タグ

2023年12月8日のブックマーク (4件)

  • 北海道で浜に大量の魚が打ち上げられる現象→昔からあり、日本の農業とも密接に関わっていた「干鰯ってこれか!」

    わざわざ魚を…?と思っていたけど有効活用の面もあったんだ。原因や頻度は昔と変わっていないのか?など気になる部分もあります。

    北海道で浜に大量の魚が打ち上げられる現象→昔からあり、日本の農業とも密接に関わっていた「干鰯ってこれか!」
    dkfj
    dkfj 2023/12/08
    へぇ~
  • マネージャーに全てを決められたくない vs マネージャーには答えを持っていてほしい問題について - yo-log

    Engineering Manager Advent Calendar 2023 7日目の記事です。 結論ファーストで書きます マネージャーは答えを持っていません。 大事なことなのでもう一度言います。 持っていません。 この問題ってそもそもなに? 細かくみてみましょう。 マネージャーに全てを決められたくない マネージャーがHowまで決めてくるケースや、現場チームが決めたHowに対して口出ししてくるようなケースにおいて発生する事象です。 ものによってはWhyやWhatまで現場で考えたいんだ、というケースもあるかもしれません。 「私考える人、あなた作業する人」を越えて、プロダクトマネジメントがあたりまえになるチームを明日から実現していく方法/product management rsgt2023 - Speaker Deck こちらのスライドにあるような「私考える人」的な動きになっているマネー

    マネージャーに全てを決められたくない vs マネージャーには答えを持っていてほしい問題について - yo-log
    dkfj
    dkfj 2023/12/08
    これねぇ。いろいろ思うところがあるので、どっかで書く
  • Amazon QをVSCodeでつかってみた - NRIネットコムBlog

    はじめに Amazon Qとは VSCodeAmazon QにChatする セットアップ 質問してみる 余談:Chatでエラー発生 Javaコードのバージョンアップ(未検証) まとめ はじめに こんにちは、高橋です。 先日AWS re:Invent2023に行ってきました。 Keynoteで発表されたAmazon Qについて、VSCodeで使ってみた感想を簡単にまとめようと思います。 Amazon Qとは Amazon QはAmazonによって開発された生成型AIアシスタントです。このツールは、特にAWSAmazon Web Services)のエコシステム内で開発者やIT専門家を支援するよう設計されています。Amazon Qは自然言語処理を用いて、ユーザーが提出する質問や要求に応じて迅速かつ効果的な解決策を提供します。 Amazon Qには以下の種類がありますが、今回はAmazon

    Amazon QをVSCodeでつかってみた - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2023/12/08
    Amazon QとVS Code連携によるコード生成について。まだまだな部分がありますが、これは期待できますね。AWS内で完結するということで、使えるところも多いのではないでしょうか?今後が楽しみ
  • Amazon S3 Express One Zoneの性能測定をしてみた - NRIネットコムBlog

    こんにちは、佐々木です。re:Inventの基調講演で発表されたAmazon S3 Express One Zoneについて、さっそく調査してみました。 写真は、re:Inventの会場にいたS3のマスコットキャラです。イベント初日は、Express One Zoneの腹巻をしていなかったのですが、サービス発表後はExpress One Zoneという名前で会場内を闊歩していました。 Amazon S3 Express One Zoneとは? Amazon S3 Express One Zoneは、S3の新しいストレージクラスです。従来も、ひとつのAZのみにデータを配置するOne Zoneもありましたが、これはコスト削減を主眼としたストレージクラスです。今回発表されたExpress One Zoneは、名前に明記している通り、速さに特化したサービスラインナップです。発表では、特に小さなファ

    Amazon S3 Express One Zoneの性能測定をしてみた - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2023/12/08
    S3 One Zoneの性能検証しました。アップロード・ダウンロード速度や、Athenaから使った場合の性能比。これをもとに設計も考えてみる