タグ

ブックマーク / yulily100.hatenablog.jp (2)

  • 京都でデザイナーを始めて2年になるが、ますます京都のことが好きになっている - ゆるりブログ

    新卒のwebデザイナーとして京都の会社に入社してから2年がたちました。 最初のころは、webデザイナーなら、優秀な人の集まる東京に行かなくて大丈夫かな?なんて思っていたけれど、住めば住むほど京都のことが好きになっています。 家賃が安いとか満員電車がない、というのはもちろんなのですが、最近になって思った「いいところ」をメインに書いておこうと思います。写真はこないだ出勤前に鴨川沿いを走っていたら見かけた鹿です。 まずは、ほどよい狭さなので多様な人に出会いやすいところ。 ここ半年で言うと、なんとなく行った勉強会で着物スタイリストや職人見習いをしている人に出会ったり、誘われたから行ったくらいの日酒のイベントで農家の人に出会ったり、デザインイベントのパーティに行ったら町家を改修して宿泊施設にしている人に出会いました。 そういう人たちと話していると、自分がいかにITに凝り固まった考え方をしているかに

    京都でデザイナーを始めて2年になるが、ますます京都のことが好きになっている - ゆるりブログ
    digitalglm
    digitalglm 2016/04/01
    京都でデザイナーを始めて2年になるが、ますます京都のことが好きになっている - yulily100's blog: 2016 - 04 - 01 京都でデザイナーを始めて2年になるが、ますます京都のことが好きになっている 京都…
  • 教えることで得られたもの - ゆるりブログ

    11月20、21日とRails Girls Kyoto 4thという、プログラミングに触れたことのない女性向けのワークショップにスタッフ側で参加しました。わたしはコーチとして、ふだん見ているウェブサイトがどのようにできているかを、実際にwebアプリケーションを作りながら教えました。 もともと口頭ベースで人に何かを伝えるのってものすごく苦手だったんだけど、なぜだかうまくいったような、そんな実感が湧いています。苦手ながらも、気をつけたのが、「サーバー」とか「ライブラリ」みたいな専門用語は一切使わないこと。何かを説明するときは、その人が知っている言語で話す、ということ。例えばhomebrewの説明で、「パッケージ管理システム」って言っても伝わらないと思うから、使わない。自分が初めてやった時を思い出してみて、よくわからなかった部分は、とくにていねいにする。(ちなみに、我ながら気にいっている説明は「

    教えることで得られたもの - ゆるりブログ
    digitalglm
    digitalglm 2015/11/25
    教えることで得られたもの - yulily100's blog: 2015 -11 -25 教えることで得られたもの 11月20、21日と Rails Girls Kyoto…
  • 1