2012年12月11日のブックマーク (12件)

  • シニア層に新しい商品やサービスを使ってもらうための4つのアプローチ例 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    「こんな新しいサービスを考えているんですが、シニア層の方々にどうですかね?」 おかげさまでマミオンには、こうしたシニアビジネスについてのご相談を数多くいただいています。 ジャンルは様々ですが、そのほとんどが、「新しい商品」「新しいサービス」なので、必然的に私たちは毎日、「どうしたらシニア層の方々に『新しいサービス』を使ってもらえるんだろう?」と考え続けているわけです。 「新しいこと」に対する態度は、やはり若い人とシニア層では微妙に違います。シニア層の方々に対し、メリットばかり伝えても、なかなか腰を上げてくれないのです。 今回は、シニア層の方々が新しいサービスを使い始めるパターンについて、全てではありませんが、そのいくつかに着目して書いてみたいと思います。 今抱えている課題を解決するパターン若い人が次々にガラケーからスマートフォンに機種変更している理由の一つには、「いまパソコンで使っているサ

    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11
  • 宮崎の実家から配信!〜はじめてWebセミナーをやってみてわかったこと・反省点〜 | 独立を楽しくするブログ

    12月8日(土)の8:00から1時間程度、初のWebセミナーを開催しました。 その概要と、やってみてわかったことをまとめます。 双方向性か、配信か Webセミナーとは、インターネットを通じてセミナーを行うものです。 事前に収録したものをネット配信する方法や、DVDとして送付する方法もありますが、今回は、いわゆる生中継に挑戦してみました。 私の方はカメラとマイクがついているMacを使います。 今年中に一度やろうと決めていましたので、なんとかその目標は達成できました。 とはいえ、やってみて気づいたことも多く、まだまだ改善点も多いです。 Webセミナーをやると考えたときに、双方向性にするか、単純な配信にするかという方向性があります。 双方向性だと、Googleのハングアウトを使い、複数人でビデオ会話をします。 すでに仕事やプライベートで導入し、なかなか興味深く、役に立っています。 ただし、この場

    宮崎の実家から配信!〜はじめてWebセミナーをやってみてわかったこと・反省点〜 | 独立を楽しくするブログ
    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11
  • 中国のジニ係数がとんでもない異常値な件 - 木走日記

    社会の所得格差、不平等さを測る指標・インデックスとしてジニ係数が有名であります。 ジニ係数 ジニ係数(ジニけいすう、Gini coefficient, Gini's coefficient)とは、主に社会における所得分配の不平等さを測る指標。ローレンツ曲線をもとに、1936年、イタリアの統計学者コッラド・ジニによって考案された。所得分配の不平等さ以外にも、富の偏在性やエネルギー消費における不平等さなどに応用される。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%8B%E4%BF%82%E6%95%B0 ジニ係数は0から1の範囲の値を取ります、0に近いほど平等で1に近いほど不平等、所得格差が顕著であることを示します。 ちなみにOECD諸国では、日が0.329、ドイツが0.295、アメリカが0.378などとなっております。 社会実情データ図録 所得

    中国のジニ係数がとんでもない異常値な件 - 木走日記
    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11
  • サービスをビジネスとしてデザインするために - Think Social Blog

    先進国の経済はサービス志向に大きく傾いています。 私たちにご相談いただくお話も、以前は新商品の開発のお話が多かったのですが、ここ最近は新しいサービスの開発のお話が増えてきているように感じています。 その背景を理解するのに、ヘンリー・チェスブロウの『オープン・サービス・イノベーション』は参考になります。 オープン・イノベーションの父と呼ばれるヘンリー・チェスブロウはその著書のなかで、現在、先進国の大部分の企業が「コモディティ・トラップ(コモディティ化の罠)」に陥っていると指摘しています。グローバル化したビジネス環境で「製造拠点が世界中の低コスト地域に広がって、価格を下げるコモディティ化のプレッシャー」が企業の競争環境を一段と激しくしていると同時に、インターネットの普及やテクノロジーの進歩などが要因となってますます製品寿命が短くなる傾向が組み合わさることで、企業はコモディティ・トラップにはまっ

    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11
  • 効果を使ったIllustrator CS6書類をダウングレード保存すると、ビットマップ化してしまう問題|DTP Transit

    一言でいうと、CS6からのダウングレード保存はNG、CS5/CS4からのダウングレード保存はOKということになります。 回避策? 次の方法でもNGでした。 保存時の[Illustratorオプション]ダイアログボックスで[PDF互換ファイルを作成]のチェックをはずす Illustrator CS6とIllustrator CS5を同時に開いておいて、Illustrator CS6でコピーしたオブジェクトを、Illustrator CS5でペースト PDF(Illustratorの編集機能を保持)で保存して、Illustrator CS5で開く 回避策として、考えられるのは、「効果を一度切って保存し、下位バージョンで効果を付け直す」くらいかな。 もし、何かお知恵をお持ちの方がいれば教えてください! 検証用のファイルをおいておきます(nがついたのは、そのバージョンで作ったファイルで、それ以外は

    効果を使ったIllustrator CS6書類をダウングレード保存すると、ビットマップ化してしまう問題|DTP Transit
    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11
  • Three Factors Weighing on Growth Rates in 2023

    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11
  • チケットの優先順位の決め方〜優先順位を考えるときの4つの勘所〜 | mah365

    ソフトウェア開発におけるチケットは優先順位の高いものから並べるのが基ですが、優先順位のつけ方って難しいですよね。スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理―顧客に愛される製品開発というでそのあたりについて触れてあったので、ご紹介します。 このでは以下の4つの観点に着目すると良い、と書いています。 価値 知識・不確実性・リスク リリースの実現可能性 依存関係 1. 価値 一言で言うと、「この機能は次のリリースで当に必要なものか?」ということです。 このでは例として、iPhoneのコピー&ペーストの機能について触れています。iPhone3Gの頃はコピー&ペーストの機能がなかったんですね。それでも別に、コピー&ペーストの機能がなかったかといって売れなかったか?と言えば、「このビッグウェーブに乗り遅れる訳にはいかない」ほど売れましたよね。「あって当たり前の機能」が当に「その製品にあっ

    チケットの優先順位の決め方〜優先順位を考えるときの4つの勘所〜 | mah365
    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11
  • 都道府県別FACEBOOKユーザー数調査(2012年12月) - NEX.FM

    はやくも、12月半ば… 日で初開催だった3月16日の「fMC」でFacebookの児玉さんが国内ユーザー1000万人突破を発表した。 そしてFacebookユーザーは増えに増えて。。 という事で、調べてみました!(2012年12月現在) 結果は、東京のユーザー数が多い! 以外、よくわからないので、 都道府県が発表している推計人口を参考に普及率TOP10を作成してみました! 中部3つ、関東2つ、九州・沖縄2つ、近畿2つ、北海道1つと東北地方の県は含まれていませんでしたが、バランス良く全国に普及しています。 それにしても東京の数字が凄すぎる。。 ※Facebook広告配信の管理画面を使用して調査。 ※必ずしも実数を示すものではないです。 Prev1 of 1Next

    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11
  • Androidスマホの1人あたりのネット利用時間、PCを上回る

    ニールセンは12月10日、スマートフォン利用動向計測サービス「Mobile NetView」のテスト集計データをもとにAndroidスマートフォンでのネット利用動向をまとめ、発表した。 それによると、9月のAndroidスマートフォン利用者の月間1人あたりのネット利用時間は1492分で、PC利用者のネット利用時間(1301分)を190分上回っていることがわかった。 Androidスマートフォン利用者のネット利用時間の内訳をみると、ブラウザからの利用が572分、アプリからの利用が920分で、アプリからが1.6倍も多くなっている。PCではブラウザからのネット利用が主体だったのに対し、Androidスマートフォンでは、専用のアプリでネットを利用する傾向が高いようだ。 月間1人あたりの利用時間 ※PCのアプリはインスタントメッセンジャー、メディアプレイヤーなどの非ブラウザのインターネットアプリによ

    Androidスマホの1人あたりのネット利用時間、PCを上回る
    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11
  • cybozu.com の運用を支える Forest チーム - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    「サイボウズ・アドベントカレンダー」の7日目です(これまでの記事一覧)。 こんにちは、Forest チームの糟谷です。 Forest チームは cybozu.com のインフラの運用保守を担当するチームです。 運用保守というと具体的にはどのようなことをしているのかあまりご存知ない方もいらっしゃるかもしれません。また運用方法というのも現場によって様々だと思います。そこで今回は Forest チームで行なっている cybozu.com の運用について紹介します。 Forest 運用タスク cybozu.com は自社でクラウド環境を構築してサービスを提供しているため、Forest チームではアプリケーションより下のレイヤーの OS やネットワーク、ハードウェアの部分まで管理しています。必然的に Forest チームのタスクはアプリ開発をしている他のチームよりタスクの幅が広くなります。具体的には

    cybozu.com の運用を支える Forest チーム - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11
  • Adobe Flash & Facebook Platform samples | Adobe Developer Connection

    Flash Player’s EOL is coming at the end of 2020. See the roadmap for Flash Player and AIR’s EOL: Adobe Flash Player EOL General Information Page The Future of Adobe AIR You can access the archived documents relevant to Flash Runtime even after the Flash EOL date. We are providing access to the archived documents for all the user/developers community to download. These documents are now no longer u

    dentomo0
    dentomo0 2012/12/11