2017年11月22日のブックマーク (10件)

  • エナジードリンクを飲む子どもたちに起きている「異変」 - Yahoo!ニュース

    近年、若者を中心に人気が広がる「エナジードリンク」。10代の子どもが自動販売機やコンビニで買える清涼飲料水だが、よく飲んでいる子どもたちの心身の異変を懸念する声が教育現場から上がっている。疑われているのが、エナジードリンクに含まれる成分「カフェイン」の影響だ。今回、日体育大学・野井真吾研究室と共同で、全国の小中高など1096人の養護教諭にアンケートを実施。その結果をもとに広く実例を取材した。子どもたちの身に何が起きているのか。(ジャーナリスト・秋山千佳/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    エナジードリンクを飲む子どもたちに起きている「異変」 - Yahoo!ニュース
    dekasasaki
    dekasasaki 2017/11/22
    めちゃくちゃ怖いなこれ。気を付けよう・・・。
  • http://oraclemiddlewareblog.com/2014/04/09/passing-arguments-wlst-sh-scripts/

    dekasasaki
    dekasasaki 2017/11/22
    これ普通にできるのか。やるな、WLST。
  • RDBとNoSQLにみるDB近現代史 データベースに破壊的イノベーションは二度起きるか? - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    RDBとNoSQLにみるDB近現代史 データベースに破壊的イノベーションは二度起きるか? データベースのスタンダートとなっている「リレーショナルデータベース」がどのような背景から登場し、現在の地位を確立したのか、そしてどのような課題・限界に直面しているのか、さらにNoSQLのアプローチについて、『達人に学ぶ SQL徹底指南書』などの著書もあるDBエンジニアのミックさんが解説します。 皆さんこんにちは、DBエンジニアのミック(@copinemickmack)といいます。普段は主に、データベースのパフォーマンス設計やチューニングなどの仕事を行っています。 稿は、データベースに関する二つのテーマを扱った記事です。一つ目のテーマは、リレーショナルデータベース(RDB、Relational Database)の誕生から成長の歴史を振り返り、現在主流となったこの技術がどのような背景から登場し、なぜデ

    RDBとNoSQLにみるDB近現代史 データベースに破壊的イノベーションは二度起きるか? - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    dekasasaki
    dekasasaki 2017/11/22
    IBM DB2の「2」は階層型DBに続く第二世代のデータベースを意味するんやで、って誰かに聞いた気がする。
  • 粘菌コンピュータ - Wikipedia

    粘菌の性質を利用して、迷路の最短ルートを得る例 粘菌コンピュータ(ねんきんコンピュータ、英: slime mold computer)は、真性粘菌の、餌や光など環境から受ける刺激に応じて自己組織化する性質を利用した計算機である。 動作原理[編集] たとえば、何らかの粘菌の「餌を求め、餌と餌の最短距離をつなぐ形に変形する」「光を嫌い、光を当てることで任意の形に変形できる」といったような性質は、光や餌を「入力」、形を「出力」とみなして、ある種の計算であると捉えられる。 例えば、粘菌を迷路の中に設置しその迷路の端と端に餌を置くと、粘菌は一旦は迷路全体に管を広げるが、最終的には餌と餌の最短距離をつなぐ管のみを残し、それ以外の部分は衰退させてしまう。また、餌との道筋に光の当たる部分を作ると、粘菌は光の当たる部分がなるべく少なく、かつ粘菌全体の管の長さもなるべく短いような経路を取る。最終的に形成された

    粘菌コンピュータ - Wikipedia
    dekasasaki
    dekasasaki 2017/11/22
    "一旦は迷路全体に管を広げるが、最終的には餌と餌の最短距離をつなぐ管のみを残し、それ以外の部分は衰退させてしまう" この割り切り方、好きだ。
  • ありもしない架空の論文が、何百ものサイエンス系記事に引用されている

    ありもしない架空の論文が、何百ものサイエンス系記事に引用されている2017.11.22 10:006,698 そうこ フェイクに気づかずいつの間に。 大学時代、どれほど熱心にレポート書きましたか? レポートに関係するもの、たとえば引用元となるや論文の隅々まで読んでましたか? それとも、必要な箇所だけちゃちゃちゃっと目をとおす程度でした? きっとね、世の中のほとんどの人は後者なんですよ。でなきゃ、実際には存在しない論文が何百回もあちこちで引用されるなんてこと起きないですもん。 オランダのライデン大学のPieter Kroonenberg教授が、サイエンス系記事執筆のためにあれこれリサーチしていると「Van der Geer, J., Hanraads, J.A.J., Lupton, R.A., 2010. The art of writing a scientific article.

    ありもしない架空の論文が、何百ものサイエンス系記事に引用されている
    dekasasaki
    dekasasaki 2017/11/22
    民明書房
  • 機械学習案件を納品するのは、そんなに簡単な話じゃないから気をつけて - Qiita

    はじめに 昨日のTwitterで書いたこちらが非常に反響を呼びました。 半年間かけたデータ解析の仕事が全くうまくいかなかった 今回の失敗は契約書に納品物を明記していなかったこと 機械学習の依頼は学習済みモデルのファイルを納品しただけでは、先方は検収できず、結果支払いを受けられない この教訓をひとりでも多くの人に知ってもらいたい — キカガク代表 吉崎亮介 (@yoshizaki_kkgk) 2017年11月20日 そうなんですよね。 全く先方が悪いわけでもなく、私自身が「機械学習のお仕事=解析」だと思いこんでいたことが失敗の始まり。 結局のところ、機械学習系のプロダクトを依頼されて、学習済みモデルを作成して即納品とはいかず、検証結果を示されないと検収できないよとなってしまうので、結局アプリケーション側まで組み込まないと納得感はないんですよね。 この検証とは、訓練データと検証データを分けた時

    機械学習案件を納品するのは、そんなに簡単な話じゃないから気をつけて - Qiita
    dekasasaki
    dekasasaki 2017/11/22
    機械学習とかAIのようなシステムを導入するにあたってROIを見たらアカンってのがあったけど、根っこが近いような気がする。っていうか、素人さんになっとく割いてもらうの極めてしんどい。役員クラスなら余計に。
  • カップヌードルCM 「HUNGRY DAYS サザエさん 篇」 30秒

    2017年のカップヌードルのテーマは「青春」。すべての人に、青春はある。 青春と書いて“アオハル”。それは青くて、熱くて、ハングリーな日々。そんな日々を、カップヌードルは応援したい。 第3弾は「サザエさん」の青春。 もし、サザエさんやマスオさんがこの現代で高校生活を送っていたら? 原作にある二人の出会いのエピソード「公開お見合い」を元にして描く、「サザエさん」のパラレル・ワールド。 まだ誰も知らない青春が、いま始まる―。 HUNGRY DAYS アオハルかよ。 http://www.cupnoodle.jp/hungrydays/sazae/

    カップヌードルCM 「HUNGRY DAYS サザエさん 篇」 30秒
    dekasasaki
    dekasasaki 2017/11/22
    窪之内英策が好きなのでなんでも許す
  • メルカリで3ヶ月以上売れなかった洋書が一瞬で売れた!手間のかからないひと工夫が天才的と話題に「発想の転換すごい」「早速実行した」

    Yoriko Beal ヨリコビール🦇🔊 @yoriko09 メルカリで3か月以上売れなかった英語、カテゴリを書籍からインテリア雑貨に変えたら5時間後に売れた・・使い方の提案次第でこんなに違いが出るのは面白いなあ 2017-11-19 17:42:03

    メルカリで3ヶ月以上売れなかった洋書が一瞬で売れた!手間のかからないひと工夫が天才的と話題に「発想の転換すごい」「早速実行した」
    dekasasaki
    dekasasaki 2017/11/22
    笑うw
  • 東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛:朝日新聞デジタル

    東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)でキャラクターの着ぐるみを着てショーやパレードに出演していた契約社員の女性(28)が、腕に激痛が走るなどの疾患を発症したのは過重労働が原因だったとして、船橋労働基準監督署(同船橋市)が労災を認定していたことが分かった。 認定は8月10日付。遊園地のショーなどの出演者が出演中の転倒などによる負傷で労災認定されるケースは少なくないが、事故によるけがでない疾患は過重業務との医学的な因果関係の判断が難しく、労災が認められる例は珍しいという。 女性は2015年2月から、様々なディズニーキャラクターに扮してショーやパレードに出演していた。 女性によると、16年11月ごろから左腕が重く感じ、手の震えが止まらなくなったが、休みを取りにくく出演を続けたという。17年1月に入って症状は悪化。左腕をあげると激痛が走り、左手を握っても感覚がなくなったという。病院で診察を

    東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛:朝日新聞デジタル
    dekasasaki
    dekasasaki 2017/11/22
    20〜30キロの衣装って凄まじいな…
  • 自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」:朝日新聞デジタル

    自民党の山東昭子・元参院副議長が21日の党役員連絡会で、「子供を4人以上産んだ女性を厚生労働省で表彰することを検討してはどうか」と発言した。終了後、山東氏は朝日新聞の取材に「女性活躍社会で仕事をしている人が評価されるようになって、逆に主婦が評価されていないという声もあるので、どうだろうかと発言した」と述べた。申請制にして希望者を表彰する案という。 役員連絡会は非公開。終了後の二階俊博幹事長の記者会見で発言は紹介されなかったが、山東氏が朝日新聞の取材に発言を認めた。 女性の出産をめぐっては、2007年に当時の柳沢伯夫厚労相が「女性は子どもを産む機械」と述べ、安倍晋三首相が陳謝。09年には当時の麻生太郎首相が「(自分には)子どもが2人いるので、最低限の義務は果たしたことになるのかもしれない」と発言し、その後、撤回している。

    自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」:朝日新聞デジタル
    dekasasaki
    dekasasaki 2017/11/22
    評価されないことが多い主婦を評価する仕組みが必要っていう提言はあっていいんだよね。