タグ

2009年6月16日のブックマーク (37件)

  • 常時待受の専用PHS内蔵、富士通製PCに世界初の盗難対策ソリューション搭載へ

    セキュリティの意識は大変重要だが、モバイルPCを持ち出せなくなり、現場のビジネスパーソンの業務効率が低下している実情がある。このソリューションにより、この事情を打破できると信じている」富士通 経営執行役パーソナルビジネス部の五十嵐一浩部長 「持ち運ばれないモバイルPCは、何のためにあるのか」──富士通とウィルコム、富士通研究所は5月7日、ウィルコムのPHS網を利用した法人向けノートPCの紛失・盗難対策ソリューションを開発したと発表した。 同ソリューションはノートPCに常時通信する専用PHSモジュールと専用BIOSを内蔵し、万一の時に遠隔操作でHDD内のデータをすべて消去できるというもの。低消費電力の専用PHS通信モジュールがPCの電源状態に関わらず常時稼働し、PCの電源が入っていない場合も遠隔制御できることを大きな特徴とする。富士通によると、これまで有線LANや無線LAN、3Gデータ通

    常時待受の専用PHS内蔵、富士通製PCに世界初の盗難対策ソリューション搭載へ
  • bp special ECOマネジメント/コラム

    2009年の「OBサミット」は、5月11日からサウジアラビアの「アブドラ国王経済都市」で開催された。それに先駆けて開催される「高度専門家会議(5月4日〜6日)」に参加するため、私はドイツのベルリンに向かった。この会議は、世界各国の首脳経験者が主催する「OBサミット」のサポートを目的にしている。 会期中、ロシアのエネルギー、環境、外交の代表と話す機会があり、その中でいくつかの発見があった。 その1つが、ガス供給をめぐるロシアと欧米との綱引きである。2008年8月、ロシアはコーカサス地方の南、グルジアまで軍隊を動かした。ロシアとグルジアの武力衝突は、カスピ海からグルジアを中継、横断し、欧州へ供給されるガス供給パイプラインをめぐるエネルギー権益の争いともいえる。東欧へ天然ガスを供給するパイプライン建設に投資をしてきたのは、米国と英国である。「グルジア侵攻」は、エネルギー権益をめぐるロシア対米国と

  • アマゾンCEO、「Google Book Search」に不満を表明

    ニューヨーク発--Amazonの最高経営責任者(CEO)であるJeff Bezos氏は、Googleが目論むデジタル出版事業への進出を好ましく思っていない理由について、明らかにしようとしなかった。 「私たちはこの問題について、断固とした見解を持っている。そして、それを明かすつもりはない」とBezos氏は「Wired Business Conference」で、インタビュアーのSteven Levy氏に話した。「しかし、明らかにその和解内容は、われわれの見解において、見直しが必要だ。そして、実際に見直しがなされている」(Bezos氏) 予想外の展開や形勢の逆転、遅延に満ちた法廷闘争を通して、Googleは「Book Search」計画を推し進めようとしている。この計画が上手くいけば、Googleは絶版書籍のデジタル版への独占的なアクセス権を獲得できる可能性がある。そうなれば、Levy氏が指摘

    アマゾンCEO、「Google Book Search」に不満を表明
  • グーグル、「Google Voice」にナンバーポータビリティ導入へ--米報道

    Googleは、ユーザーが現在利用している電話番号を「Google Voice」に持ちこめるようにすることで、同サービス採用のハードルを下げていくようだ。 Googleはナンバーポータビリティの考え方をGoogle Voiceに導入する計画だと、Techcrunchが報じている。これにより現在使っている電話番号を、Google Voiceの番号として利用できるようになるという。現時点では、Google Voiceの契約をするとまったく新しい電話番号が発行され、その番号にかけられた電話は、自宅でも仕事場でも携帯電話でも受けられるようになる。 いま問題なのは、Google Voiceの番号にかけてきた相手にかけ直す際、相手側機器の発信元表示窓には、かけ直しに利用している機器の番号が表示されることだ。相手側が誰からの通話なのかわかるには、結局は複数の番号を電話機に登録しておくことが必要になる。ま

    グーグル、「Google Voice」にナンバーポータビリティ導入へ--米報道
  • 「オリンパス・ペン」がマイクロフォーサーズで復活 最小レンズ交換式デジカメに

    オリンパス・イメージングは6月16日、マイクロフォーサーズ規格に準拠したレンズ交換式デジタルカメラ「オリンパス・ペン E-P1」を7月3日に発売すると発表した。往年の名機のコンセプトをデジタルで受け継ぎ、レンズ交換式デジカメとしては世界最小・最軽量の金属外装ボディに仕上げた。 価格はオープン。マイクロフォーサーズ専用レンズとセットにしたレンズキットが基で、パンケーキレンズ17ミリF2.8とビューファインダーをセットにした「パンケーキキット」の実売予想価格が11万円前後など。ボディのみは受注生産となる。 35ミリ換算で34ミリ相当の「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」(4万9875円)と、28~84ミリ相当のズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」(シルバー/ブラック、3万6750円) 「オリンパス・ペン」は、1959年10月に発売

    「オリンパス・ペン」がマイクロフォーサーズで復活 最小レンズ交換式デジカメに
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 「水を入れると発電開始」という超小型燃料電池、実用化へ | スラド ハードウェア

    京都のベンチャー企業、アクアフェアリーが開発した、水から直接電力を取り出せる燃料電池が来春、コンビニで販売されるそうです。価格は「高校生がお小遣いで買える程度」とのことですが、一体どんな触媒を使っているのでしょうか? アクアフェアリー社のWebサイトに掲載されている京都新聞の記事やWEDGEの記事(PDF)が詳しいが、独自の「水素発生剤」を水と反応させることで水素を発生させ、空気中の酸素と反応させて電力を得るという仕組みだそうだ。価格は体が5000円程度、水素発生剤を含む燃料カートリッジが1個100円程度を目標としているという。 なお、アクアフェアリーは化学メーカーの日東電工からスピンアウトした企業とのこと。

  • 新型インフルエンザワクチン開発は終盤戦に | スラド

    H5N1のシナリオでは、国会議員とか公安関係が高かったけれども[pdf [mhlw.go.jp]]、2009H1N1の国内での経験 [mhlw.go.jp]からすると、まず中学高校生が先だとおもう。 流行の規模を抑制すれば、ハイリスク者へ感染する機会が抑制される、という考え方で、2001年の菅谷先生などの論文 [nejm.org]では420名の学童への接種で1名の超過死亡が防がれるという推計をまとめている。中高生は合わせて700万人程度なので年末までに約二千五百万万人分(1人分は2回接種)が予想される生産の一部を振り向けるのは合理的であろう。 あとは年間百数十万人の妊婦は、二重の意味で優先されると思われる。妊婦人だけでなく、産院への持ち込みを防止し、移行免疫である程度新生児を守る可能性もある[pdf [kankyokansen.org]]。ただし、日では副作用への違和感から受容され難い

  • リニア中央新幹線、ルートを巡って論争に | スラド

    少なくとも昭和末期生まれには「夢の乗り物」というイメージが強いと思われるリニアモーターカーだが、いざ実現となると、利権問題などもあって泥沼の様相を見せている。 リニア中央新幹線建設計画に関して、先日「1県1駅」の方針が公的に明言された。現在3つのルートが設定されているらしく、JRとしては一番直線的な「Cルート」で建設を進めたい方針のようだ。 いっぽう、この話題で特に話題に上るのが長野県。県の利益を優先し、一番曲がりくねった「Bルート」にするべきだと主張する知事や県議会や建設促進期成同盟会が頻繁にニュースやネット上を騒がせている。 長野県交通政策課曰く、「20年前にBルートということで意見をまとめさせていただいており、関係機関に既に要請活動している」という事情もあるようだが、知事が「大きな県だから2つでも3つでもいいのではないか」と発言するなど、暴走している感があるのも否めない。 彼らの主張

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • http://japan.cnet.com/blog/kichi/2009/06/15/entry_27023033/

  • クラウドビジネスの崩壊の予兆:日本のITは世界を制す!?:オルタナティブ・ブログ

    Salesforce.comがForce.comの無料版をアナウンスするようです。サービスの無料化は競合の戦場をなくし、自社に有利な戦局に競合を引きずりこむことが目的のはず。MicrosoftのIEしかり、RedHatのFedoraしかり、そして、GoogleAndroidもそうなのでしょう。 昨今、クラウドビジネスが華やかですが、正直言って、どの企業も採算に苦労しているのではないでしょうか。複雑なアプリやシステムをクラウド化した場合、マーケティングやセールス、導入支援などに手間がかかり、販売管理費が利益を圧迫するはずです。Salesforce.comをはじめ、アプリのクラウド化を進める企業はいずれも料金を安価に設定していますが、販売管理費が売り上げの7割前後を占めるため、収益がなかなか出せないのではないかと思います。さらに、レイヤが上位になるほど市場は小さくなるため、すぐに収益が足り

    クラウドビジネスの崩壊の予兆:日本のITは世界を制す!?:オルタナティブ・ブログ
    dellab72
    dellab72 2009/06/16
    [cloud/saas]
  • http://blogs.itmedia.co.jp/itconcierge/2009/06/201516-dcd7.html

  • 2015年に向けた日本の技術戦略:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    総務省が6月5日に公表した「ICTビジョン懇談会報告書-スマート・ユビキタスネット社会実現戦略-」には、「2015年に向けた技術戦略(PDF)」が参考資料として公開されています。ICT産業は我が国の経済成長を支える重要な位置づけ、国際競争力を高めていくためにはICT分野の技術開発をいっそう注力していくことが必要であるとしています。 そして、技術課題全般にわたる研究開発・標準化の推進方策や資金制度面等の支援方策を以下の点をあげています。 (1)国際展開を促進するための研究開発推進方策 国際展開を意識した研究開発戦略 研究開発段階からの国際連携 (2)研究開発プロジェクトマネージメントの強化 プロジェクトマネージメント人材の確保 人材の育成 研究支援体制の強 (3)研究開発・成果展開の支援方策 効果的な研究資金制度 技術の実用化支援 (4)標準化への戦略的取組 国際標準化人材の確 標準化プロジ

    2015年に向けた日本の技術戦略:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
  • ARM製デュアルコアチップ搭載スマートフォン、2010年には登場--幹部が発言

    スマートフォン向けチップ開発を手がけるARMは、ハイエンドの携帯電話が、まるでPC並みのハードウェア設計に近づくようになり、2010年には、携帯電話メーカーから複数のプロセッサコアを採用する初のモデルが発売されることになるとの見方を明らかにした。 つまり、ARMベースのプロセッサを採用する、AppleやPalmなどのスマートフォンメーカーは、アプリケーションプロセッサとも呼ばれるメインのプロセッサ内部に、デュアルコア以上の設計を備える新モデルの発売へと踏み切る可能性がある。 この流れは「iPhone」や「Palm Pre」といったハイエンドのスマートフォンにとっては、搭載ソフトウェアがますます高度なものになるのを受けた自然な成り行きでもある。 ARMのワイヤレス部門マネージャーであるJames Bruce氏は先日実施された電話インタビューで、同社の次世代プロセッサ「Cortex A9」に関

    ARM製デュアルコアチップ搭載スマートフォン、2010年には登場--幹部が発言
  • http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20090615/331970/

  • ついったーが示す次のWeb | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    記者の眼 ついったーが示す次のWeb 今、世界のWebを最も騒がせているのはTwitter、日語名「ついったー」である。「『いまなにしてる?』を書き込むマイクロブログ」と紹介される無料サービスがどうWebを騒がせているのか、Webの何を変えていくのかについて書いてみたい。 今、そこで起こっているWeb 自分も利用者だから分かるのだが、ついったーの最大の面白さは、世界中から、ほぼリアルタイムに近い情報が自分の目の前に飛び込んでくることにある。あるいは世界に対して、自分がリアルタイムに情報を発信できることだ。この面白さを感じて、ついったーの利用者が増えているのだ。 最大で140文字までの情報を公開できるマイクロブログ、「いまなにしてる」をつぶやくゆるいコミュニケーションが売り物のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)という定義は間違ってはいない。だが、ついったーの面白さをうまく伝えてい

  • 「GM後」こそオバマの試練:日経ビジネスオンライン

    ダウ・ジョーンズ工業株30種平均は、「ニューヨーク株」「ダウ平均」などとも呼ばれ、米国株式市場の代表的な指標として広く知られている。6月8日、その構成銘柄からゼネラル・モーターズ(GM)が除外され、1世紀以上にわたり米国の経済や文化をリードし、象徴として輝いてきた自動車産業が、ついにその姿を消した。 GM破産にも市場は冷静 ニューヨーク証券取引所近くの地下に、チャールズ・H・ダウ氏とエドワード・D・ジョーンズ氏がダウ・ジョーンズを設立したのは1882(明治15)年。当時の主要銘柄だった鉄道株を中心に平均株価を算出し、「午後の手紙」と題して投資家に届けたのが米経済紙「ウォールストリート・ジャーナル」の先駆けとなる。 「ダウ・ジョーンズ工業株平均」と銘打つのは1896年から。当初の銘柄数は1ダース(12)で、各社の事業内容は綿花油、砂糖、たばこ、ガス供給、牛馬飼料、電気、鉛、路面電車、石炭・鉄

    「GM後」こそオバマの試練:日経ビジネスオンライン
  • http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20090616/331981/

    dellab72
    dellab72 2009/06/16
    [cloud/saas]
  • asahi.com(朝日新聞社):「ケータイ」日本飛び出す 海外で普及目指す - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    国内の携帯電話出荷台数  デジタルカメラ付きなど独自の発展を遂げたものの、90年代は海外で不振が続いた日の携帯電話。大陸から遠く離れ、固有の動植物が生息する太平洋上の島になぞらえて「ガラパゴス市場」とも呼ばれてきた日から「イグアナ・ケータイ」が、中国など海外での普及を目指して再び飛び出した。  中国・上海の携帯電話販売店。売り場でもっとも目立つ場所に、シャープの液晶テレビ「アクオス」を携帯端末の画面に見立てた模型が置かれている。すでに中国市場でも人気ブランドとなっているアクオスを前面に出し、「高画質ケータイ」をアピールする戦略だ。  高級クラス6機種の価格は3千〜4千元前後(約4万5千〜6万円)が中心。昨年6月に中国市場に進出したシャープは、これまでに数十万台を売り上げ、「上々なすべり出し」(幹部)という。09年度は委託生産などでコストを抑えた端末も投入する予定で、200万台の大幅な増

  • asahi.com(朝日新聞社):リニア建設費1兆円増 長野県希望の迂回ルートなら - ビジネス・経済

    JR東海は、東京―名古屋の25年開業を目指しているリニア中央新幹線の建設費について、長野県の希望に沿って南アルプスを北に迂回(うかい)するルートで造ると、直線ルートに比べて1兆円近く膨らむ、との試算をまとめた。近く自民党や同県に示し、同社が選んだ直線ルートへの理解を求める。  直線ルートでの建設費は約5兆円。迂回ルートだと、南アルプスを貫くトンネルは不要だが、距離が60キロほど延びるうえ同県内の市街地近くでの用地買収も必要となり、コストがかさむ。施設の維持管理費の増加も避けられない、と同社はみる。  また、同県が迂回ルートを希望するのは、直線ルートでも駅ができる可能性が高い同県飯田市周辺のほかにも駅が設けられるとみるからだが、その場合、東京―名古屋間の所要時間が、10分前後は増えるとみられる。同社は時間短縮効果が薄れると、新幹線を乗り継いでの東京―西日の対航空機の競争力も落ちるとみており

  • デタラメPhotoshop

    ここはAdobe Photoshop(アドビ フォトショップ)の使いこなしWebサイトです。まずお読みください。 ▼このサイトについて 中心コンテンツです。Photoshopを使った作例を紹介しています。同ソフトをお持ちの方はぜひやってみてください。デジカメで撮った写真を補正修正したり、いろんな加工をしてみましょう。 Photoshopのバージョンによって操作が少々異なる事がありますが(画面はMacOSですがWindowsでも同じです)、わからない点があれば掲示板に書き込んでもらってかまいません。 ▼Example 1~10 ▼Example 11~20 ▼Example 21~30 ▼Example 31~40 ▼Example 41~

  • KM, CRM, 在宅勤務にもセマンティック技術で対応を:『人工知能が変える仕事の未来』 野村直之(メタデータ)

    志度 昌宏=Enterprise Platformさんの記事、 「新型インフル発生で,改めてノートPCの持ち出し禁止を考える」[2009/05/14] の中に、次の記述があります: テクノロジで解決できる領域がある ただ,悲観的な状況ばかりではない。パンデミックを含めたリスクマネジメントやBCP対策を取り始めた企業においては,一律的な「ノートPCの持ち出し禁止」対策を改め, 冬に入った豪州での新型インフルエンザの流行スピードをみて今秋以降の北半球での流行を確信したWHOがパンデミック宣言を出しました。日ではマスクに飽きたとか、欧米では誰もしていないのに日はダサい、客の不安を煽る、とか政府が危機感を煽ってどうする、といった不思議な理由により奇妙な安心感(開き直り?)が広がった感じもあります。しかし客観的に情勢を分析すれば、 世界的に、BCM (Business Continuity Ma

    KM, CRM, 在宅勤務にもセマンティック技術で対応を:『人工知能が変える仕事の未来』 野村直之(メタデータ)
  • 銀行が本当の意味で倒産しない理由:ネットバンカー: Netbanking and beyond - CNET Japan

    イーバンク銀行が楽天銀行に名称を変更するのは、イーバンク銀行が破綻懸念があるからではないだろうが、新生銀行とあおぞら銀行が合併するのは、両行を破綻させたくないからという思惑があるからという記事が複数出ている。しかし、銀行の倒産を「破綻」と呼ぶことが多いが、合併されたり、救済されたりと、普通の企業のように倒産して清算というかたちにならないのはどうしてだろうか。 それは、清算させないしくみが揃っているからだ。 平成11年に出された、「金融再生委員会の運営の基方針」には、金融機関の破綻処理として、 客観的な検査等の結果に基づき、経営の健全性の確保が困難であると判断される金融機関は存続させないものとし、金融再生法等に基づき、グローバル・スタンダードに従って透明性の高い的確な処理を行う。(下線はまなびとが引きました) と記載されている。しかし、実際には、旧銀行を「存続させない」だけで、合併や救済で

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • あなたのサイトは大丈夫?--ECサイト3つのチェックポイント

    夏のボーナスシーズンがやってきました。こんな景気ではありますが、ボーナス、エコポイント、定額給付金と、ECサイトでは様々な商戦が繰り広げられています。 ユーザーの購買意欲がかき立てられるこの時期にちなんで、今月はECサイトを検証しました。特に今回はECサイトの検索機能に焦点を当てます。被験者は男女混合5名、「Amazon.comとYahoo!ショッピングにて、器洗い洗浄機を買う」というタスクを課しました。はたして被験者たちは満足のいく買い物ができるのでしょうか? ストレス1:「商品が見つからない!!」 被験者D(20代男性)は、Yahoo!ショッピングにて「食洗機」と検索窓に打ち込みました。その結果が下記の図です。 図1:ユーザーが検索結果を見た際の視線の様子。赤い線は視線の動きを、丸は視線の滞留時間の長さを示す。検索結果が見られていないことがわかる(※画像をクリックすると拡大表示します

    あなたのサイトは大丈夫?--ECサイト3つのチェックポイント
  • http://www.asahi.com/business/update/0610/TKY200906100246.html

  • http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-384914.html

    dellab72
    dellab72 2009/06/16
  • ポストWeb2.0『ソーシャルストリーム』は、Webという大海の海流である:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    僕はブログがビジネスを変えていくとの予測から2005年2月に『ビジネスブログブック』(毎日コミュニケーションズ)をリリースし、さらにWeb2.0のムーブメントが日にも届くとの考えから2006年2月に『Web2.0Book』(インプレスジャパン)をリリースした。 いま、僕が書きたいテーマは”ストリーム”だ。 ■ソーシャルストリームこそポストWeb2.0 ストリームとは、非常に細小な粒度の情報群をリアルタイムで世界中に伝達しまくる仕組みと、その概念のことだ。 このストリームによって、Webは静的なサイトから動的な流れであることが、誰の目にも明らかになった。 みかけにはBlogにみられるように、時系列順に記事を掲載していく形式であるが、Twitterのようなマイクロメッセージングサービスの爆発的な普及と、iPhoneに代表されるWeb閲覧中心のスマートフォンの登場によって世界中に流行しつつある

    ポストWeb2.0『ソーシャルストリーム』は、Webという大海の海流である:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
  • Windows 7のXPモードはなぜすごいのか

    Windows 7のリリースが急速に迫っている。Microsoftは、Windows 7はあらゆる点でVistaより優れているとうたっている。同OSはVista(以上ではないとしても)と同じくらい安全で、高性能コンピュータでなくても動作し、インタフェースも改善され使いやすくなっている。それに何より企業にとって魅力的な機能がある。「Windows XPモード」だ。 Windows 7のXPモードは、Windows 7内の仮想マシンで仮想のWindows XP Service Pack(SP)3を走らせるというもの。XPモードはデスクトップとスタートメニューをWindows 7と共有し、クロスプラットフォームサポートのためにファイルの関連付けは同じになる。Windows XPにインストールされたアプリケーションは、Windows 7のデスクトップにアプリケーションとして表示されるため、簡単にア

    Windows 7のXPモードはなぜすごいのか
  • ジャングル、iPod/iPhoneのデータをPCにバックアップできるソフト

    ジャングルは6月12日、iPod/iPhoneに保存している音楽、動画、写真などのデータをパソコンにバックアップできるソフト「PodCOPY 4」を7月10日に発売すると発表した。Windows版とMac版の2種を用意し、価格はともに3980円。 iPod/iPhoneに保存している音楽、動画、写真、ゲーム、「PodCast」などのデータをパソコンにワンクリックでコピーできる。誤って削除してしまったiTunesライブラリの復元や、複数のパソコンでiPod/iPhoneのデータを同期させる場合に便利。次期iPhoneiPhone 3G S」にも対応予定。 Windows版の対応OSは、Windows Vista(32bit/64bit)、XP(32bitのみ)。次期OS「Windows 7」のRC版の動作確認済み。Macの対応OSは、Mac OS X 10.4、10.5。 ジャングル=ht

    ジャングル、iPod/iPhoneのデータをPCにバックアップできるソフト
    dellab72
    dellab72 2009/06/16
  • 「商用Twitter」の意外な好成績:Dell社の売上は300万ドル | WIRED VISION

    前の記事 4駆の美女が疾走(動画) 巨大掲示板『Craigslist』:売上1〜3億ドル、殺人事件も 次の記事 「商用Twitter」の意外な好成績:Dell社の売上は300万ドル 2009年6月15日 John C Abell 米Dell社は、『Twitter』を活用して300万ドルの売り上げを生み出したという。 もちろん、それは一夜にして成し遂げられたことではない。Dell社は2年前から、Twitter上のDell社製品アウトレット・ストア『@DellOutlet』を運営し、着実にフォロワー数を増やしてきた。DellによるTwitterの利用は、紛れもなく商用目的で、有名人など1人も登場しないが、60万人のフォロワーがいる。 Dell社のブロガー、Stephanie Nelson氏によると、「保証付きの新装整備品、少々難ありの製品、未開封のキャンセル返品製品」に関するTwitterアウ

  • トラフィックゲート、iPhone向けのアドネットワークを開始

    アフィリエイトサービスやリスティング広告などを手掛けるトラフィックゲートが、iPhoneおよびiPod touch向けアプリケーションを対象にした広告ネットワーク「TG Ad for iPhone」を提供する。6月15日にはデベロッパー向けにソフトウェア開発キット(SDK)を公開し、7月にも広告の配信を開始する。 TG Ad for iPhoneiPhoneおよびiPod touchのアプリケーション内に、トラフィックゲートのシステムを使って広告を配信するというもの。開始時点では、広告主やデベロッパーを国内に限定。課金についてはインプレッション課金としているが、将来的にはクリック課金やアフィリエイトなども検討する。 配信する広告は、GIF形式で縦60ピクセル×横320ピクセルのバナーのみ。バナーのレイアウトや表示タイミング(アプリの特定の画面にのみ表示するなど)は自由に設定できる。バナー

    トラフィックゲート、iPhone向けのアドネットワークを開始
    dellab72
    dellab72 2009/06/16
  • 日本語組版処理の要件(日本語版)

    1.1 このドキュメントの目的 すべての文化集団は,独自の言語,文字,書記システムを持つ.それゆえ,個々の書記システムをサイバースペースに移転することは,文化的資産の継承という意味で,情報通信技術にとって非常に重要な責務といえよう. この責務を実現するための基礎的な作業として,このドキュメントでは,日語という書記システムにおける組版上の問題点をまとめた.具体的な解決策を提示することではなく,要望事項の説明をすることにした.それは,実装レベルの問題を考える前提条件をまず明確にすることが重要であると考えたからある. 1.2 このドキュメントの作成方法 このドキュメントの作成は,W3C Japanese Layout Task Forceが行った.このタスクフォースは,次のようなメンバーで構成され,ユーザーコミュニティーからの要望と専門家による解決策を調和させるために様々な議論を行ってきた.

  • あなたの運転技術は全国何位?--ホンダ、インサイトオーナーの平均燃費ランキング公開

    田技研工業は6月12日、同社のサイトにおいて、新型ハイブリッドカー「インサイト」に乗っているユーザーの実際の燃費をランキング「エコグランプリ」として公開した。インサイトの燃費のよさをアピールするのが狙いだ。 インサイトに搭載された燃費支援システム「エコロジカル・ドライブ・アシスト・システム(エコアシスト)」と情報配信システム「インターナビ・プレミアムクラブ」を活用する。インサイトのカーナビから同社の情報センターに燃費情報をアップロードし、これをもとに各ユーザーの1日単位の平均燃費を算出してランキング化した。なお、データは新型インサイトに乗っているインターナビ・プレミアムクラブ会員のうち、任意でランキングにエントリーした人のみ。6月10日時点の参加者は約1500名という。 サイトではこのほか、県別の燃費ランキングや、燃費の良い運転のコツを教える動画なども公開している。

    あなたの運転技術は全国何位?--ホンダ、インサイトオーナーの平均燃費ランキング公開
  • iPhoneのバッテリーが消耗しても交換してもらえないかも(アップルへの要望):霧笛望のはぐはぐ電脳小物

    ども。5月に「iPhoneのバッテリーが消耗したので交換してもらった(まとめ)」を書いた霧笛です。アップルのiPhoneのバッテリー消耗に対する方針について新しい情報を頂きましたので、ご報告したいと思います。 アップルサポートによるバッテリーチェックの強化 昨日、kensandeさんから、以下のコメントを頂戴した。 非常に参考になりました。バッテリーログを購入, ログを取ってアップルストアに出陣しましたが玉砕しました(笑) kirifueさんと同じようなログだったんですけどね〜 ボクがアップルストアに行った時は ジーニアスバーのMacbookiPhoneの状態をチェックするようなソフトがインストールされていて,それでバッテリーの状態などをチェックされました。 (バッテリー以外の不具合も分かるようです。) そのソフトでは交換の基準に満たなかったようです。 つまり、バッテリーが50%を切って

    iPhoneのバッテリーが消耗しても交換してもらえないかも(アップルへの要望):霧笛望のはぐはぐ電脳小物
    dellab72
    dellab72 2009/06/16
  • WWDCの風速:ゼペットの衝動「日本でゲーム開発を楽しくやる話」 - CNET Japan

    WWDCから帰って参りました。セッションの内容等は守秘義務があるので口外出来ないのですが、雑感として思うことなどを。 雑感を列挙すると 1.とにかく開発者は総じて予想以上の熱さと風速 2.アプリでの商業的成功へのアプローチ 3.ヒットアプリ作者との交流 まず、1から とにかくセッションを聞きながらXcodeでビルドしてる御仁はざら。 3.0の新機能のセッションを聞いたり、ラボ(Appleの開発チームと直接フリートーク出来るスペース)で「これでイイんですかね?」的に確認したら即新機能アプリを提出というまさに激流、そして夜にはパーティで「ウチもMap対応アプリ(3.0の新機能の一つ)さっき出しましたよー」って、どう考えてもその日にカンファレンスに出てた人とは思えないくらい素早い話の連続で、iPhone発売初日から溢れ出るほどのアプリが出る源流を見た思いでした。 私もすっかり感化され、新作アプリ

    dellab72
    dellab72 2009/06/16