タグ

ブックマーク / ayato.hateblo.jp (2)

  • コードレビューについて - (define -ayalog '())

    普段お仕事している中で何故かコードレビューをしている時間がわりとあって、暇さえあれば(暇がなくても)コードレビューしている。 そんな中でどういうところを見たらいいのか、あるいは見るべきなのかというのが自分の中である程度蓄積された気がするので書いてみる。あと最後に普段考えていることを少し書いた。 前提 現在の僕の参加しているプロジェクトはこんな感じ Rails プロジェクト( AngularJS 使ったりしている) Git 使ってる( Pull Request ベースの開発で以下が merge 条件) 2 人以上に approve される テストが通ること(継続的インテグレーションの実施) 静的コード解析は導入している( Rubocop, jshint, pre-commit など ) テストのカバレッジは計測していない(月一くらいで測ってるらしいんだけど、だからどうっていう話はない) プ

  • 学生時代、英語が嫌いだった僕が英語を話せるようになるまで - (define -ayalog '())

    2014-07-25 学生時代、英語が嫌いだった僕が英語を話せるようになるまで 英語 僕は英語が嫌いでした。3ヶ月くらい前まで。学生*1の頃、僕は通知表をもらう度に"えんとつ"や"あひる"が英語の項目のところによく並んでいたし*2、真面目に受験勉強をするといったことを経験したことがないので僕の英語の実力は恐らく平均的な中学生以下です。でした。 そんな僕が英語を楽しいと感じて、なんとかネイティブと会話できるくらいになるために勉強してきたことをちょこっと書いてみます。興味がある人はどうぞ読んで参考にしてもらえればと。一口に「英語が出来るようになりたい」と言っても、実際には人によって何で勉強したくて、何が出来るようになりたいのか違います。例えば ネイティブと会話出来るようになりたい 日記を英語で書けるようになりたい 英語の歌を綺麗に歌えるようになりたい 技術書小説のオリジナルを読めるようにな

    学生時代、英語が嫌いだった僕が英語を話せるようになるまで - (define -ayalog '())
    deeeki
    deeeki 2014/07/28
    “直接人と話したり、文章のやりとりをしてレスポンスを得ることで、ようやく「ああ、分かってもらえる」って実感を得られるし、そしてレスポンスを貰うたびに「そういう言い回しがあるのか」と勉強になる”
  • 1