2022年6月11日のブックマーク (9件)

  • パシリメシ - 五月十三日 | 少年ジャンプ+

    パシリメシ 五月十三日 中二の夏休み、僕は不良漫画に憧れ、それっぽい人たちに近づいた。そして、僕は何故かパシリになっていた…。毎日友人の昼飯を買いに行く日々。そんなある日、幼馴染のカナエの助言を受け、頼まれていたアンパン自らが実際に調理することに。出来上がったパシリ飯に友人たちの反応は如何に!?

    パシリメシ - 五月十三日 | 少年ジャンプ+
    deztecjp
    deztecjp 2022/06/11
    こういう物語に一定のリアリティを感じられるくらい、日本の社会は、よくなった。若者社会の酷薄さは、変えられないものではなかった。世間の皆様に感謝。私自身は、この社会の進歩に、何も貢献できなかったと思う。
  • 「どうして数学大嫌いな子が経済学部に来るんだろうか」文系学部だけどめっちゃ数学使うの知らない学生多い説

    matheca @paulerdosh どうして数学大嫌いな子が経済学部に来るんだろうか。高校の先生、数学いるよ、って教えてあげないのかなあ。数学嫌いだから文系きたのに!って何度文句言われたかわからん。 2022-06-10 14:40:29

    「どうして数学大嫌いな子が経済学部に来るんだろうか」文系学部だけどめっちゃ数学使うの知らない学生多い説
    deztecjp
    deztecjp 2022/06/11
    数学が嫌いで、「嫌いだけど得意」でもない人を合格させ、授業料も受け取っておいて、学生の責任なわけがない。大学が責任を持つべき話。で、実際、それなりの指導はしていると思う。
  • 最近の「主張している」っていう言葉の使い方

    最近ニュースで「○○は△△と主張している」という言い回しをよく聞く。 そのたびに、この「主張」は正当性が無い言動なんだな、と言外に込められている意味合いを感じるわけだけど、 「主張」って言葉は、元々からこういう使い方してたんだっけ? 元々の「主張」っていう言葉は、「青年の主張」的な、強いメッセージ性を持つ言動のことだと思ってたんだけど、 最近の「主張」という言葉の、正当性の無い言動を揶揄するような使い方って、いつ頃から生まれてきたんだろう。 「主張」って言葉のベースが、メッセージ性の強さじゃなく、正当性の無さになったのは、いつ頃からなんだろう。 (追記) 正当性の有無とは関係なく、端的事実としての表現なのでは。是非の判断とは距離をおいた中立的な表現として解釈している。 うーん。 「是」とする場合は、普通「主張している」なんて表現を使わないと思うので、個人的には中立的表現とは思えんのよね。

    最近の「主張している」っていう言葉の使い方
    deztecjp
    deztecjp 2022/06/11
    そういうケースもあるのかもしれないけど、私にはとくに思い浮かぶ事例がない。具体的な記事で示してもらいたい。おそらくだけど、私の感想は「自分はそうは解釈しない」だと思う。
  • 「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 - 弁護士ドットコムニュース

    「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 - 弁護士ドットコムニュース
    deztecjp
    deztecjp 2022/06/11
    ただのお願いであり強制力はないので、別に構わないのではないか。「撮影なんて知ったことかバーカ」という人が、たまたまいなくてよかった……のか、むしろいた方が強制力の無さが明確になってよかったのか。
  • 鳩山元首相が政界復帰の意向 次期衆院選への出馬に意欲 参院選に候補者擁立:北海道新聞デジタル

    鳩山由紀夫元首相は10日、東京都内で記者会見し、次期衆院選に出馬し、政界復帰を目指す意向を明らかにした。また、自身が代表を務める政治団体「共和党」から夏の参院選の東京、神奈川の両選挙区にもそれぞれ候...

    鳩山元首相が政界復帰の意向 次期衆院選への出馬に意欲 参院選に候補者擁立:北海道新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2022/06/11
    立候補する権利は当然にある。ご自由にどうぞ。仮に当選するなら、それも有権者の判断であり、私は尊重したい。ただ、なんでわざわざ野党票を更に分裂させたいのか、理解に苦しむところではある。
  • まるで実写版現場猫!?大阪の中村工業(垢削除済)が若手社員の実績の様に上げていた700枚もの写真が労災の聖地状態だった

    令和の時代になるまでよく日の目に当たらなかったなと…。 Web・Twitter・Instagram・Fecebook・Youtubeチャンネルとネットでの活動報告は盛んでしたが、今回ので全て削除(もしくは非公開化)されてます。 ただ、こういうのってネットの海に漂わせた以上消すと増えるのが定番でして。

    まるで実写版現場猫!?大阪の中村工業(垢削除済)が若手社員の実績の様に上げていた700枚もの写真が労災の聖地状態だった
    deztecjp
    deztecjp 2022/06/11
    こういうことをしたらすぐに致命的な事故が起きる……なら、むしろ安全管理はやりやすい。こんなでも、めったに大事故は起きない(軽微な事故は当然に起きる)から、難しいんだ。
  • 自民 吉川赳衆議院議員が離党 週刊誌報道を受け | NHK

    自民党の吉川赳 衆議院議員は、週刊誌で18歳の女性に飲酒をすすめたなどと報じられたことを受け、党に迷惑をかけたとして、10日夜に離党届を提出し受理されました。 自民党の吉川赳衆議院議員は9日、「週刊ポスト」の電子版で18歳の女性に飲酒をすすめたり、金銭を渡したりしたなどと報じられ、国会内で記者団に対し「記事を見てから対応する」などと述べました。 これについて自民党の茂木幹事長は10日夜にコメントを発表し、吉川氏が離党届を提出したことを明らかにしました。 そのうえで「岸田総理大臣から、党として事実関係を確認するよう指示を受け、確認中に吉川氏人から『大変お騒がせし、党にも迷惑をかけたので離党したい』との申し出があった。受理する方向で手続きを進める」としています。 これを受けて自民党は、10日夜に持ち回りの党紀委員会を開き、吉川氏の離党届を受理することを決めました。 吉川氏は、衆議院東海ブロッ

    自民 吉川赳衆議院議員が離党 週刊誌報道を受け | NHK
    deztecjp
    deztecjp 2022/06/11
    週刊ポストの記事では、吉川さんはこういう人だと周囲に知られていたという。が、細野さんがそれをネガキャンに使ったという話を私はみつけられなかった。細野さんはこれで県連との折り合いがよくなるだろう。
  • 「恥を知れ」市長提出の議員半減案否決、議会との根深い対立 広島・安芸高田

    市長と市議会の対立が続いている広島県安芸高田市で、石丸伸二市長(39)が10日、議員定数を現在の16から8に削減する条例改正案を議会に提出し、賛成1、反対14で否決された。市側から議員定数削減が提案されるのは異例。 石丸氏は会議で「居眠りする。一般質問をしない。説明責任を果たさない。恥を知れと声が上がってもおかしくない」と議員らを激しく批判。「議員の削減で年間約4500万円圧縮できる」と提案理由を説明した。 同市は3年前の参院広島選挙区を巡る買収事件で、河井克行元法相から現金を受け取ったとして前市長が辞職。後任に元銀行員の石丸氏が初当選した。市長は昨年、市政改革の一環で2人目の副市長を公募し、元商社員の女性を選んだ。しかし議会は財政難などを理由に、3回にわたり副市長人事案に同意しなかった。さらに今年3月、副市長を1人に削減する条例改正案を出し、成立させた。

    「恥を知れ」市長提出の議員半減案否決、議会との根深い対立 広島・安芸高田
    deztecjp
    deztecjp 2022/06/11
    これは否決されて当然。市長と議会の間に緊張感があるのは、良いこと。市が提出したまともな条例案まで感情的に否決しているという話ではないなら、とくに問題はない。
  • NHK撮影班、尾瀬の木道「10分通行止め」が物議 環境省「利用者に迷惑」...広報は「声受け止める」

    群馬県内の尾瀬国立公園内にある湿原の木道が、NHKのBS番組によって約10分間通行止めにされたと、ツイッター上で投稿があり、物議を醸している。 ハイカーで木道が渋滞したといい、環境省は、「迷惑をかけないよう行政指導したことが守られなかった」と遺憾の意を示した。NHKは、取材に事実関係を認め、「必要な許可は得ており、意見は番組作りに生かす」といった内容の説明をした。 環境省「事前に通行止めの話はなかった」 ミズバショウが見ごろを迎えていた2022年6月8日ごろのことだ。 NHKのスタッフという男性が、2の木道にまたがって、道をふさいでいる。その手で、次のように印字されたパネルを抱えていた。 「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ち下さい。お騒がせして申し訳ありませんが、ご協力の程宜しくお願い致します」 手前には、ハイカーが待機している姿が写っており、ミズバショウの群生を前に先に進め

    NHK撮影班、尾瀬の木道「10分通行止め」が物議 環境省「利用者に迷惑」...広報は「声受け止める」
    deztecjp
    deztecjp 2022/06/11
    そりゃ人間なんかいない方が絵的にキレイなんだろうけれども。あと肖像権の問題もあるか。たった10分程度、いいではないか、と個人的には思いたいが……。