タグ

2007年5月27日のブックマーク (3件)

  • 今朝の増田 - finalventの日記

    増田anond:20070527012031 書きたいことはたくさんあるんだ。いつも頭からあふれている。言葉では追いつかない。 でもそれよりもネックなのは言語化した後にそれに説得力を持たせる文章力だ。それが欠けている。 するとエントリを書くのに臆病になってそのうち書かなくなってしまう。なんだろう、億劫ではなくて臆病なんだ。 きっと愚か者であると自らを認定するとはこういうときなのだろう。 言葉で追いつかせるくらい速く書けてば。 説得力とか他人のことなんか気にするなってば。 エントリなんか恥というかゴミというかどうでもいい。 臆病なんて克服できないし、臆病を克服した大人のズルムケ感というかあの、なんかこのおさかな2日前に死んでますけどみたいに座った目とか、そんなのになりたいわけなければ、気にスンナ派。 愚か者が賢く生きようとしてなお愚かにドツボ。 じゃ、べたに愚かに書いたらいいじゃん。 って

    今朝の増田 - finalventの日記
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/05/27
    『愚か者が賢く生きようとしてなお愚かにドツボ。じゃ、べたに愚かに書いたらいいじゃん。』
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

  • 赤の女王とお茶を-ヤバイのは理科教育より文科教育では?

    例えば、 憲法は国民に対する最高法規である  Yes or No ? だとか 無期懲役は終身刑と同義である  Yes or No ? なんていう問題にどれくらいの正答率があるんでしょう*1。大学生のみならず、社会人においても。 こんなのやあるいはこういうところを読むと、われわれが自分の生きている社会の根ルールについていかに無知かを思い知らされます。 もちろん、科学も世界についての「根原理」の一つですし、その方法論や知識について沢山学ぶに越したことはありません。 が、「理科教育」が国を筆頭に声高く喧伝されるのに対して、「文科教育」、すなわち政治の仕組みや法律、経済、あるいは広告の原理などに関する教育について広い議論がなされる気配はほとんど見受けられません*2。 それどころか「徳育」「親学」などという明後日の方向へ力が入る始末。理科教育で言えば、化学を教えずに水伝を教えるようなもんです。

    赤の女王とお茶を-ヤバイのは理科教育より文科教育では?
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/05/27
    社会のあり方に関わる以上、文科教育のダメさの方が問題でしょうね。