タグ

2009年2月17日のブックマーク (3件)

  • THE BRADY BLOG:極道のトレジャー・ボックス

    英国の託児所や保育園の内部は、水遊び、砂遊び、粘土遊び、アート遊び、ままごと遊び、などのコーナーに分割されているのが通常であり、子供たちが好きなアクティヴィティーを選んで遊ぶ形式になっている。底辺託児所なんかも一応複数のコーナーに分割されているわけだが、なにしろガラの悪いガキどものことである。ぶち投げる、うち壊すなどのヴァンダリズム行為によって、何処が何のコーナーなんだかさっぱりわからなくなっているのが常態であるが、一か所だけ不思議と持続可能な場所がある。 なぜかそれはアート・テーブルなのである。 当該テーブルでは、お絵かき、コラージュ、工作などを行うスペースと道具を提供しているわけだが、底辺託児所で働くようになってわかったのは、問題を抱えた家庭で育っている幼児たちには非常にクリエイティヴな子供が多いということだ。 保育コースの一環として一般の保育園や幼稚園も幾つか見学したが、そういったと

  • 農業をやろうと思っている - 山に生きる

    農業をやろうと思っている。家族内での話はだいたいついたのでお金は何とかなるだろう。 とにかく黒字にしないと農業が継続できないので、利益率が高そうな場所、作物を調べた。農業を始めて最初の方は売り物になるようなのが出来ず無収入というのもよくあるパターンなので、その辺をサポートしてくれる行政の新規就農支援事業も利用していきたい。 データを見てみたのだが、やはり最大の消費地である首都圏に近いところは利益率が平均的に高い。農地を借りる場合の土地代は首都圏だろうとド田舎だろうとたいして変わらず、その農地の生産性で価格が決まってくるので、首都圏近郊は魅力的な感じだ。 しかし利益率が高いのが野菜に集中している。俺はカロリーが取れるものを作ってっていきたい。政府が国債をデフォルトしたりして円が売り物にならなくなる危機的状況が訪れても、地球規模の人口爆発やバイオエネルギー需要で糧価格が高騰しても、俺は自分

    dice_que
    dice_que 2009/02/17
    山の人が農業に。そば、じゃがいも…
  • 中川財務相の会見に見る国際外交の闇について - 2009-02-16 - 関内関外日記

    2009-02-16 よくやったじゃねえか、村上春樹、よくやったぜお前! そして打順は巡ってくるんだぜ、俺、世界! ニュース 村上さんは、授賞式への出席について迷ったと述べ、エルサレムに来たのは「メッセージを伝えるためだ」と説明。体制を壁に、個人を卵に例えて、「高い壁に挟まれ、壁にぶつかって壊れる卵」を思い浮かべた時、「どんなに壁が正しく、どんなに卵が間違ってい… 2009-02-16 中川財務相の会見に見る国際外交の闇について ニュース 時差ぼけの影響か、疲労によるものか原因は不明だが、イタリア人の政府職員からは「彼はどうしたんだ」という声が聞かれた。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090216k0000m010062000c.html 「きのう(13日)夜からのG7の会合を、まぁ、実質的に… 2009-02-16 中川昭一のひととなりを垣

    中川財務相の会見に見る国際外交の闇について - 2009-02-16 - 関内関外日記
    dice_que
    dice_que 2009/02/17
    "中川昭一のひととなりを垣間見る" 好きな絵がちょっと面白かった