タグ

2017年5月8日のブックマーク (3件)

  • アマゾンの音声認識スピーカー、米市場で圧倒的シェア獲得へ

    5月8日、米国の音声認識機能付きスピーカー市場で、米アマゾンのシェアが今年70.6%に達する見通しだ。写真は同社の「アマゾン・エコー」。2016年9月撮影(2017年 ロイター/Peter Hobson) [8日 ロイター] - 米国の音声認識機能付きスピーカー市場で、米アマゾンのシェアが今年70.6%に達する見通しだ。ニューヨークの市場調査会社イーマーケターが試算した。 アマゾンは同社の音声認識技術「アレクサ」を搭載した新型デバイス「アマゾン・エコー」と「エコー・ドット」を発売している。ユーザーは音声アシスタントを通じ、音楽をかけたり、ウーバーに配車サービスを依頼したり、部屋の明かりを付けることができる。

    アマゾンの音声認識スピーカー、米市場で圧倒的シェア獲得へ
  • アメリカでついに固定電話のある家が過半数を割り込む

    子どもの6割がもう携帯ONLYの家! アメリカの電話利用状況を2004年から調査している米疾病対策予防センター(CDC)が4日(米時間)、昨年下半期の最新データを発表し、史上初めて固定電話普及率が過半数を割り込んでいたことがわかりました。25~34歳の層ではもはや3割にも届きません。 昨年下半期の最新データは次のとおりです。 携帯電話だけの世帯 50.8% 固定と携帯の両方ある世帯 39.4% 固定電話だけの世帯 6.5% どちらもない世帯 3.2% 人口比で見ると全成人の50.5%(1億2300万人)、子どもの60.7%(440万人)が固定電話のない家に住んでいます。年齢別では25~29歳(72.7%)、30~34歳(71%)が最も高く、一番低いシニアの65歳以上で23.5%。賃貸世帯では71.5%、持ち家世帯では40.9%が固定電話を持っていないという結果でした。 インフラ途上国は固定

    アメリカでついに固定電話のある家が過半数を割り込む
  • REALKYOTO - 2017年フランス大統領選挙の後で

    浅田 彰(あさだ・あきら) 1957年、神戸市生まれ。 京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長。 同大で芸術哲学を講ずる一方、政治、経済、社会、また文学、映画、演劇、舞踊、音楽、美術、建築など、芸術諸分野においても多角的・多面的な批評活動を展開する。 著書に『構造と力』(勁草書房)、『逃走論』『ヘルメスの音楽』(以上、筑摩書房)、『映画の世紀末』(新潮社)、対談集に『「歴史の終わり」を超えて』(中公文庫)、『20世紀文化の臨界』(青土社)などがある。 最新のエントリー 19.05.01 昭和の終わり、平成の終わり 19.03.29 原美術館のドリス・ファン・ノーテン 19.03.07 マックイーンとマルジェラ――ファッション・ビジネスの大波の中で 18.12.07 映画のラスト・エンペラー――ベルナルド・ベルトルッチ追悼 18.11.03 トランプから/トランプへ(5)マクロンとトラン