タグ

2015年12月2日のブックマーク (3件)

  • Swaggerとは何か? - プログラマでありたい

    最近、Swaggerという単語を聞く機会が増えていませんか?MicrosoftGoogle,IBMが、REST APIの記述標準化を目指した「Open API Initiative」という団体を立ち上げ、そのベースをSwaggerを利用するということで一躍注目を集めるようになりました。しかし、Swaggerというものを調べるとツールの話やドキュメントの話が出てきて、何なのこれとなることが必定です。ということで、WebAPIとは切っても切れない関係のSwaggerの話を簡単にしてみます。 Swaggerとは? Swaggerとは、一義的にはREST APIを記述する為の仕様です。当初から、Swaggerが標準の仕様になることを目指しますよと宣言していて、米国等ではデファクト・スタンダードとなっていました。それが、「Open API Initiative」が出来たことにより、実際に標準の仕様

    Swaggerとは何か? - プログラマでありたい
    dkfj
    dkfj 2015/12/02
    今日は、Swaggerの話。Swagger Editorを題材に、初めてのElectronやろうかな
  • クローラー/Webスクレイピングのカレンダー | Advent Calendar 2015 - Qiita

    クローラー/スクレイピングに関する話題ならなんでも誰でも OK な Advent Calendar です。 Webからどうやって情報を集めるか、いろいろな方法を共有しましょう。 例: 言語別のクローラー/スクレイピング方法 ノンプログラムで使えるサービス やっぱりExcel最高!! 情報収集に関する注意点(著作権法、岡崎図書館事件) クローラー/スクレイピングについて 2014年度版 http://qiita.com/advent-calendar/2014/crawler

    クローラー/Webスクレイピングのカレンダー | Advent Calendar 2015 - Qiita
    dkfj
    dkfj 2015/12/02
    今年も開催、クローラー/スクレイピングのAdvent Calendar
  • 100サイト以上のクローラ・スクレイパを効率的に作る方法 - Qiita

    概要 急遽100サイト以上のクローラを作ることになりました。 サイトの数だけプログラムを書いていると保守で死ぬ😱ため ソースコードを書かなくても大量のクローラ・スクレイパを作成できる方法 を探しました。 といっても、何もせずにクローリングできるわけではなく、要は サイト構成に依存する部分は別ファイルに外出しして、ソースコードは少なくしようぜ! という話です。 ハードコーディングを辞めることで、普段ソースコードを書かない人でもクローラ作成できるというメリットもあります👼 1. XPathを使う XPathとは XML Path Languageの略 XML文章の中の特定の要素や属性の位置を指定するためのルール これを使えば、サイトの構成ごとに異なる「どの要素を抽出するか」のルールのみ外部ファイルにもたせて、それを読み込むことで 処理の大部分を共通化できる😊 XPath はW3Cで規定さ

    100サイト以上のクローラ・スクレイパを効率的に作る方法 - Qiita
    dkfj
    dkfj 2015/12/02
    XPath Helper入れてみた。便利だな、これ。Kimonoもいいよね