2019年4月7日のブックマーク (19件)

  • 大阪ダブル選 維新の2人が当確 知事選・吉村氏、市長選・松井氏 | 毎日新聞

    大阪市長選・大阪府知事選でそれぞれ当選確実となり、記者会見をする松井一郎氏(左)と吉村洋文氏=大阪市中央区で2019年4月7日午後8時37分、幾島健太郎撮影 大阪府知事・大阪市長のダブル選が7日、投開票され、知事選は地域政党「大阪維新の会」政調会長で前市長の吉村洋文氏(43)が自民党が擁立した無所属候補を破り、当選確実とした。市長選も維新代表で前知事の松井一郎氏(55)が自民推薦の元市議を降して当選を確実にし、維新がダブル選に勝利した。 ダブル選は、大阪都構想を巡る協議が行き詰まり、松井氏と吉村氏が「信を問う」と辞職を表明したことに伴うもの。同じポス…

    大阪ダブル選 維新の2人が当確 知事選・吉村氏、市長選・松井氏 | 毎日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    大阪在住のはてなブロガーに、なぜ維新が支持されているかを書いて貰いたい。都民からすると、ちょっと読んでみたい。
  • 元号発表コラで猫さんが持ち上げられている画像が人気に「7~8kgは超えると予想される、それを軽々と…」

    ヤト@障害者でもゲーム/四肢麻痺/失語症 @yato0130 @oga_kuz の長毛種は大型になる、この大きさだと6kgは軽く越える画像の骨格の大きさから7~8kgは超えると予想される、それを軽々と、脇も締めず持ち上げる菅氏の腕っ節の強さが発覚した瞬間である。 2019-04-01 21:22:53

    元号発表コラで猫さんが持ち上げられている画像が人気に「7~8kgは超えると予想される、それを軽々と…」
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    受けるw
  • シヴァ犬

    ヴが禁止されたらシバ犬と区別がつかなくなり、シバ犬の中にこっそりシヴァ犬が紛れ込むことができる。 シバ犬を飼ってると思ったら破壊神を飼ってたなんてことになる。 危険だね。 英語ならshibaとsivaで全然違う。 やっぱり日語はクソ、英語は神。

    シヴァ犬
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    おお、新しい視点w
  • 実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、ケンタウロスが駆けつけていた

    がちゃ@やきにくたべたいbot @gotcha_tw ワイドショーで「余裕が垣間見える」とか言われてたピエール瀧氏の保釈時の微笑み、原因が「ケンタウロス姿のファンがいて"ケンタウロスがついてるぞー!"の声が飛んでいたから」なの正直めちゃくちゃにおもしろい 2019-04-06 20:54:12

    実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、ケンタウロスが駆けつけていた
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    こういうの好き。/不謹慎だと叩くより、こういうのが笑って許されるくらい寛容な社会に住みたい
  • 中古嫌いがリサイクルショップで働いた話

    私は中古が大嫌いなのにリサイクルショップで働いてる。 でも最近は思うところがあって、長くて恥ずかしいからここに吐き出す。 誰かが使い古した物を、家にいれるなんて信じられない。 私は物には思い出や気持ちがつまるもんだと、気で信じている気持ち悪い人間なので、誰かの思い出がつまった中古が気持ち悪い。 中古の品をみると、元の持ち主の顔を想像してしまう。どんな人生を送っていたのか考えてしまう。 そんな私がリサイクルショップで働いてしまった。家から近くて通うのが楽だから、とかいうダラけた理由で。 買うのも気持ち悪いが、売るのも気持ち悪いと思っていた。 自分の思い出や人生がつまったものを、いらないからと売りに来るのだ。そして誰かが私の過去がつまったものをまた使用する。それが私にはゾッとするのだった。 売りに来るもので一番理解できないのがぬいぐるみ。 ぬいぐるみなんて、一番思い出のつまるものだろう。 売

    中古嫌いがリサイクルショップで働いた話
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    増田、人を泣かすポイント、分かっているじゃん。もう小説書けよ。
  • 『ぼくたちは勉強ができない』OPについて - Paradism

    静かな朝から始まるオープニングフィルム。静寂な曲調の中に織り交ぜられるフェティッシュなカットが非常に素敵で堪りませんでした。女性特有のシルエットに含まれる艶美さと可愛らしさ。それだけでもグッと引き付けられてしまう魅力に溢れていますが、撮影の良さ・見せたいところを強調した動かし方の他にオーバーラップを使った少しミステリアスなカッティングであったことは強くフィルムの良さに影響を与えていたと思います。 曲調が替わりそれぞれが登校、弾けるように駆け出していくカットも全身を映すのではなく足元など映える局部を映していたのが印象的で、その後の映像を観ても女性の可愛らしさを活かしたショットが基軸にあったことはおそらくこのオープニングにおける統一のテーマになっていたのでしょう。 もちろん、局部だけではなく繰り返し映されたそれぞれのヒロインの表情変化もまた可愛らしさを描くことに注力した結果であったはずです。楽

    『ぼくたちは勉強ができない』OPについて - Paradism
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    OPは良かったが、本編はイマイチというか、キャラデザがどうにかならなかったのかなぁと、視聴中ずっと思っていた。/本編だと、なんか作画が崩れているのか、OPほど可愛く見えなかった
  • 『スマブラSP』と『モンスターハンター:ワールド』がゲーム・オブ・ザ・イヤーをダブル受賞! ファミ通アワード2018授賞式の模様をリポート | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 取材・リポート 家庭用ゲーム PS4 Switch 『スマブラSP』と『モンスターハンター:ワールド』がゲーム・オブ・ザ・イヤーをダブル受賞! ファミ通アワード2018授賞式の模様をリポート

    『スマブラSP』と『モンスターハンター:ワールド』がゲーム・オブ・ザ・イヤーをダブル受賞! ファミ通アワード2018授賞式の模様をリポート | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    金曜日にやっていたのか。しかし、アイボーのリリース予定の情報はいつ告知するんだよ?
  • コンビニビジネスの諸悪の根源は『ドミナント戦略』と『フランチャイズ制』の相性の悪さじゃねえの - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年度から、働き方改革だかなんだか分かりませんが『45時間以上の残業はNG』とか『有給休暇は最低5日取るべし』とか、良いことなんでしょうが面倒くさい世の中になったもんです。 そんな流れも受けてか、コンビニの24時間営業を見直すべきなんじゃないの?といった話を良く耳にするようになりました。 学生時代、家の近所のコンビニでずっとアルバイトをしてきた(勤続4年!)当時を懐かしみながら色々な議論を聞いているんですけどね。たぶん当に24時間営業をやりたいなんて思っているオーナー・店長なんてほんの一握りですよ。店舗側からすれば無駄でしかないケースがほとんどじゃないのかなーと思うんですよ。 どうもモニョるのは、なんか議論が核心部分を避けているというか、何故それでも24時間営業を続けるのかというと、コンビニエンスストアなるシステムが『ドミナント戦略』と『フランチャイズ制』

    コンビニビジネスの諸悪の根源は『ドミナント戦略』と『フランチャイズ制』の相性の悪さじゃねえの - ゆとりずむ
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    オーナーは、労働者ではないというのであれば、公取が指導するべき案件ですけど、現在の政治状況では難しいでしょうね。/なので、オーナー同士が団結するしかないと。
  • 欠陥まみれのGDP──『幻想の経済成長』

    幻想の経済成長 作者: デイヴィッドピリング,David Pilling,仲達志出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/03/20メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る一般的に経済成長はいいものだとされる。経済成長の計測については国内総生産、GDPの値に基づいて決められる。それが伸びていれば皆の生活は豊かになるし、伸びていなければウーン、いまいちだなということになるわけで、非常にわかりやすいといえばわかりやすいからここまで使われている。でも、その「成長」の判断に使われているGDPって欠陥まみれじゃね? つまるところそのGDPによってたつ「経済成長」を盲信する意味なんてなくね? と問題提起を呼び起こす一冊である。 実際問題GDPは正しい経済の実態を表しているものではない(とはいえ、そんなことはどのような手段を用いてであれ不可能だ)。金銭のやりとりが発生しない取引

    欠陥まみれのGDP──『幻想の経済成長』
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    経済成長自体が、もう幻想でしかないけど、じゃあ、成長を目指さないでいたら、余計に凋落してしまうのではないかという現実
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    3Dと一緒なんだよなぁ。結局、最初だけ、「わぁ、凄い」となるだけ。人間の面倒くさがりを甘く見ている
  • 水産高校が快挙 ウナギ完全養殖への期待高まる エサの秘密とは 愛知・蒲郡市(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース

    「ウナギ」の価格が高騰する中、うれしい知らせが届きました。ウナギは、卵からふ化して成魚になりますが、愛知県蒲郡市にある愛知県立三谷水産高校が「ふ化」に成功し、ウナギの完全養殖への期待が高まっています。

    水産高校が快挙 ウナギ完全養殖への期待高まる エサの秘密とは 愛知・蒲郡市(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
  • ホワイト企業リスト 3000社以上のホワイト企業情報を掲載

    従業員の健康管理や適切な働き方の実現に向けた取り組み等を、国の定める基準で評価された企業です。 ホワイト企業の定義としては狭いですが、会社として社員を大切にしていることを 対外的に表明している企業です。是非就活や取引先の検討にお役立てください。

    ホワイト企業リスト 3000社以上のホワイト企業情報を掲載
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    大企業なら、部署とか支社とかでも、全然待遇違うからなぁ
  • 中国の砂漠に「仮想・横須賀基地」 ミサイル実験場か:朝日新聞デジタル

    古代中国シルクロードの要衝として栄えたオアシス都市・敦煌。その西方約100キロのゴビ砂漠に、3隻の軍艦が描かれているのを米国の衛星が捉えていた。 米海軍のトーマス・シュガート大佐らは2013年などに撮影された写真を分析し、映っているのはミサイルの精度や衝撃を試す中国軍の実験場だと結論づけた。 大佐の目を釘付けにしたのは、「砂上の軍艦」の配置だった。鏡に映したように反転させれば、米海軍横須賀基地(神奈川県)の構造とうり二つだったからだ。軍艦に見立てた三つの標的の真ん中には、ミサイルの着弾跡とみられるクレーターもあった。 大佐らは17年に発表した報告書「先制攻撃:アジアでの米軍基地への中国のミサイル脅威」で、同じ実験場に米空軍嘉手納基地(沖縄県)の戦闘機駐機場にそっくりな標的が描かれているとも指摘。「西太平洋の米軍の軍事力を支える前方基地への中国軍のミサイル攻撃は、現実味を帯びている」と警鐘を

    中国の砂漠に「仮想・横須賀基地」 ミサイル実験場か:朝日新聞デジタル
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    普通じゃね?むしろ、そういうことをやっていないと考える方がお花畑で、怖いんだけど。
  • 人畜無害な顔をしているが数え切れないほどの指揮者を殺している…。とある楽譜に震え上がる人々

    リンク Wikipedia 交響曲第5番 (ベートーヴェン) 交響曲第5番 ハ短調 作品67(こうきょうきょくだい5ばん ハたんちょう さくひん67)はベートーヴェンの作曲した5番目の交響曲である。日では一般に「運命」と呼ばれ、クラシック音楽の中でも最も有名な曲の1つである。 ロマン・ロランの評するいわゆる「傑作の森」の一角をなす作品である。この作曲家の作品中でも形式美・構成力において非常に高い評価を得ており、ベートーヴェンの創作活動の頂点のひとつと考えられている。 ベートーヴェンの交響曲の中でも最も緻密に設計された作品であり、その主題展開の技法や「暗から明へ」と 15

    人畜無害な顔をしているが数え切れないほどの指揮者を殺している…。とある楽譜に震え上がる人々
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
  • バイト中に小さい女の子の誘拐未遂に遭遇したので機転を利かせて阻止した話「本当に店員はお子様を見てません。今回はレアケースだと思ってください」

    Aki @Konpaku_Aki バイト中に、子供の「嫌!」という声が聞こえててそれ自体は珍しくも無いんだけど、お母さん!て言うのも聞こえたから様子を見に行ったら、50代位の女性が1年生位の女の子の手を引っ張ってた。 「お母さんにしてはお歳をめされてるな」とは思ったけど、お祖母様だった時失礼だからほっといた。 → 2019-04-06 13:47:09 Aki @Konpaku_Aki そしたら女の子が「助けて!」って言うの。 女性は「何言うてんの!」って言ってまだ引っ張るから、流石に「どうされましたか?」って言ったんですよ。 案の定「関係ないやろ!」って言われちゃったけど、 女の子が「お母さんじゃない」って言い出した。 2019-04-06 13:50:55 Aki @Konpaku_Aki まさかとは思ったけど「大変失礼とは存じますがお名前を伺ってもよろしいでしょうか?」って言ったの。

    バイト中に小さい女の子の誘拐未遂に遭遇したので機転を利かせて阻止した話「本当に店員はお子様を見てません。今回はレアケースだと思ってください」
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    よく分からないので、真偽は別にしても、店員の話も分かるけど、だからと言って、四六時中、子供から目を離すなと親に求めるのは酷だと思う…
  • 「就職氷河期」なんてあったんだろうか?: 極東ブログ

    このブログを事実上お休みしている間、『とある私の平成史(仮)』というを書いていた。まだ書き上がっていない。いつ書き上がるかもわからない。そもそも書き上がるかどうかもわからない。書き上がったら、出版したいとは思っている。ありがたいことに期待してくれるお声もあったりする。 で、まあ、とりあえず、執筆は「平成5年」に入ってきたのだが、そこで「就職氷河期」が項目になる。そこで、あらためて「就職氷河期」を考えてみたら、これって当にあったんだろうか?と疑問に思えてしまった。 「就職氷河期」なんてあったんだろうか? ないわけないでしょ?と言われそうだが、就職しづらかったとか、正規雇用になれなかったとか、そういう個別の状況がなかったとは当然、言わない。それはあった。そうではなく、「就職氷河期」という言葉でまとめられる事態があったのかということだ。いつの時代にもどこの社会にある「就職難」というだけのこと

    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    その世代は、比較的高学歴の人が、低ランクの会社に就職していたりする。それまで高卒しかいないような会社に、その世代だけ大卒がいたりするからなぁ。/温暖化と一緒で、じゃあ、いつから温暖化が始まったのかと…
  • 「きのう何食べた?」を今日全巻処分した

    ドラマ版一話を観て今まであれだけ好きで同人誌版まで読みこんでいた「きのう何べた」を売った。 決定的な理由はただひとつ、シロさんをどうしても推し俳優にやってほしかったからだ。 約6年間脳内で推し俳優で再生し続けた結果、現実に訪れた実写化への拒絶反応が思ったより深刻で 徹夜して考えた結果単行同人誌はすべて処分した。 大切にしていた分売るのも忍びなく、溶解処分してくれるところに送った。 さようなら「きのう何べた?」。今までお世話になりました。 「きのう何べた?」と出会ったのはツイッターのおかげである。 ドラマや映画に時間を取られ普段あまり漫画を読まなくなっていたところに ふとしたきっかけでTLでこの漫画が話題になったのだ。 “シロさんを脳内で○○(推し俳優)で再生してる”というような ツイートが流れてきて、同じファンの幾人かがそれに賛同していた。 どういう漫画かもわからず検索したらすっ

    「きのう何食べた?」を今日全巻処分した
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    勝手に期待して、勝手に失望しているだけなんだけど、自分もそういう性質が多分にあるので、なんかよく分かる。/これ、同じ性質を持つ人でないと、賛意は得られないパターン。
  • 米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は景気悪化を決心」 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】5日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、日で10月に予定される消費税率引き上げについて「安倍晋三首相は増税によって、景気を悪化させようと決心しているように見える」とやゆする社説を掲載し、安倍氏にとって「増税は自傷行為になろう」と皮肉った。 社説は、日銀企業短期経済観測調査(短観)など日の経済指標はさえない内容だと指摘。輸出頼みの日経済は中国や欧州など世界経済の減速の影響を受けやすいと強調した。 また、アベノミクスの「第3の矢」とされる成長戦略が「全く始まっていない」と断じ、これが「投資と生産性の伸びの重荷だ」と批判した。

    米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は景気悪化を決心」 | 共同通信
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    消費税を導入させようとする財務省は、本当はプライマーバランスなんてどうでもよくて、収入が見積もりやすく、予算が立てやすい。つまり、自分たちの仕事が楽になるという一点だけで、大蔵省時代と何も変わってない
  • 年収1200万円の部長が、年収260万円の電話番に…定年後の「再雇用」の現実 | 日刊SPA!

    「ギリギリ逃げ切れるはず!」。そんな楽観的な見方をしがちな50代だが、少し目を凝らせば、すぐそこは阿鼻叫喚の地獄絵図。30代で年収600万円オーバーするも、順風満帆な人生から一転して負け組への転落。それは明日の我が身なのだ。 人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務が生じるようになった。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は、現状をこう語る。 「企業は『継続雇用制度の導入(再雇用)』、『定年の引き上げ』、『定年廃止』の3択を迫られ、8割以上が再雇用導入を選択しています。ただし、再雇用の多くは契約社員で、管理職も一兵卒。年収は300万円程度です」 中高年のキャリア支援を手掛ける佐々木一美氏に寄せられた事例は、以下の通りだ。 「外資系広告代理店で年収1200万円の部長が、年収260万円の電話番。

    年収1200万円の部長が、年収260万円の電話番に…定年後の「再雇用」の現実 | 日刊SPA!
    dazz_2001
    dazz_2001 2019/04/07
    不満なら、転職するしかない。/結局、日本で昇進する人はマネージメント能力が評価されたのではなく、単純に人柄や外見、社内でうまく立ち回れただけということだよなぁ