2022年10月6日のブックマーク (6件)

  • 大道芸W杯のプロデューサー 外国への差別とも取れる文書配付|NHK 静岡県のニュース

    debabocho
    debabocho 2022/10/06
    静岡県では結構歴史あるイベントになってるけど、ワールドカップといいながらこれでは救いがないのよね。こういった発想が行政を動かす層にベッタリと蔓延ってるのは、つくづく残念。
  • プーチン氏、チェチェン首長を上級大将に昇級

    ロシア南部チェチェン共和国のラムザン・カディロフ首長。サウジアラビア・リヤドで(2019年10月14日撮影)。(c)Alexey NIKOLSKY / SPUTNIK / AFP 【10月6日 AFP】ロシア南部チェチェン(Chechen)共和国のラムザン・カディロフ(Ramzan Kadyrov)首長(46)は5日、ロシア軍で3番目に高い上級大将の称号を授与されたと発表した。 カディロフ氏はウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の支持者で、ロシアウクライナ侵攻も全面的に支持。元軍人の同氏が統治するチェチェン共和国では、人権侵害が横行している。 同氏はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)に、プーチン氏から「個人的に」決定を知らされたと投稿。自身にとって「大きな名誉」だとした。 ロシア軍は現在ウクライナで苦戦を強いられているが、カディロフ氏は「特別軍事作戦

    プーチン氏、チェチェン首長を上級大将に昇級
    debabocho
    debabocho 2022/10/06
    常任理事の軍3位がヤクザの成り上がりとあうのもアレだが、そもそも首長が上級大将ってなんなんだ。それも現在進行形の戦争で。内政はいいのか。
  • 球場建設でウミガメへの影響 県の証明実験に専門家“不適切”|NHK 静岡県のニュース

    debabocho
    debabocho 2022/10/06
    リニア問題の禍根のひとつがJRの杜撰な環境アセスにあったことを思えば、県はこっちも襟を正して調査しなおすべきなんだけど、結果如何で「光の漏れないドーム球場を建てましょう」になるのがなんとも……。
  • スプリンクラーが謎の作動 楽器に水、転倒し骨折…ホール使用休止 | 毎日新聞

    静岡県裾野市石脇の市民文化センターで9月24日午後1時ごろ、大ホールのスプリンクラーが突然作動し、舞台上のグランドピアノなど楽器が大量の水をかぶった。さらに楽器を運び出そうと駆けつけた楽団員2人がぬれた舞台で転倒し打撲や骨折をした。市は裾野署に相談し原因究明を急ぐが、機器の故障や異常は見つからず、誰かが故意に作動させた疑いもあるという。 シンフォニエッタ静岡出演の「オーケストラを聴こう!」の開演1時間前で、舞台上に楽器が並んでいた。女性楽団員1人が腕を打撲し救急搬送され、男性楽団員1人が帰宅後に腕の痛みを訴え、診断で骨折が判明した。開場前で客席に観客はいなかった。

    スプリンクラーが謎の作動 楽器に水、転倒し骨折…ホール使用休止 | 毎日新聞
    debabocho
    debabocho 2022/10/06
    今月のXファイル案件だ。これは霊障、いわゆるポルターガイストだな。ピアノ演奏を極度に恐れる人物の残留思念があるはずだ。
  • 小田急線で車内に犬 散歩中に逃げ出し…駅員かまれる 鶴巻温泉駅 | 毎日新聞

    6日午前7時ごろ、小田急電鉄鶴巻温泉駅(神奈川県秦野市)で、秦野発新宿行きの小田急線普通電車(8両編成)に犬が侵入するトラブルがあった。この影響で一部の列車に10~15分程度の遅れが生じた。 小田急電鉄などによると、各駅停車の電車が鶴巻温泉駅に到着し、ドアが開いた際に、ホームから茶色い中型犬が乗ってきた。駅員が車外に犬を出して、運転を再開した。 神奈川県警秦野署によると、犬を車外に出す際に駅員が手をかまれて、駅で応急処置を受けた。犬は散歩中にリードが外れて逃げ出したといい、駅でのトラブル後、県警から飼い主に引き渡された。乗客にけがはなかった。

    小田急線で車内に犬 散歩中に逃げ出し…駅員かまれる 鶴巻温泉駅 | 毎日新聞
    debabocho
    debabocho 2022/10/06
    小田急、鶴巻温泉なんて変なところで障害でてるなーと思ったらこれか……。
  • 収納の基本講座 - DAIKEN - 大建工業

    家の中で人が行動する道筋の事を生活動線といいます。例えば玄関からリビングに行く、リビングから洗面所へ行くなど、様々な動線が張り巡らされています。 玄関近くにコートかけがあればリビングのソファーの上にコートを置いてしまう事も無くなります。動線を意識してモノの収納場所を決めましょう。 使う場所と収納場所をなるべく近くにする 使ったモノを元に戻す距離が長いと面倒になり散らかる原因となります。 そのモノをどこで使うのかを考えて収納場所を決めていきます。 ハサミや爪切りをリビングで使うのなら、リビングの棚などに収納します。 背伸びもしゃがむこともせず立ったままの姿勢でモノが取り出せる場所=「目線から腰高までの高さにある収納」が最も出し入れしやすい場所と言えます。 そこを「中段」とすると、しゃがんで物を取りだせるのは「下段」、背伸びしたり、台に上らないと届かないのは「上段」になります。 使いやすい高さ