タグ

ブックマーク / end-of-scan.hatenadiary.jp (2)

  • http://www.tvblog.jp/event/archives/2008/04/ - end-of-scan

    今回はCNet協賛でミッドタウンで開かれました。感想はまた後日書くとして、ログをアップしておきます。 注意:以下は私が見聞きしたものを書き取ったものであり、講演者の意図を正確に反映していないおそれがあります。ご了承ください。 橋さん、神田さんによる面白サービス紹介 #後日資料が公開されるということです。 http://knn.typepad.com/knn/2008/05/david-lee-roth.html Webby Award2008に見るいまどきのヴァイラル映像 http://www.webbyawards.com/webbys/current.php?season=12 I beat you http://www.ibeatyou.com/ マシネマ:進化している SLの中でマシネマを撮影するスタジオを。 そこにユーザが集まって映画を作り始めた 映像を演奏するインタラクティブ

    http://www.tvblog.jp/event/archives/2008/04/ - end-of-scan
  • メルクマールとしてのJoost - end-of-scan

    個人的にbrancoブロガーミーティングでのハイライトは、Joostと比較しての差別化要因は何か、という質問だった。ソニーの人は、JoostはVoDだけどbrancoはテレビと同じく垂れ流しなのが大きく違う、あとJoostはP2Pでありコンテンツホルダーにとってどうしても抵抗感がある、またpeerからもらえるはずのデータが揃わなくて崩れることがある、それに対してbrancoではマルチキャストなので、どちらの心配もない、と答えていた。しかし、Joostについても指摘されているように、伝送手段がP2Pだろうがマルチキャストだろうがユーザにとってはどうでもいい。 Joostの不振は、少なくとも私にとっては大きな事件だった。コンテンツも揃え、品質も良くて、インターフェースも新しくて、かつその上でもコミュニティも作れる、とあって非の打ち所がないはずだった。これまでコンテンツサービスについて、テレビ

    メルクマールとしてのJoost - end-of-scan
  • 1