2013年4月12日のブックマーク (9件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    別学率全国2位の栃木県、共学賛成は7割超 中学生アンケート 進路選択では重視せず? 男女別学を考える㊦

    47NEWS(よんななニュース)
    deztecjp
    deztecjp 2013/04/12
    なんか他の地上絵と雰囲気が違う感じがするし、私からすると「見たいものが見えちゃってる」感がひしひしと...
  • ビール嫌いでも飲める!? カルピス+ビール「ダブルカルチャード」がめちゃウマすぎる!

    カルピス原液1に対しビールを5混ぜたものは「ダブルカルチャード」といって、ビール会社もおすすめしてる飲み方なんですよ。女性にもオススメできて、特にビールの苦味が苦手な人はすごーく飲みやすいはず。キンキンに冷やして作り、適量レモン果汁を入れることでより爽快感をだせます。ごくごく。 — N (@N_write) 2013年4月10日 上のツイートが、2900以上のRT、4000以上のお気に入りを獲得し、Twitter上で話題になっている。 カルピスとビールを割ったものが当においしいのか。そしてどんな味がするのかを実際に試してみた。 まず、カルピスの原液をコップに注ぐ。 次にビールを上からトクトク…っと。ビールのイエローが、カルピスを混ぜたおかげでちょっと乳白色になっている。 そこへレモン汁を数滴入れて混ぜれば…。 「ダブルカルチャード」の完成! 肝心の味の方はというと、ビールの苦味がほとんど

    ビール嫌いでも飲める!? カルピス+ビール「ダブルカルチャード」がめちゃウマすぎる!
    deztecjp
    deztecjp 2013/04/12
    本当においしいならいずれコンビニで買えるようになるんじゃないかな。
  • 東京新聞:「一票の格差けしからん」聞いたことない! 自民から異論続々:政治(TOKYO Web)

    衆院の憲法審査会は十一日、第六章「司法」を議論した。この中で、自民党議員が、先の衆院選での「一票の格差」をめぐり、全国の高裁で相次いだ違憲・無効判決に対し、相次いで異論を唱えた。 自民党の中谷元氏は、選挙に関する事項は法律で定めると規定した憲法四七条を挙げ「選挙制度は憲法が直接法律に委ねている。適合するかの判断は第一義的に国会に委ねられる」と指摘し、司法が選挙制度に異論を唱えることに反発。「選挙区は人口比のみでなく、地勢や交通事情を総合的に考慮して定められるべきだ」と一票の価値だけで制度を評価すべきではないとの考えを示した。 同党の土屋正忠氏も「『鳥取と東京に一票の格差があるからけしからん』という声を、聞いたことがない。国民感覚を代弁しているのか」と高裁判決を批判。憲法の解釈についての判断を下す憲法裁判所の設置を提唱した。

    deztecjp
    deztecjp 2013/04/12
    司法の判断は概ね世論に従ってきた。大都市圏への人口流入が激しかった頃は「地方偏重は正しい」がコンセンサスだった。では現在、どこまで世論が変化したか。仮に選挙無効まで突き進むなら司法の突出かもしれない。
  • ヤマグチノボルを挑発し続けたやらおんが証拠隠滅中

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 16:12:03.05 ID:VlqyyGjd0 ゼロ魔作者・ヤマグチノボル氏、ついに幻影まで見えてしまったか ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-6145.html 『ゼロの使い魔F』のPV公開! そして作者の体の調子がやばい・・・ ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5865.html ゼロ魔作者・ヤマグチノボル氏 今度の薬でとうとうハゲに ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-6074.html ゼロ魔作者・ヤマグチノボル「早く日はもっと経済的にダメになればいい、車はインドと中国ゲームは米国が作るからOK」 ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blo

    deztecjp
    deztecjp 2013/04/12
    「じゃあ削除しない方がよかったのか」という話であって。http://deztec.jp/design/10/04/17_life.html http://deztec.jp/design/11/09/24_society.html
  • 消費税をやめれば日本は復活します:日経ビジネスオンライン

    秋山 知子 日経ビジネス副編集長 1986年日経BP社入社。日経コンピュータ、日経情報ストラテジー、日経アドバンテージ、リアルシンプル・ジャパンの編集を担当。2006年から現職 この著者の記事を見る

    消費税をやめれば日本は復活します:日経ビジネスオンライン
    deztecjp
    deztecjp 2013/04/12
    「日本の固定資産税は安すぎる」は1960年代の本にも書かれている。しかし土地の有効利用を促進する施策は、主に都市部で土着コミュニティを徹底的に破壊するため、政治的に実現困難だった。そろそろ再検討の時期か。
  • ITmedia +D モバイル

    折りたたみスマホの価格破壊 14万円のHONOR「Magic Vs2」は“横折り世界最軽量”229g (2024年01月28日) 三木谷氏が語る「2024年の楽天モバイル」 プラチナバンドは5月開始、家族割引の構想も (2024年01月27日) 「Galaxy S24シリーズ」はGalaxy AIがウリ しかし気になることがある (2024年01月27日) 「Rakuten最強プラン」を固定回線代わりに使うには? 運用のコツを伝授! (2024年01月24日) 能登半島地震で鳴り響いた「緊急地震速報」 受信できないスマホはあったのか (2024年01月26日) ドコモ販売ランキングiPhone 15が1位をキープ、値下げのXperia Ace IIIが7位に【1月15日~1月21日】 (2024年01月27日) 電話翻訳機能がスゴイ。サムスン「Galaxy S24シリーズ」発表――Goo

    ITmedia +D モバイル
    deztecjp
    deztecjp 2013/04/12
    ユヌスさんは実質金利の話をしていて、シンクレアさんは名目金利の話をしている。とはいえ、インフレ率を差し引いても100%が15%にはならないだろうが、一応。
  • 英音楽チャート1位に「悪い魔女は死んだ」、サッチャー氏死去で

    英国・北アイルランドのベルファスト(Belfast)西部で、マーガレット・サッチャー(Margaret Thatcher)元首相の訃報について「鉄の女だって?墓の中でさびにまみれて眠りやがれ」と書かれた落書き(2013年4月9日撮影)。(c)AFP/ PETER MUHLY 【4月11日 AFP】「鐘を鳴らせ!悪い魔女は死んだ(Ding Dong! The witch is dead)」――。米映画『オズの魔法使い(The Wizard of Oz)』のこの挿入歌が、マーガレット・サッチャー(Margaret Thatcher)元英首相の死去後、英音楽ダウンロードチャートのトップに躍り出た。 映画の中で主演のジュディ・ガーランド(Judy Garland)たちが合唱するこの歌は、1939年にリリースされたもの。9日、英国内における米アマゾン(Amazon)の音楽配信サービスで突如、ダウンロ

    英音楽チャート1位に「悪い魔女は死んだ」、サッチャー氏死去で
    deztecjp
    deztecjp 2013/04/12
    こういうニュースを見るとき、ノイジーマイノリティの行動なのか、本当にこれが多数意見なのか、判断が難しい。単純な話、1%の人が祭り感覚で特定の曲を購入すればダントツのチャート1位になるわけで。
  • メールサーバーに記者が侵入 遠隔操作の取材で共同通信 - MSN産経ニュース

    パソコン遠隔操作事件を取材していた共同通信(東京都港区)の記者が昨年10~11月、真犯人を名乗って犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が利用したとみられるメールのサーバーに入っていたことが11日、社内調査で分かった。 サーバーに入るにはパスワードが必要だが、犯行声明の内容をヒントに類推したある文言を入力すると偶然アクセスできたため、複数回入り、メールの送受信記録などを確認したという。 共同通信の吉田文和編集局長は「真犯人に近づく目的だったが、取材倫理上、行き過ぎがあったとみている。厳正に指導する」としている。

    deztecjp
    deztecjp 2013/04/12
    社内調査でわかったことを公表した判断をまずは支持したい。また法律違反が一律には罰せられないことは一概に問題だとはいえない。これが起訴猶予が相当な事例かどうかについて、私は判断を保留する。
  • 「言い訳できる」モノだけが売れている。

    いつからそう感じていたのか分からないのだけど、モノを買う事に罪悪感を感じるようになっている自分に気付いた。 昔は、欲しいモノがあったら、ポンポン買っていたのだけど、今はどうもそんな気分にはならない。 「欲しい」という気持ちを「罪悪感」が上回って買えなかったりする。 「消費すること」・「お金を使う事」=「悪い事」と感じるようになってしまっている。 日が不況と言われるようになったのも関係していると思うし、「エコ」だとか「節約」とかが良しとされる風潮が広まって来ている中で生きてきて、自然とそう感じるようになってしまったんだと思う。 日中の人が、自分のようにモノを買う事に罪悪感を感じているんだとすると、それが不況の原因なのかなあと思ったり。。。 でも、ここで書きたいのはそういう事じゃなくて。 そんな「モノを買う事に罪悪感を感じている」自分でも買ってしまうモノ達がある。 漠然と最近自分が買ったモ

    「言い訳できる」モノだけが売れている。
    deztecjp
    deztecjp 2013/04/12
    たいていの買い物に消費税はつきものなので、個別に「言い訳」を考えなくても「自分が消費した金額の5%は誰かのために使われる」と思えばいいのではないか。