2024年7月1日のブックマーク (4件)

  • 関西ミュージアム巡り

    関西に限ってみるぜ! 行ったことがある中で、特に印象に残ったところ(あるいは定期的に足を運んでるところ)をリストアップ。増田は今は阪神間在住なので行きやすいところがどうしても多くなる。 京都府京都国立博物館企画展もいいし、コレクションとしても優品たくさん持ってるんだけど、いかんせん明治古都館の耐震工事の目処が立たないので常設展と企画展どっちかしか開催できないのが痛い。近世の歴史的遺構(方広寺)の上に近代の歴史的建築(明治古都館)建てるんじゃないよ全く。京都市京セラ美術館ここもMUCA展とかキュビスム展みたいにいい企画展がどんどん回ってくるけど、やっぱりコレクションも見たいので、コレクション展やってないとちょっと落胆する。年パスがコスパよくて、ミュージアムズ・フォーが割引になるのも嬉しい(特に向かいのMoMAK)。京都国立近代美術館ここもコレクションがいい。でもMoMATみたいなところかと思

    関西ミュージアム巡り
    dickbruna
    dickbruna 2024/07/01
    「兵庫県立人と自然の博物館」はいいぞよ。いたこん(伊丹市昆虫館)もいいね。
  • 中国民間ロケット、実験中に手違いで打ち上げ 山中に墜落

    (CNN) 中国の民間宇宙企業・天兵科技は、地上実験を行っていたロケットが30日に手違いで打ち上げられ、山中に墜落したと発表した。 「天龍3」は試験中、構造的不具合のため第1段が発射台から切り離され、中国中部の鞏義市山腹に墜落した。 同社は「ロケット体と実験台の接続に構造的不具合があり、第1段ロケットが発射台から切り離された」と説明。「発射後、搭載コンピューターが自動停止し、ロケットは発射台から1.5キロ南西の山中に落下した。ロケット体は山中に落下して分解した」としている。 この地域の住民はロケット実験の前に避難しており、けが人はなかったとしている。 天兵科技は商用ロケットの先端企業で、液体燃料ロケットを専門としている。 国営メディアによると、同社は2023年4月、中国の民間宇宙企業として初めて、液体燃料ロケット「天龍2」の軌道打ち上げに成功していた。 30日に墜落した天龍3は大型の液

    中国民間ロケット、実験中に手違いで打ち上げ 山中に墜落
    dickbruna
    dickbruna 2024/07/01
    まあケロシンだから、UDMHとは深刻さが違う
  • “推し”の急逝を機に、44歳から韓国語勉強→51歳で字幕監修者になった女性「やりたいと思ったら、どんどんやっていい」 | 女性自身

    『冬のソナタ』で主人公の恋敵を演じ、一躍有名になった韓流スター、パク・ヨンハ。歌手としても『最愛のひと』などがヒットし、武道館公演も成し遂げた。だが彼は’10年、32歳の若さで命を絶った。 6月30日で十五回忌を迎えた彼を、花岡理恵さん(58)はいまも毎日思い続けている。ヨンハを好きになり、韓国語を学び、専業主婦から51歳で字幕監修者に。“推しに出会って運命が変わった”彼女の人生に迫る。 フリーランスの字幕監修者で、翻訳実務士の資格も持つ花岡理恵さん(58)の一日は、家事から始まる。毎朝、支度や朝の学習を済ませたら、8時ごろから在宅で仕事を開始。 字幕監修者とは、字幕翻訳者が映像素材に付けた字幕を放送できる状態にまで仕上げる人をいう。翻訳者から上がってきた訳を細かな字幕ルールに沿ってチェック。話の流れに合っているか、わかりやすい表現かなどの点で検討し、必要な場合は代案を出す。 訳文には全て

    “推し”の急逝を機に、44歳から韓国語勉強→51歳で字幕監修者になった女性「やりたいと思ったら、どんどんやっていい」 | 女性自身
    dickbruna
    dickbruna 2024/07/01
    前後編を読んで、まだ離婚してないことに驚いた。週刊誌の記事で義母をディスり夫をこき下ろすって、なかなかの胆力だよな
  • 学校のプール管理について思うこと

    水の出しっぱなし案件がSNSを騒がす季節となったので、元水泳部顧問の立場から。 プールは意図的に溢れさせるまずは衛生管理上、満タンになっても意図的に注水し続けるケースがあることを知ってほしい。プールの水面には髪の毛、唾液、葉っぱ、虫の死骸(から出たアブラ)など様々なものが浮いている。網でキャッチするのは気休めみたいなもので、とにかく溢れさせて流すしかない。体育とかで大人数がジャバジャバ泳ぐと水位が下がるので、そんな時はメインのバルブを全開にすることもあるし、たいして減っていない時でも家庭用ホースからチョロチョロ給水して満水状態を保つ必要がある。そんなわけで、「既定の水位になったら自動的に止まるようなシステムを導入すれば?」というネット上の意見は正直聞く価値がない。 学校のプールは家のお風呂とは違う「家のお風呂は自動で止まるのに!」もよく見るけど、学校のプールって重いバルブを頑張って開け閉め

    学校のプール管理について思うこと
    dickbruna
    dickbruna 2024/07/01
    ほんと「わからんなら黙っとけ」だよね。あ、もちろんこの増田のことだよ。