タグ

2010年4月23日のブックマーク (9件)

  • ソフトバンクの新ホワイトプランが“改悪”にしか見えない理由 - 日経トレンディネット

    ソフトバンクモバイルが4月27日から料金プランを改定すると発表した。おもな変更点は、基プラン「ホワイトプラン」の2年縛り化と、パケット定額プラン「月月割」の内容変更だ。新規加入者全員が2年縛りとなるため、解約のタイミングが難しくなる“改悪”といえる内容だ。一見すると分かりにくい変更なので、細かい内容を詳しく見ていきたい。 前代未聞の「基料金2年縛り」、名称を変えずに内容をこっそり変更 4月27日からのホワイトプラン改定では、料金や無料通話の条件は変わりない。新たに2年間の継続利用が必須となるのが大きな変更点だ。その代わり、2年後に2カ月間、基料金の無料期間が付く。名称は「ホワイトプラン」のままで変わらないので、従来までのものを「旧ホワイトプラン」、4月27日以降のものを「新ホワイトプラン」と呼ぶことにする。新ホワイトプランのポイントをまとめてみた。 ▼「新ホワイトプラン」の変更点や注

    ソフトバンクの新ホワイトプランが“改悪”にしか見えない理由 - 日経トレンディネット
    dekaino
    dekaino 2010/04/23
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】
    dekaino
    dekaino 2010/04/23
  • おかしいことは、「おかしい」と言い続ける:日経ビジネスオンライン

    ヒトはネットとどう向き合うべきか。 インターネットが普及し、今や生活や仕事に欠かせない社会インフラの役割を担いつつある。この新しいツールの登場は、従来の制度や仕組みに一石を投じる。 例えば、ネットと選挙。国会議員がブログやツイッターなどを通じて発信する影響力は、もはや無視はできない。一方で、現在の公職選挙法は、ネットの存在を想定していない。こうした現状を問題視する声が上がっており、今国会ではネット選挙に関する議論が行われることになる。 ネットの存在感が増すにつれて、目立ってきた現実とのギャップ。それは、ネットと選挙だけにとどまらない。こうした動きを先んじたと言えるのが、医薬品のネット販売だ。 3月30日、東京地方裁判所は、厚生労働省による医薬品の一部についてネット販売を禁じた省令を「合法」とした。 なぜ医薬品をネットで販売してはいけないのか。 日経ビジネスでは、この問題をこれまでも取り上げ

    おかしいことは、「おかしい」と言い続ける:日経ビジネスオンライン
    dekaino
    dekaino 2010/04/23
    筋道より実利をとるなら、医薬品通販の業界団体(社団法人or財団法人)を組織して自主規制基準を策定する。もちろんその業界団体の理事職は厚労省からの天下りポストとする。これだけすれば役人は簡単に認めるよ
  • 巨象は倒れる - Chikirinの日記

    1997年11月 三洋証券が倒産、続いて、北海道拓殖銀行が破綻し、山一証券も自主廃業、翌年には日長期信用銀行が国有化(実質的な破綻)、日債券信用銀行も同様に経営破綻した。 その10年前、銀行は“最も安定した会社”のひとつとして高い社会的ステイタスと就職人気を誇っていたし、長銀に至っては潰れる直前まで一流大学の学生が喜々として内定を得ようとしていた一流企業だった。 「大手企業でも、一流企業でも潰れることがあるのだ」と日人が理解したのは、戦後の高度成長が始まって以来では、この1997,1998年が初めてだったのではないか。 その後も多くの企業が危機に直面した。日が世界に誇る技術をもっている自動車業界では、ルノーの日産買収のように、外国メーカーに買われる形で破綻を免れた。 一方、外資が関心を持たないゼネコンなどは軒並み破綻し、カネボウやダイエーなど往年の大企業も実質的な企業生命の終焉を迎

    巨象は倒れる - Chikirinの日記
    dekaino
    dekaino 2010/04/23
    確かに巨象も倒れるが小さい蟻はその何百倍何千倍の頻度で倒れまくってる。いかなる企業、組織、国家もいつかは倒れる。ただ大規模な方が倒れるリスクが低くなるだけの話。
  • ゆうきまさみ先生と後藤寿庵先生の語る、漫画家さんの「原稿料」と「印税」のお話。

    「原稿料」と「印税」の収入とやりくりの実情が、非常にわかりやすく語られています。漫画家さんを目指す人や、マンガが好きで漫画家さんを応援したい人は見ておくといいかも。 ゆうきまさみ http://www.yukimasami.com/ 後藤寿庵 続きを読む

    ゆうきまさみ先生と後藤寿庵先生の語る、漫画家さんの「原稿料」と「印税」のお話。
    dekaino
    dekaino 2010/04/23
  • 「日本書籍」が撤退 歴史教科書、自虐史観批判を受け - MSN産経ニュース

    中学校社会で「従軍慰安婦」問題を取り上げるなどしてきた「日書籍」の歴史教科書が、平成24年度から消えることが21日、関係者の話で分かった。発行元の日書籍新社が同日の教科書検定申請期限までに、文部科学省に対して申請を行わなかった。「自虐的な歴史観に基づいている」とする批判を受け、採択する市町村が激減したのが一因とみられる。 「日書籍」の教科書はもともと同名の会社が発行し、一時期は東京の全23区で採択されるなど歴史教科書の大手だった。しかし、採択シェアの低下などで16年に破産。その後、日書籍新社が発行を引き継いでいた。 同教科書は、存在自体が議論の対象になっている「従軍慰安婦」の用語を使うなどして、日戦争責任を強調。現行の16年度検定の教科書でも、「元従軍慰安婦」という見出しの朝日新聞記事の写真を掲載、沖縄戦について「日軍にスパイ容疑で殺されたり、『集団自決』を強制されたりした人

    dekaino
    dekaino 2010/04/23
  • プリンタドライバの役割をクラウドに - Googleが「Cloud Print」を発表 | パソコン | マイコミジャーナル

    スマートフォンが普及し、iPadのようなタブレットデバイスが登場し始めたことでモバイルデバイスでドキュメントを扱う機会が増えてきた。こうしたデバイスではどこでもドキュメントを閲覧できるものの、直接印刷できるプリンタが限られるという問題がある。これは特に、ウエブプラットフォームを推進し、今年後半にChrome OSをリリースする米Googleにとって大きな課題となっている。そこで同社は15日(現地時間)、プリンタドライバの役割をクラウドサービスに担わせることで、プリンタドライバを備えていないネットデバイスからのプリンタ印刷を可能にする「Google Cloud Print」を発表した。 Google Cloud Printは、ネットデバイスからの印刷リクエストをインターネット経由で「ネットワーク対応プリンタ」「パソコンに接続されたプリンタ」または「クラウドサービス対応プリンタ」に送信し、印刷

  • 【これはひどい】フォローもしていない人に「以下の質問に答えてから私に質問してください」【粘着bot】

    ■人のつぶやきにイチャモン付けては煽り、返信しなければ卑怯者だと言いがかりを付け、劣性になるとブロックする上から目線の人力botを見つけたので、抽出してみました。 ■リプライ元のほとんどは、資料などを見て「ほほう、南京大虐殺はこうだったのか~」とつぶやかれたもののようです。 まとめ中にもあるように、人は「悪口を言われることは私の株を上げることを意味するので大歓迎しますマジで」ということなので、このまとめも特に問題ないみたいです。 続きを読む

    【これはひどい】フォローもしていない人に「以下の質問に答えてから私に質問してください」【粘着bot】
    dekaino
    dekaino 2010/04/23
    主張の内容はともかくブレてないとこはGOOD
  • 建築エコノミスト 森山高至『「機動警察パトレイバー」に関する現実的考察1』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 機動警察パトレイバーといえば、ゆうきまさみ先生原案、企画チームヘッドギア原作のリアル警察現場ストーリータイプの名作です。 このパトレイバーを元にして攻殻機動隊が生まれたとか、踊る大捜査線がつくられたとか、言われている。 いわば伝説的漫画およびアニメ作品なわけですが、この作品の特徴は描かれた当時がバブル経済華やかしき80年代後半から90年代というところが、なんとも懐かしいというか、作品自体にそこはかとないユルさを孕んでいてちょっとほっとする作品のひとつです。 物語は作品発表当時1990年

    建築エコノミスト 森山高至『「機動警察パトレイバー」に関する現実的考察1』
    dekaino
    dekaino 2010/04/23
    パトレイバーの設定は穴だらけだから面白い考察になりそう。警察行政考証は特捜最前線とか太陽にほえろレベルのずさんさ