っていた2年ちょっとの間で、使い方を誤ると、プログラムの効率が落ちたりクラッシュして壊れたりするという事態に何度も遭遇しました。参照用に、以下に例を載せました。 まずはこれらの”過ち”を、簡単なAircraftクラスを例に取って見てみましょう。 class Aircraft { private: string m_model; public: int m_flyCount; weak_p

    C++11スマートポインタで避けるべき過ち Top10 | POSTD
    dann
    dann 2016/10/10
  • Designing your SaaS Database for Scale with Postgres

    Citus 12.1 is out! Now with PG16 Support. Read all about it in Naisila’s 12.1 blog post. 💥 If you’re building a SaaS application, you probably already have the notion of tenancy built in your data model. Typically, most information relates to tenants / customers / accounts and your database tables capture this natural relation. With smaller amounts of data (10s of GB), it’s easy to throw more har

    Designing your SaaS Database for Scale with Postgres
  • Java 起動(Launcher)の仕組み - unnamed

    ※:この記事は下書き中に文ががっつり消えたため、知らずに部分的に端折ってるところがあるかもしれません。(´;ω;`) Java、すなわち JVM (HotSpot) を立ち上げた時、どういった処理が行われているのでしょうか。正確に知りたい場合は OpenJDK のソースコードを読むのが最も確実ですが、概要レベルでどのような処理が行われていて、それがソースコードのどのあたりに書かれているのか案内があった方がすんなりと理解できます。と言うわけで、自分用のメモ書きをちょっとだけ整理してここで公開してみます。 なお、自分の理解をベースに記述しているので間違いが含まれている可能性があります。見つけた場合はそっとコメントか @sugarlife にお教え頂けると大変喜びます。 Java の動作概要について Java、特に HotSpot の動作概要については、OpenJDK コミュニティによって「H

    Java 起動(Launcher)の仕組み - unnamed
    dann
    dann 2016/10/10
  • Terraform & Packer での運用におけるサーバの構成変更 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    Packer / Terraform による構成管理 Packer による AMI の作成 Terraform でのインスタンス起動時の user-data の利用 Terraform でのサーバの入れ替えの為の設定 / 作業 Auto Scaling グループに対する ELB 付け外しの利用 autoscale.tf elb.tf codedeploy.tf variables.tfvars 実際のオペレーションの手順 1. green の設定変更 / 起動 2. green サーバ群を番 ELB に設定 3. blue サーバを番 ELB から切り離す 4. blue の台数を 0 に 実際に運用してみて 課題や今後 まとめ こんにちは、エンジニアの野です。先日、door 賃貸をオンプレから AWS に移行した際、Terraform & Packer を中心に行ったという話を紹介

    Terraform & Packer での運用におけるサーバの構成変更 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
    dann
    dann 2016/10/10
  • Measuring Intel Hyper-Thread Overhead

    Multi-core processors are capable of running multiple software streams/tasks concurrently. Multi-core allows a physical processor to simultaneously execute instructions from multiple processes or threads. Core of a processor is the part that executes application instructions. Core is shared by hardware threads (called Hyper-Threads). When two hyper-threads are active in the same core, it results i

    Measuring Intel Hyper-Thread Overhead
  • そこそこセキュアなlinuxサーバーを作る - Qiita

    先日「サーバーのセキュリティ設定がなにすればいいかわからない」と相談をうけまして。 自分も初心者の時どこまでやればいいかわからず手当たりしだいにやって沼に入っていたのを思い出しながら自鯖構築したときのメモを元にまとめてみました。 注意 セキュリティ対策は用途や場合などによって違います。 自分で理解したうえで自己責任でおねがいします。 対象読者 Linuxのサーバーを建て慣れていない人 Linuxはある程度さわれる人(自分でパッケージを入れたり、サービスを止めたりできる) ラインナップ ☆は導入の重要度と導入の容易さから個人的偏見からつけた値です。 4つ以上が"最低限やること"だと思ってください。 sshd

    そこそこセキュアなlinuxサーバーを作る - Qiita
    dann
    dann 2016/10/10
  • EdgeRouter X がすごい | yabe.jp

    最近北米の自宅と日の実家に VPN を設けていろいろやれたらいいなーと思い、ルーターを物色したらなかなかすごいヤツを発見したので、買ってみました。 EdgeRouter とは 地元サンノゼのネットワーク機器ベンチャー Ubiquiti Networks のルーター製品群です。このルーターはデータセンター等で使われる Linux 系高機能ソフトウェアルーター Vyatta (Brocade の vRouter の源流)R6.3 をベースにした EgdeOS 搭載のルーター製品ですが、信じられないコストパフォーマンスと、 amazon.com での評価が異常に高いのが特徴です。 ちなみに私が買ったのは最廉価モデルの EdgeRouter X ですが、ハードウェアオフロード有効時でルーティング最大 940 Mbps 、IPsec VPN 最大 200 Mbps 、RIP / BGP / OSP

    EdgeRouter X がすごい | yabe.jp
    dann
    dann 2016/10/10