タグ

2015年7月9日のブックマーク (11件)

  • 暮らしとお金に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    パワハラで告発されたジャガー横田さん夫・木下博勝氏 “近所での悪評” 日刊ゲンダイDIGITAL 12/20(金) 17:00

    暮らしとお金に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
  • 荻上チキさんによる岩手県矢巾町のいじめ報道についてのツイートまとめ(20150709)

    荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 @torakare 0.岩手県矢巾町のいじめ報道に関して連ツイしようと思う。といっても、今回のケースについては報道ベースでしかわからないので、一般論化したうえでのコメントです。 2015-07-09 12:10:07 荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 @torakare 1.現時点での報道では、「5月に行う予定の定期調査を行わなかったこと」「担任が生活記録ノートの異変に気付かなかったこと」が注目されています。どちらも重要です。但し、他にも注意すべき点があると思います。それは何より、担任と学校との情報共有が適切に行われていなかった疑いがある点です。 2015-07-09 12:10:38 荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 @torakare 2.まず前提を確認。一昨年より施行された「いじめ防止対策推進法」の第二十二条にあるように、現在の日では、学校は

    荻上チキさんによる岩手県矢巾町のいじめ報道についてのツイートまとめ(20150709)
  • 【Twitter】ツイートをスクショで引用するのは規約違反ですよって話 - ネットの海の渚にて

    最近、というか結構前からツイートのスクリーンショットをブログに貼り付ける手法をよく見かける。 今回はツイートを引用する際の方法論について考えてみたい。 ほとんど読むことは無いけれど、某大手のゲーム系ブログなんかで「ネットの声」みたいな形でTwitterのスクリーンショットを掲載していたりする。 なんらかの配慮のつもりなのか、アカウント名の部分にモザイクを掛けたりして文だけが読める状態にしてあったりする。 これは著作権を無視した無断引用の最たるものなのだが、ヘタにアカウント名のところを読めなくされているから、それが実際に存在するツイートなのか、もしかすると筆者がゼロから作った架空のつぶやきなのかの判断が難しい。 そもそも現行法では、著作権者自ら訴え出なければならないわけだから、現状としてはやったもん勝ちになっている。 近所に出来てほしくないお店一位はドン・キホーテ— ドボン会 会長 (@d

    【Twitter】ツイートをスクショで引用するのは規約違反ですよって話 - ネットの海の渚にて
    dobonkai
    dobonkai 2015/07/09
    書きました
  • なぜ小さな会社が、“かつてないトースター”をつくることができたのか

    なぜ小さな会社が、“かつてないトースター”をつくることができたのか:水曜インタビュー劇場(トースター公演)(1/6 ページ) 水曜インタビュー劇場(トースター公演): バルミューダといえば、数年前に発売した高級扇風機「GreenFan(グリーンファン)」を思い出す人も多いのでは。当時、同社は倒産危機に追い込まれていたが、この商品がヒットしたことによって息を吹き返したのだ。市場に旋風を巻き込んだグリーンファンと比較して、新商品の「BALMUDA The Toaster」(以下、ザ・トースター)の予約注文は20倍ほどだという。 “ヒット商品仲間入り”の香りがぷんぷん漂うトースターは、どのようにして開発されたのか。大手家電メーカーがつくれなくて、なぜ小さな会社のバルミューダがつくれたのか。社長の寺尾玄(てらお・げん)さんに話を聞いた。聞き手は、ITmedia ビジネスオンラインの土肥義則。 →ヒ

    なぜ小さな会社が、“かつてないトースター”をつくることができたのか
    dobonkai
    dobonkai 2015/07/09
    昔からある代わり映えのしない商品を狙ってアップル風なイメージ戦略で付加価値と販売価格を高めるために多額の広告費をぶっこむやり方は小回りの効く小さな会社だからこその戦略だわな
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    dobonkai
    dobonkai 2015/07/09
  • 新田龍は謝罪しろ | ビジネスジャーナル @nittaryo

    当記事は、株式会社エレファント・コミュニケーションズからの要請を踏まえ、一時的に掲載を見合わせております。同社への再取材依頼を含めた、事実関係を補強するための追加取材等を遂行後、再掲載を予定しております。ご了承ください。 新田龍/働き方改革総合研究所株式会社代表取締役 労働環境改善による企業価値向上支援、ビジネスと労務関連のこじれたトラブル解決支援、炎上予防とレピュテーション改善支援を手がける。労働問題・パワハラ・クビ・炎上トラブル解決の専門家。厚生労働省ハラスメント対策企画委員。著書25冊。 Twitter:@nittaryo

    新田龍は謝罪しろ | ビジネスジャーナル @nittaryo
    dobonkai
    dobonkai 2015/07/09
  • 恋愛工学読者のアポを断った話 - アオヤギさんたら読まずに食べた

    先日、cakesに二村ヒトシさんと藤沢数希さんの対談が掲載されました。 AVも恋愛工学も、世界平和のためにある?ーーvol.4|恋愛工学は日を救う?——二村ヒトシ×藤沢数希対談|二村ヒトシ/藤沢数希|cakes(ケイクス) ここの後半にこのような文章があります。 藤沢 というよりも、読まれたとしても、こちらは痛くない、ということですね。実際、こんな恋愛工学なんて読んでる人は嫌だとか最低だとか言いつつ、Twitterを見ていると、恋愛工学を学んでいるプレイヤーのウォッチを欠かさない、みたいな女の人がいっぱいいますからね。 それで、恋愛工学なんて滅びよ! とか言ってる女の人が、Twitterで、そんな恋愛工学のユーザーの男性に、「今度、ご飯でもべに行こうよ」と誘われて、嬉しそうに約束してたのには、僕もウケましたよ(笑)。 これ、どっかで聞いたことある話だ……。 もちろん「嬉しそうに約束」は

    恋愛工学読者のアポを断った話 - アオヤギさんたら読まずに食べた
    dobonkai
    dobonkai 2015/07/09
    本筋とはまったく無関係だけどツイートの引用はスクショではなくてTwitter社の規約どおりAPIを利用した埋め込みにしないとやっぱりダメなんじゃないかなと
  • 物価の上昇

    最近の物価の上昇が激しすぎる。 特に料品は当にひどい。 どんどんどんどん容量が小さくなっていってる。 絶対に消費者を欺いてやろうという強い意志を感じる。 お菓子なんてとんでもなく少なくなってる。 このままだと中身空っぽの菓子袋だけになる勢い。 ポテチの0グラムとか販売されそう。

    物価の上昇
    dobonkai
    dobonkai 2015/07/09
    商品名 ポテトチップスオール0
  • 最近よく分からない物が見える

    理系なので信じたく無いのだが最近よく分からないものが見える 夜道で黒い人影、天井の黒い長い影、ベッドの横の黒い丸い影 脳がおかしいのかも知れない

    最近よく分からない物が見える
    dobonkai
    dobonkai 2015/07/09
    ズィーブラせんせーーい!!はやくー!
  • 施設の子を遊園地に招待 碧南の男性、ふるさと納税の特典利用:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県碧南市に100万円のふるさと納税(ふるさと応援寄付金)をした返礼の特典として、地元の遊園地を1日貸し切りにできる権利を得た男性が、市内の児童養護施設の子どもたちを27日に招待する。碧南市でこの特典が利用されるのは初めて。ふるさと納税が家庭環境に恵まれない子どもたちの夏の思い出づくりに役立てられる。市が7日発表した。 碧南市は昨年9月、市内外から寄付があった際の返礼として、多彩な特典を用意した。中でも、100万円以上の寄付者を対象にしたプランは一番の目玉。市営の遊園地明石公園と碧南海浜水族館を1日貸し切れるほか、隣接するホテルでの昼80人分と、県内発着の送迎バス2台が付く。 市によると、男性は市内在住の会社経営者で名前や年齢は非公表。これまでも国内外の子どもたちを支援するため、各団体へ寄付してきたという。市へのふるさと納税は3月にあり、貸し切りの権利を使って地元の児童養護施設の子ども

    dobonkai
    dobonkai 2015/07/09
    粋だねぇ~
  • やればやるほど上手くなる。たまにチェックすることも大事 - ログキョウ

    ここ2〜3日ほど、やればやるほど上手になるものだなーってかなり感じております。 例えば、僕の仕事は一応接客業に分類されるのですが、今までは接客力よりも専門知識の高さなどが重視されておりました。接客を軽んじてはいなかったのですが、うちの会社自体あまり力を入れていなかったのです。 しかし、最近になって急に会社が接客に力を入れ始めたので、接客が苦手な僕はかなり焦っていました。 最初の頃は接客ロープレなんか苦痛で仕方ありませんでした。しかし、何回か繰り返していくうちに、「あれ、なんか出来て来たぞ」という成長した実感を湧くようになってきたのです。 意外とやってみれば出来るようになるもだなって思いました。 ブログも同じ やればやるほど上手くなるのはブログも同じだと昨日思いました。 昨日(7月8日)から記事下に「あわせて読みたい」という欄を導入し、関連記事を載せました。僕の期待では直帰率が改善されるだろ

    やればやるほど上手くなる。たまにチェックすることも大事 - ログキョウ