2010年7月14日のブックマーク (13件)

  • 余道を愉しむ

    この度、2月28日を持って日へ帰任となりました。 2年前の2009年2月28日に渡米してちょうど二年。 同じ日に帰るというのもなんだか感慨深いですが、たくさん道に迷って、たくさん悩んで、前に進んだ2年間でした。 ここシリコンバレーというのはホント特殊な場所で、例えるならドラゴンボールの精神と時の部屋のようで、住んでいるだけで体力と精神がどんどん無くなっていくことを感じていました。 アメリカにいる間は、たぶん今後5年間は考えなくても良いんじゃないかというくらい、いろんなコトを考えていました。 あんなにも大変だったのに、苦しかったはずなのに、帰国が迫った今は楽しさと少しの寂しさしか思い出せません。 とても得難い、宝物のような2年間でした。 出会えたすべての人に、そして日からサポートしてくれたみんなに。 ありがとう。またどこかで会いましょう。 映画 The Social Networks(邦

    余道を愉しむ
    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
  • 意味のないオルタナティブな社会システムを模索するのはやめにしよう - 藤沢数希

    日曜日の参院選は、わずかな差が増幅される地方の一人区が自民党に大きく味方した。また小さな政府をかかげるみんなの党が躍進した。その結果、当然のように民主党が惨敗した。露骨に郵政ファミリーに利権誘導をしていた国民新党はひとつも議席を獲得できなかった。政権与党の民主党は連立する少数政党の国民新党を加えても参院での過半数をキープできない。社民党を加えても同様である。このように衆参でねじれたことにより、日政治は法案がほとんど通らなくなるという意味で今後停滞することはほぼ確実となった。確かに日政治はしばらくは停止状態になるだろうが、何の議論もせずに郵政国有化法案を強行採決しようとしていた民主党と国民新党による暴走列車のような政権を、民意が止めたことの意義は大きいのではないか。日政治は前にも進めないが、後ろに進むよりはずいぶんとましである。 今回の選挙のポイントは「小さな政府」への支持がじわ

    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
  • マイクロソフトが“全社員”対象にクラウド勉強会を開催した理由 - ZDNet Japan: Inside Out

    マイクロソフトの“全社員”がクラウドテストを受講 マイクロソフト日法人では、全社員の90%をクラウド関連事業に従事させるべく体制を整備しています。その“クラウドシフト”の一環として、同社は先頃、全社員を対象とするクラウドコンピューティングの勉強会を都内のホテルで開催しました。 “全社員 ”という表現、これは正しく“すべての社員”を意味しています。人事や経理といったバックオフィス業務に従事する社員も対象となったのです。クラウドシフトの大前提として、関連知識をおさえておこうという趣旨で開催された勉強会で、同社代表執行役社長の樋口泰行氏も出席して社員を激励したそうです。 勉強会の目的は、全社員のメッセージの統一にあるのだと思います。つまり、顧客に「マイクロソフトが言う“クラウド”って、なんですか?」と尋ねられた場合、全社員が同じメッセージを発信できるようにする、ということです。 講習で使われた

    マイクロソフトが“全社員”対象にクラウド勉強会を開催した理由 - ZDNet Japan: Inside Out
    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
    うーーん。クラウドと遠いイメージしか浮かばない。
  • 世界は舞台、人生はプレゼン。そしてジョブスのキーノートはその道しるべ

    すでに各所で話題になっている「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン」が、実はプレゼンのでありながら最近読んだ中で最もよい啓発書でした。 日経BP社から献でこのをいただいた時点では、正直なところ面白いかどうか、自分に役立つものであるかどうか半信半疑でした。 というのは、私はスティーブ・ジョブスを神格化するつもりは毛頭なく、彼には彼のプレゼンのスタイルがあり、非常に魅力的であってもそれは私が真似すべきものでも、必要としているものではないと考えていたからです。 を開いてみて、その疑念はまったく気持ち良い形で打ち砕かれました。 書は表面上はジョブスのプレゼンを詳細に分析して、その結果どうしてあれほどつよい印象を聴衆に与えることができるのかを解説する体裁をとっています。しかし実際には、このの根底のテーマは**「どうすれば自分の情熱で世界を変えられるか」という、夢をかなえるための魔法を解き

    世界は舞台、人生はプレゼン。そしてジョブスのキーノートはその道しるべ
    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
    これ面白そうだな。読んでみようっと。
  • イーグルス「デスペラード」、「十三人の刺客」に世界初タイアップ許諾 - Ameba News [アメーバニュース]

    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
    おっ!これ注目だね。西部劇と時代劇って通じるものがあるのかな?
  • 平成14年度からの8年間で適年解約企業の34.1%が中退共に移行 : 労務ドットコムの名南経営による人事労務管理最新情報

    2010年07月15日00:00 カテゴリ企業年金 平成14年度からの8年間で適年解約企業の34.1%が中退共に移行 適年の廃止問題については、2010年6月23日のブログ記事「廃止期限まで2年となる昨年度末時点の適格退職年金契約件数は17,184件」を初めとして定期的に取り上げていますが、先日、中退共より「税制適格退職年金制度から中小企業退職金共済制度への移行状況」の発表がありました。これは毎年6月末に公表されているものですが、日はこの資料を通じて、適年の中退共への移行状況について見てみることにしましょう。 平成21年度に適年制度から中退共制度へ移行した企業数は2,773社(前年比12.1%増)、従業員数88,035人(同20.0%増)となりました。これは移行期限である平成24年3月が迫り、多くの企業が適年制度の解約を進めたことが大きな要因と思われます。これにより、適年制度が廃止され、

    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
  • https://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/06/txt/s0607-8.txt

    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
  • https://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/05/txt/s0531-22.txt

    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
  • ユニクロ、衣料の生産・販売を通じバングラディシュの貧困解決へ | 経営 | マイコミジャーナル

    ユニクロを運営するファーストリテイリングは7月13日、バングラデシュ人民共和国において、貧困などの社会的課題を解決するソーシャルビジネスの立ち上げを行うため、9月をめどに新たに100%子会社を設立することを発表した。3年後までに1,500名の雇用創出を目指す。 新会社の社名は「UNIQLO Social Business Bangladesh 」で、資金は60万USドル。設立の目的は、服の企画、生産、販売を通じて、バングラデシュにおける社会的課題(貧困、衛生、教育など)を解決することだ。 同社は新会社を通じて、バングラデシュ人民共和国のGRAMEEN BankグループのGrameen Healthcare Trustと合弁会社を設立する。 合弁会社の社名は「GRAMEEN UNIQLO 」で、資金は10万USドル。出資比率は、UNIQLO Social Business Banglad

    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
    なんか、やるなーーって思っちゃう。
  • Calendars – Google calendar client: 機能を絞ったカレンダーアプリ、さらっと使える!1883 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
    機能的にはいいかも知れないけど、¥800はないでしょー。値下げしたら買うかも。
  • MS、「Outlook Social Connector」をアップデート--Facebookとの統合を追加

    Microsoftの「Outlook Social Connector」の新しいバージョンは、Facebookおよび「Windows Live Messenger」との統合が追加され、ソーシャルネットワークへの対応を一部強化した。 米国時間7月13日にリリースされた同最新版により、Microsoft Outlookのユーザーは電子メールを操作しながら、Facebookの友人らのステータスアップデート、ウォールポスト、写真を参照することができる。また、OutlookのPeopleペインから直接、FacebookやWindows Liveに友人を追加することができる。 FacebookとWindows Liveは、Microsoftが2009年冬にOutlook Social Connectorに統合したLinkedInとMySpaceに加わったことになる。「Office 2010」のベータ版

    MS、「Outlook Social Connector」をアップデート--Facebookとの統合を追加
    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14
    んー。試してみてもいいけど、Windows Live Messenger使ってないからあんまりメリットがないかもね。
  • ビジネスパーソンの反面教師としての菅直人氏

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 以前から注目の人だった、菅直人氏 昨年の民主党政権成立以来、欄では、菅直人氏に何度も注目してきた。理由は3つある。 1つには、新政権の来だったらキーマン

    ビジネスパーソンの反面教師としての菅直人氏
    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/14