タグ

2007年4月2日のブックマーク (11件)

  • パドックの見方について。

    他の皆さんとかぶる内容もありますが、参考までに僕の見るポイントを紹介します(^^) 1.歩調と入れ込み具合 首の上げ下げが歩調に合わせて小気味良く見えるのは気合の乗っている証拠です!リズムがバラバラであちこちに首を振っている馬は×。 後ろ脚の踏み込みが、前脚に届くくらいの感じ(一歩が大きい)であれば○と言われています。チョコチョコ歩きは×。 2.歩く速度と位置取り パドックの外を回っている馬は○。歩くスピードが速く、外を回って追いつかないように調整するため。内々をとおっている馬は×。パドックでの歩く速度も重要です。 3.毛ヅヤと発汗具合 他の方と一緒。 あと注意することは、パドックの始めと終わりで状態が落ち着いてきたり入れ込んできたりと変わるので、見た瞬間で判断するのは危険です。 プラス、その馬の特徴で、パドックだけは毎回いいとか、毎回入れ込んでいるとかあるので、パドックで馬券を買うならば

    パドックの見方について。
  • ライブドアが「ネットサービス会社」に原点回帰、公衆無線LAN事業は売却へ

    ライブドアは2007年4月2日、同社を持ち株会社ライブドアホールディングスに移行、旧ライブドア機能を担うライブドアホールディングスのグループ事業会社として新たにライブドアを新設した(発表資料)。ライブドアホールディングスの社長には旧ライブドアの社長である平松 庚三氏、新生ライブドアの社長には旧ライブドアの執行役員である出澤 剛氏が就任した。 新設したライブドアの手がける業務はポータルサイト運営事業とデータセンター運営事業の主に2つ。ポータルサイトではユーザー参加型のサービスに力を入れ、2007年4月末には新しいブログサービス「PRAC(プラック)」を開始する。PRACはユーザーが投稿した類似記事を自動で収集し、コミュニティーを作るなどSNSの機能を追加したブログになるという。同社は現在「livedoor ブログ」を運営するが、「livedoor ブログは上級者向け、PRACは初級者向けとい

    ライブドアが「ネットサービス会社」に原点回帰、公衆無線LAN事業は売却へ
  • 長いアドレスを短縮する無料ネットサービスいろいろ

    最近のネット系サービス、確かに便利になってはいるのですが、アドレスがむちゃくちゃ長くなる傾向がどんどん強くなっており、誰かにメールなどでアドレスを教える際に文字列が尋常ではないほど長くなり、勝手に折り返されるのでなんだかな~という感じになっており、非常に困っていたのですが「そういえば長いアドレスを短くするサービスがいろいろとあったような?」と思いつき、いろいろと調べてみました。 また、こういうアドレスを短縮するサービスを利用していてもいつ消えるかわからないので自分で運営したいという人向けのスクリプトも紹介しておきます。 リストは以下の通り。 urlTea - smooth sips of decanted web addresses http://urltea.com/ 登録不要でさくっと使える。 ※閉鎖済み roo.to ~ 無料URL転送サービス http://roo.to/ メタ方式

    長いアドレスを短縮する無料ネットサービスいろいろ
  • 定額データ通信の新たな選択肢「イー・モバイル」を検証

    2006年3月31日、携帯電話市場で13年ぶりの新規参入となるイー・モバイルがサービスを開始した。HSDPA規格を利用し、下り最大3.6Mbps、上り最大384kbpsでインターネット接続が利用できる。 デュアルスライド機構のキーボードやワンセグ、ワイドVGAなどを搭載したWindows Mobile端末「EM・ONE(S01SH)」が話題だが、ブロードバンドモバイルという観点からはPCで使える定額のプランが興味深い。これまでPCで利用できる定額のデータ通信はNTTドコモの「@FreeD」やウィルコムの「AIR-EDGE」などPHSのみで、通信速度も最も高速なプランで数百kbps程度だった。携帯電話では電話機での定額プランは提供しているが、PCで使える定額プランはいまだ提供されていない。 イー・モバイルは、サービス開始時点でこそエリアは東京都23区など限定的ではあるものの、端末だけでなくP

  • 「セシール」のSecond Life店に行ってみた

    Second Lifeへの日企業参入が続いている。3月26日にはネット通販のセシールが「国内通販業界として初めて」(同社)仮想店舗を出店したので早速見に行ってみた。 セシールの仮想店舗は、Second Life進出支援ベンチャー・メタバースが運営する「Japanese Buisiness SIM」内の「GINZA」にある。2階建ての建物で、屋根に大きく「CECILE」と書いてあるので分かりやすい。 敷地内にあるプールを右手に見ながら1階エントランスに入ると、同社のカタログ表紙がずらり。クリックすればカタログサイトにアクセス出来る仕組みだ。右手には大きなディスプレイがあり、セシールの会社案内を動画で見られる。 2階はラウンジスペースのようだ。いすを4脚付けたテーブルが1つあり、その奥にはベッドのような謎の物体が4つ。透明ガラスでできた細長い家具で。それぞれにいすが1脚ずつ付いている。これは

    「セシール」のSecond Life店に行ってみた
  • Gmail(Gメール)の使い方まとめ - Google Mania - グーグルの便利な使い方

     HOME > Webサービス > Gmail(Gメール)の使い方まとめ Gmail(Gメール)の使い方まとめ 管理人 @ 3月 13日 06:12am Gmail使ってますか?こんな便利な無料サービス使わなきゃ損です! ってことで、Gmailについてまとめてみました。 2007/11/14 更新 Gmail に関する最新記事は、ブログエントリーのカテゴリー「 Gmail 」で参照できます。 Gmailとは GmailとはGoogleが無料で提供しているウェブメールサービス。 4.9GB以上の大容量と、Google の検索技術を搭載した高度なメール管理機能を備えている。 通常無料のウェブメールサービスだと、ポップアップ広告などが表示されるたり、目障りなバナーが表示されるが、 Gmail では関連性の高いテキスト広告や関連ウェブページへのリンクがメッセージの横に表示されるので、邪魔にならな

  • ITmedia +D LifeStyle:ヤフーがテレビに期待すること (1/2)

    先日発表されたソニー「BRAVIA J」シリーズの特徴のひとつは強化されたネットワーク機能だ。BRAVIAの一部既存モデルでもPC向けサイトの閲覧が可能なWebブラウザを搭載していたが、新製品はいずれもDLNA準拠の機能を備えたほか、常時接続しておくとテレビを見ながら製品の画面に最適化されたインターネット上のコンテンツが閲覧できる「アプリキャスト」を新搭載している。 サービス運営そのものはソニーが行うが、Amazon.co.jp、楽天、ソネットエンタテインメント、ヤフーがパートナーとしてコンテンツの提供を行う。なかでもヤフーはPCや携帯に留まらず、ユーザーがどのようなデバイスを使っていてもサービスを提供するという「どこでもヤフー」(関連記事)の構想を発表しており、今回のパートナー参加もその一環と言える。 サービス開始が間近に迫るアプリキャストへどのような期待を寄せるのか、ヤフーが「テレビ

    ITmedia +D LifeStyle:ヤフーがテレビに期待すること (1/2)
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2007年版

    日は2007年4月1日、いろいろなサイトにてエイプリルフールの嵐が吹き荒れています。一体何を信じればいいのかわからない状態なので、GIGAZINEで把握しているいろいろなエイプリルフールネタサイトを随時見つけ次第、ヘッドライン風に追加していきます。ここに掲載されていないモノがあればトラックバックやメールなどで連絡いただけると助かります。 では、どうぞ。 ■2ちゃんねる来週にも閉鎖、管理人ひろゆき氏の自宅に強制捜査(2ちゃんねる、どうやら国策捜査で逮捕されて豚箱送りにされるらしい、ご愁傷様です) ■ハリウッドの実写版「エヴァンゲリオン」予告編公開(映画、2008年公開予定ですが海外のアニメフォーラムでは既にCGの質が最悪だとして抗議行動が勃発しています) ■日清、カップヌードルワサビを新発売(カップ麺、麺にわさびを練り込んであるのが特徴で、鼻にツンと来るスープは一気に飲み干して欲しいとのこ

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2007年版
  • 仲良くなりたい人の好感度をモリモリ下げる魔法の3〜4文字 :Heartlogic

    仲良くなりたい人の好感度をモリモリ下げる魔法の3~4文字 「昨日は楽しかったです」 「カッコよかったですよ」 「あなたが来てくれて良かったです」 てな言葉を、 「昨日はかなり楽しかったです!」 「けっこうカッコよかったですよ」 「あなたが来てくれてなかなか良かったです」 なんて書くだけでアラ不思議! 「まあAmazonで言えば★★★★だね(良いけど★★★★★じゃないね)」と、高いところから見下ろしてるぜ感溢れたカチンと来る言葉に早変わり。 ネットの論評みたいなメタ視点からの発言ばかりしている人や、ストレートに気持ちを伝えることが苦手でヒトコトフタコト余計なことを言ってしまいがちな人の場合、気づかぬうちにカマしていることもあるのでご用心。私は反省しています。 気持ちをストレートに伝えることが苦手なのよね、というシャイな方には、次のような言い回しをオススメします。新生活での人間関係を円

  • 目標管理ツール - checkpad.jp

  • Web サイト制作時の参考文献リスト

    完全に自分用メモ代わりですが、Web サイト制作時に参考にする機会の多いドキュメントをまとめてみました。とりあえずは仕様書関連のみ。 英語で書かれたドキュメントばかりを並べてもなんなので、参考までに日語訳されたドキュメントも私が知っている範囲内で併記してみました。ただし、日語訳は完全に原文との整合性を保障するものではありませんので、あくまで参考までにご利用ください。 HTML 関連 HTML 4.01 Specification -W3C Recommendation (日語訳) ISO/IEC 15445:2000(E) ISO-HTML (日工業規格 JIS X 4156:2000) ISO-HTML: Entities, element types and attributes (DTD) W3C から勧告されている、HTML 4.01 の仕様書に関しては現状、(X)HTML

    Web サイト制作時の参考文献リスト