タグ

html5に関するdepdepのブックマーク (50)

  • [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる

    W3Cが発表したプレスリリース(日語)の冒頭を引用します。 2014年10月28日(アメリカ): ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)は、ウェブページやウェブアプリケーションを構築する際に使用されるフォーマットHTMLの第5版であるHTML5を勧告として公開し、オープン・ウェブ・プラットフォームの礎を築きました。HTML5は、アプリケーション開発者やアプリケーション産業がこの先何年に渡って信頼するに足る、アプリケーション開発のための機能を提供します。HTML5は今や幅広いデバイスで、そして世界中のユーザが利用可能であり、かつ豊富な機能を持つアプリケーションの開発コストを削減します。 W3Cディレクターを務めるティム・バーナーズ=リーは、「ビデオやオーディオをブラウザ上で見たり、ブラウザ上で通話をすることは、今や当然の事として受け止められている」と述べています。「写真や店舗の

    [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる
    depdep
    depdep 2014/10/29
  • Learn web development  |  web.dev

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Explore our growing collection of courses on key web design and development subjects. An industry expert has written each course, helped by members of the Chrome team. Follow the modules sequentially, or dip into the topics you most want to learn about.

    Learn web development  |  web.dev
  • HTML5の仕様が更新、at riskを断捨離(色々消えた)

    HTML5の仕様が4月29日付けで更新されていたのでその内容をざっくり報告します。 at riskがスッキリ これから仕様が変更になってなくなっちゃうかもしれないよという情報を記したat riskのセクションがかなりすっきりしてます。 The following features are at risk and may be removed due to lack of implementation. the DataCue interface; <input type=time>; the new ruby model. HTML5 今までここに入ってたアウトライン・アルゴリズムやアプリケーション・キャッシュなんかの仕様(とそれを支持する人)は、まさか消えてなくなったりしないよね…?と長いことジャンプの後半に載っているマンガのように毎日震えて眠っていたわけですが、今回晴れて死神の軛から放

    HTML5の仕様が更新、at riskを断捨離(色々消えた)
    depdep
    depdep 2014/04/30
    結局使うタグは限られてくるよね。detailsとdialogが無くなったのは残念だね。
  • Web 25th Anniversary | HTML5とか勉強会

    第46回HTML5とか勉強会は、Web25周年記念ということで3月13日(木)にW3Cと合同で開催します! なんと3月12日は、W3C公式の「Webの誕生日」です。 # 厳密に言うと、1989年に欧州原子核研究機構(CERN)にてティム・バーナ ーズ=リー卿が「Information Management: A Proposal」というWebの原型となる文書を提出し、当時の上司から承認を得た日だそうです。W3Cは、この日を記念して様々なイベントを1年間を通して世界的に展開していく予定とのことですが、日ではhtml5jがバースデーパーティをホストすることになりました。 そして肝心の勉強会の内容ですが、今回のテーマは「Webの過去、現在、そして未来」ということで、村井純先生や夏野剛さんなど超豪華ゲストをお迎えして、熱い議論を交わします!Webのこれまでの歴史を振り返り、これからのWebを考え

    Web 25th Anniversary | HTML5とか勉強会
  • Webの矛盾についての考察、TLSのパフォーマンス最適化Tips、jQueryの未来に対する提言など海外WEBテク20本を一挙公開

    Webの矛盾についての考察、TLSのパフォーマンス最適化Tips、jQueryの未来に対する提言など海外WEBテク20を一挙公開 斉藤 祐也(株式会社リッチメディア) 斉藤祐也の海外WEBテク定点観測<Issue.11: 2014/02/01-2014/02/28> 今月の定点観測は、Webが持つある1つの矛盾についての考察、TLSのパフォーマンス最適化Tips、jQueryの未来に対する提言などを紹介します。 注目ニュースピックアップ Webに課せられたある1つの矛盾についての考察 – Adactio 原題: Continuum 常に進化を続けるWebと、常に停滞しているWebは表裏一体の存在です。その矛盾が存在する理由はブラウザです。新しいCSS、新しいJavaScriptの仕様が、すべてのブラウザで利用できるということはもちろんありません。 Jeremy Keith氏は、この記事で

    depdep
    depdep 2014/03/03
  • HTML5 Security Cheatsheet

    HTML5 Security CheatsheetWhat your browser does when you look away...

  • Web Worker を使って web ページ内の画像を zip してダウンロードする - おなか周りの脂肪がやばい

    クロスドメイン制約がない状況で、Web ページ内に表示されている画像を一括で zip してダウンロードしたいみたいな欲求ありませんか。私にはありました。 ありがたいことに jsZip というライブラリがあり、これを使えば JavaScriptzip ファイルを作成することができます。手順としては以下のような感じでしょうか ダウンロードしたい画像の url 一覧を作る 画像をすべてダウンロード 完了したら画像データを jsZipzip する zip したものを blob にして、ダウンロード用のリンクを作る ご存知のようにブラウザの JavaScript はシングルスレッドで動作しており、JavaScript で時間のかかる処理を行うとユーザーの操作がブロックされます。jsZip による zip 処理もファイル数が少ないうちはいいのですが、ファイル数が増えてくると結構時間がかかっ

    Web Worker を使って web ページ内の画像を zip してダウンロードする - おなか周りの脂肪がやばい
  • オフラインファースト、レスポンシブデザインの新視点、新たなブラウザ対応アプローチなど海外WEBテク20本を一挙公開

    オフラインファースト、レスポンシブデザインの新視点、新たなブラウザ対応アプローチなど海外WEBテク20を一挙公開 斉藤 祐也(株式会社リッチメディア) 斉藤祐也の海外WEBテク定点観測<Issue.8: 2013/11/01-2013/11/30> 今月の定点観測は、モバイル開発で考慮したいオフラインファースト構想について、レスポンシブウェブデザインに対する別視点、コンポーネントレベルでのプログレッシブ・エンハンスメントのアプローチなど合計20件の記事や動画などを紹介します。 注目ニュースピックアップ Offline First! モバイル・ファーストをさらに一歩進め、”不安定なインターネット接続”や”バッテリー”というモバイルならではの問題を解決に導くためのオフライン・ファーストというアプローチが注目を浴び始めている。 そのタイミングで議論のスタートポイントとなるべく作られたのがこのサ

    depdep
    depdep 2013/12/12
  • 村井純教授。IT戦略は前倒しで実現される。7年先の夢を語ろう! HTML5 Conference 2013招待講演

    村井純教授。IT戦略は前倒しで実現される。7年先の夢を語ろう! HTML5 Conference 2013招待講演 HTML5のコミュニティ「html5j」主催のイベント「HTML Conference 2013」が11月30日、都内で開催されました。イベントへの応募人数が2000人に達するという大規模なものになった今回のイベントの招待講演に登壇したのは、日のインターネットの父とも呼ばれる村井純氏。 わずか15分という短い講演でしたが、村井氏はエネルギッシュな話しぶりで随所に笑いを織り交ぜながら、インターネットとエンジニアの未来を鼓舞する講演を行っています。その内容をダイジェストで紹介します。 HTML5 Conference招待講演 慶應義塾大学 環境情報学部長・教授 工学博士 村井純氏。 こんにちは。すごい熱気で大変嬉しいです。こんなにたくさんの若い人たちがソフトウェアを作るために集

    村井純教授。IT戦略は前倒しで実現される。7年先の夢を語ろう! HTML5 Conference 2013招待講演
    depdep
    depdep 2013/12/02
  • HTML5 Conference 2013 講演資料まとめ #html5j

    サイトではアフィリエイト広告を利用しています。記事内および商品リンクにはプロモーションが含まれる場合があります。 こんにちは、星影(@unsoluble_sugar)です。 11月30日に開催された「HTML5 Conference 2013」の発表スライドや動画などの講演資料をまとめました。 ※リンクミスや追加情報などありましたら、コメントまたは@unsoluble_sugarあてにお知らせいただけるとありがたいです 基調講演 次世代Web、深まる。広がる。 関連記事 村井純教授。IT戦略は前倒しで実現される。7年先の夢を語ろう! HTML5 Conference 2013招待講演Webのモバイル対応には、Webが社会に定着する上での真の問題や課題が隠されている。HTML5 Conference 2013基調講演2000人のイベント開催に成長した、HTML5コミュニティの深まりと広が

    HTML5 Conference 2013 講演資料まとめ #html5j
    depdep
    depdep 2013/12/02
  • ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013

    Canvas、WebGL、WebRTC、WebSocketなど、HTML5の花形スターとも言えるモテ系APIは、常に世間の注目を集めている。これらAPIを使いこなせるウェブディベロッパーはどこからも引っ張りだこだろう。しかし、注目度が低いながらも、今後のウェブを支える(かもしれない)最新のAPIが数多く存在する。このようなAPIは派手さが足りないゆえに話題になることもない。しかし、これら非モテ系のAPIも含めてHTML5だ。 セッションでは、ありきたりのモテ系APIに飽きたマニアな貴方のために、普段は陽の当たらないAPIを一挙紹介する。もちろん、どれかのブラウザーに実装されているAPIのみだ。今から使おうと思えば使えないことはない。そして、W3Cにて仕様策定が始まって日が浅いため、明日にはどうなるか分からない。無くなるかもしれないし、大幅に変更されてしまうかもしれない。今覚えても役に立た

    ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013
    depdep
    depdep 2013/12/02
  • 挑戦者求む!【HTML5】HTML5クイズ!(マークアップ編) by html5j @yoshikawa_t 吉川 徹│CodeIQ

    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 11/30(土) HTML5 Conference 2013 の会場で、 「html5j × CodeIQ オリジナル・コラボドーナツ」 をプレゼント!(ノ*゚ー゚)ノ ヤホ-♪ デザインは当日のお楽しみ!みんなでモグモグしましょう ※CodeIQさんは当日のおやつスポンサーでもあります。ぜひ、この機会に解答挑戦してみてください ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ チケット売切れで買えなかったお友だち、会場に来られない遠方のお友だちのためには、 抽選で3名様にamazonギフト券1,000円分をプレゼントします。太っ腹!

  • 「HTML5は重い」という定説を打ち破った、クラリティ・エンターテインメントのブラウザゲーム開発 - エンジニアtype | 転職type

    2013.11.11 ITニュース 期待が大きかっただけに、その発言は業界に大きな波紋を呼んだ。 「HTML5に賭けたのは失敗」 2012年9月、Facebookのマーク・ザッカーバーグがあるイベントで発した一言によって、HTML5は「リッチなWebアプリを1ソース・マルチユースで開発できる」という希望の星から、一転「挙動は重いし互換性も低い」という悪しきイメージで語られるようになった。 実際のところ、ザッカーバーグの発言は「今のところ」という前置き付きで、HTML5の持つ可能性自体は認めていたのだが、いまだに「HTML5は実用に耐えない」という声が根強く残っている。 「しかし、ザッカーバーグの発言からすでに1年近くが経過し、技術も進化しています。HTML5に否定的な見方を持っている開発者にわたしが言いたいのは、『当に使い物にならないのか自分で試してみたか?』ということ。われわれが日ごろ

    「HTML5は重い」という定説を打ち破った、クラリティ・エンターテインメントのブラウザゲーム開発 - エンジニアtype | 転職type
    depdep
    depdep 2013/11/18
  • アドビの制作ツールをHTML5で拡張する3つの方法

    私が所属するアドビはご存知のとおり、制作ツールの会社です。近年はそのアドビの制作ツールを拡張する方法は、すべてHTML5に依存しています。今回は3つの例をピックアップして紹介したいと思います。 Node.js+Photoshop Generator PhotoshopがNode.jsのサーバを組み込むようになりました。最新版のPhotoshopではNode.jsを使ったアプリをプラグインとして起動できるので、Node.jsアプリからPhotoshopの内蔵的なDOMを直接いじれます。PhotoshopでできることとNode.jsでできることが一緒になった、というかんじです。開発と設計の詳細については私のブログ「Node.js+Photoshop: Generatorの設計と使い方」を参照してください。 HTML5 カスタムパネル CCバージョンのアップデートから6つのアドビツールが共通の拡

    アドビの制作ツールをHTML5で拡張する3つの方法
  • W3CのEME標準化、ServiceWorker解説、RespImgシンタックスはレスポンシブ画像問題など海外WEBテク20本を一挙公開

    W3CのEME標準化、ServiceWorker解説、RespImgシンタックスはレスポンシブ画像問題など海外WEBテク20を一挙公開 斉藤 祐也(株式会社リッチメディア) 斉藤祐也の海外WEBテク定点観測<Issue.7: 2013/10/01-2013/10/31> 今月の定点観測はW3CがEMEをなぜ標準化したのか、その動きに対する反対と賛成意見を紹介し、AppCacheが解決できなかったオフラインに対する問題を解決すべく立ち上がったServiceWorkerの解説、突如として現れたかに見えるレスポンシブ・イメージに対する解決であるRespImgなど、合計20件の記事や動画などを紹介します。 注目ニュースピックアップ W3CによるEncrypted Media Extensionの標準化について 今年5月にEncrypted Media Extension(EME)という仕様がワー

  • テレビ画面はdiv要素でできている!- Hybridcastとテレビの未来 –

    テレビ画面はdiv要素でできている!- Hybridcastとテレビの未来 – 仲 裕介(HTML5 Experts.jp副編集長) 日放送協会(以下、NHK)が提供するHybridcastについて、NHKメディア企画室専任局長の加藤久和氏(以下、加藤氏)、同放送技術研究所ハイブリッド放送システム研究部主任研究員の松村欣司氏(以下、松村氏)に、Web技術者の視点からさまざまな話を聞きました。インタービューで気になったキーワードを取り上げます! 変わりゆくテレビ 1953年にNHKテレビ放送を開始し、今年で60年になります。白黒からカラーへ、アナログ放送からデジタル放送へと、テレビを取り巻く技術は進化しています。特にテレビを情報端末として活用する動きは、2000年に開始した“データ放送”を皮切りに、2003年から開始されたデータ放送とインターネットを組み合わせて情報配信するデータオン

    テレビ画面はdiv要素でできている!- Hybridcastとテレビの未来 –
  • 「スーパーマリオブラザーズ」をHTML5で完全に再現したサイト「Full Screen Mario」 | 気になる、記になる…

    「スーパーマリオブラザーズ」をHTML5で完全に再現したサイト「Full Screen Mario」 2013 10/16 TNWによると、ファミコンで人気の「スーパーマリオブラザーズ」をHTML5で完全に再現したサイト「Full Screen Mario」が公開されたそうです。 著作権的に問題ありですが、実際にキーボード操作でプレイする事が可能で、”1−1”だけかと思いきや”8-4”までの全ての面がプレイ可能となっています。 また、マップジェネレーターも用意されており、自分でマップを作る事も可能で、操作面ではBダッシュはShiftキーを押しながら動かすと可能で、ジャンプは十字キーの上かスペースキーとなっています。 ・Full Screen Mario 【追記】 Google Chromeのみのサポートとなるようです。

    「スーパーマリオブラザーズ」をHTML5で完全に再現したサイト「Full Screen Mario」 | 気になる、記になる…
  • 新しいHTML5勧告候補(2013年8月版)で目についたところ - Unreviewed

    先日、HTML5の新しい勧告候補が公開されました。今更ですが、目についた変更点を挙げます。 要素の追加と削除 data要素が追加されました main要素が追加されました hgroup要素が削除されました menu要素とcommand要素が削除されました data要素 data要素は、要素の中身に通常のコンテンツを、value属性にコンピューターが読み取れる形式のコンテンツを、記述する要素です。 2013年8月版の勧告候補の中でも、Common idiomsの会話の例にdata要素を使ったマークアップの例が出ています。 <p> <data value="1319898155">14:22</data> <b>egof</b> I'm not that nerdy, I've only seen 30% of the star trek episodes <p> <data value="13

    新しいHTML5勧告候補(2013年8月版)で目についたところ - Unreviewed
    depdep
    depdep 2013/10/01
  • HTML5時代のWeb開発者が知らないとガチヤバな3つの未来予測と6つの脆弱性対策

    8月21~23日にパシフィコ横浜で開催された「CEDEC 2013」では、Webの世界に関するセッションも数多く行われた。記事ではその中から、サイボウズ・ラボの竹迫良範氏による「HTML5のこれまでとこれから、最新技術の未来予測」と、セキュリティコミュニティでは大変著名なネットエージェント、長谷川陽介氏による「HTML5時代におけるセキュリティを意識した開発」の2つのセッションの様子をお送りしよう。 竹迫氏が「HTML」の周りの最新技術と、3つの未来予測を語る 未来予測その1:通信は暗号化が標準に――「スタバでドヤリング」から考える最新技術 竹迫氏はまず、スターバックスでスタイリッシュなMacBook Airをこれ見よがしに使う、「ドヤリング」という技術(?)について写真を出すところから講演を始めた。 実は、この「ドヤリング」、公衆無線LANを利用すると盗聴のリスクがあることが指摘されて

    HTML5時代のWeb開発者が知らないとガチヤバな3つの未来予測と6つの脆弱性対策
    depdep
    depdep 2013/09/06
  • http://events.html5j.org/conference/2013/11/