タグ

2015年6月26日のブックマーク (8件)

  • 「日本のリベラル」をリベラルと呼ぶのをやめにしませんか - 狐の王国

    の“リベラル”は、世界標準の“リベラリズム”とは別モノだったという記事。紹介されてるリベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでくださいというもなかなかおもしろそうだ。タイトルが現状をよく反映している。 リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください--井上達夫の法哲学入門 作者: 井上達夫出版社/メーカー: 毎日新聞出版発売日: 2015/06/16メディア: 単行この商品を含むブログ (15件) を見る 2年ほど前、秘密保護法が話題だった頃に「香山リカ」を名乗る人物が「私たちリベラル派は嫌われている」と発言して話題になったことがある。「香山リカ」とはタカラトミーのリカちゃん人形のフルネームだが、それとはまったく無関係らしい。 なぜリベラルは嫌われるのか 上の記事に詳しいが、リベラル派の人物が反対を唱えるだけで「あいつらが反対してるならいい法律なんだ

    「日本のリベラル」をリベラルと呼ぶのをやめにしませんか - 狐の王国
    denimn
    denimn 2015/06/26
  • 女性の胸を触った疑い、トーマツ社員の公認会計士を逮捕:朝日新聞デジタル

    電車内で痴漢をしたとして、警視庁は、大手監査法人トーマツ社員の公認会計士布施伸章容疑者(49)=東京都世田谷区松原2丁目=を強制わいせつ容疑で逮捕した。北沢署への取材で26日、分かった。 署によると、布施容疑者は24日午後11時ごろ、京王井の頭線の渋谷―明大前間の車内で、20代女性の胸を複数回触った疑いがある。近くにいた男性が気付いて布施容疑者を明大前駅で降ろし、駅員を通じて110番通報した。容疑を認め、「会社の人間との懇親会でビールと紹興酒を飲んだ帰りだった」と話しているという。

    女性の胸を触った疑い、トーマツ社員の公認会計士を逮捕:朝日新聞デジタル
    denimn
    denimn 2015/06/26
    言うことはもう何もないです。
  • 生きるのがつらい人が多すぎる|pha『持たない幸福論~働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない』をもう読んだ?|pha

    仕事のために自分の生活を犠牲にするのっておかしくない? 家族を作ることだけが正しい生き方なの? いつもお金に追いかけられてる感じって変じゃない? 京大卒・日一有名な“ニート”として知られるphaさんが、こんな問いを投げかけて、新しい生き方を提案したのが、新刊『持たない幸福論~働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない~』。 「そんなこと言われたって、会社は辞められないし、家族だっているし、お金は欲しいし……。自分とは違う世界の話だから、読ーまない」と、思いこんでいるかた、いませんか? シガラミを全部捨てたいわけじゃないけど、しんどくて溜息をつきたい夜もある――そんなあなたにこそ、phaさんの言葉が、静かに深くしみこむはず。 phaさんのしなやかなマニフェストでもある「はじめに」を、2回に分けて紹介します。 ◎なんでこんなにみんなしんどそうなんだろう? 最近自分の周りを見ても、ニュース

    生きるのがつらい人が多すぎる|pha『持たない幸福論~働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない』をもう読んだ?|pha
    denimn
    denimn 2015/06/26
  • 代案を出さない「ネガティブな人」とは付き合ってはいけない

    代案を出さない「ネガティブな人」とは付き合ってはいけない
    denimn
    denimn 2015/06/26
    プライベートでは付き合う理由は無いな。
  • 「あの人は、気づいてないみたいだけど」 - シロクマの屑籠

    人間同士のコミュニケーション(あるいは情報戦)の精度は、幼児期にはそれほどの差が無い。他者を認知する精度がお互いに低く、それぞれの生まれ持った特徴そのままにコミュニケーションが行われる。「あの人は、気づいてないみたいだけど」は相互発生しやすく、極端な個人差はみられない。 小学生ぐらいになると、「あの人は、気づいていないみたいだけど」の個人差がそろそろはっきりしはじめる。ある一群には明示的な「カッコ悪さ」や「きめの粗さ」が、別の一群にはどうもピンと来にくい……といった出来事がみられるようになる。しかしそうした差異も極端にはなりにくく、ほんのちょっとの出来事やひと夏の経験値が形勢逆転をもたらすことがある。 中学生。「あの人は、気づいていないみたいだけど」があちこちに偏在しはじめる。それはファッションの領域かもしれないし、趣味の領域かもしれないし、コミュニケーションの領域かもしれない。中学生の言

    「あの人は、気づいてないみたいだけど」 - シロクマの屑籠
    denimn
    denimn 2015/06/26
    ”娑婆闘技場において、エビデンスとは過去に向かって焼きあがった記念写真”
  • はてなを使うような人間とは一生関わらない人生を送りたい

    そう、最近決意した。はてなには長いこといた。面白かったし、ためになることも沢山あった。オフ会にもいった。気持ち悪かった。はてなを使ってる人たちは、リアルで会ったら、とても気持ち悪かった。それは、偏見かもしれない。でも、耐えられなかった。今まで、ネット上に存在していたはてな、そのサービスを利用する無数のid達に、現実に生きる人間を見るようになってしまった。すべてのidには、リアルがあるのだ。人間がいるのだ。それを想像すると、気持ち悪くて利用することができなくなった。決意した。こんな気持ち悪いもの、早くやめないと精神が侵される。こんな気持ち悪いものの存在は、自分の中から消し去らなければならない。この文章が投稿される頃、私ははてなの事を忘れているだろう。永久に。さよなら。ツイートする

    denimn
    denimn 2015/06/26
    ブコメからリアルな人間像を想像するのは楽しくないのか?
  • 会社人生で知っておくべき「人間の本質」

    NHKやビジネス誌でたびたび取り上げられ、話題に上る中国古典の名著『菜根譚』。江戸時代から、松下幸之助、田中角栄、川上哲治、野村克也など偉人・名経営者がこぞって愛読書に挙げる1冊だ。400年前の無名の著者が書いた処世訓は、なぜかくも多くのリーダーに影響を与え続けるのか。今回はリーダーの振る舞いについて、400年前の教えをひもといてみる。 仕事を成功させたい、事業を軌道に乗せたいとは、誰しも願うところです。かつてのような右肩上がりの時代には、それほどの手腕がなくても業績を伸ばすことができました。しかし、近年のように、日経済全体が低迷している中では厳しいものがあります。それでなくても、現代はさまざまな価値観が入り乱れて、社会全体が混沌としています。これから日経済はどうなるのか、これまた楽観はできません。 しかし、見方を変えれば、先行き不透明な時代だからこそ面白い時代であり、生きるに値する時

    会社人生で知っておくべき「人間の本質」
    denimn
    denimn 2015/06/26
    ビジネス書、自己啓発書読むくらいなら古典、哲学書を読め、って話。「論語」「君主論」「戦争論」「善悪の彼岸」「方法序説」あたりはよかったなー
  • 「別にLINEやってなくても困らないし」とかLINEやってない人が言うな

    掲題の通りだ。 LINEやってなくても人間関係は何とかなる。 確かにそのとーりで、LINEやってない人には飲み会の通知は別途メールでお知らせする。 けど、あなたがやらないからそのメールを送る手間があるわけで、 あなたがグループに入っていてくれさえすれば全く問題ないんですよ。 飲み会やろうという話になる ↓ LINEで早速日程決め ↓ ある程度日程候補が決まる ↓ ここで任意の誰かがメールでお知らせ ↓ しばらくしてLINE外の人から返事がかえってくるも全滅だったり、 返事が来るまでの間に他の人の予定が変わったりする ↓ また候補の絞り直し ↓ またメールをしてお知らせ ↓ 決まるまで繰り返し 冗長に書くとこうなるわけだ。 これは一人だけ交渉のテーブルについてない人がいる状態。 その友達に会いたいし、LINEやってないからという理由でハブになんかしたくないからこっちは都度メールをするわけだ。

    「別にLINEやってなくても困らないし」とかLINEやってない人が言うな
    denimn
    denimn 2015/06/26
    何とかのなるけど面倒くさいんだよな