タグ

2005年12月24日のブックマーク (4件)

  • 携帯のカメラ、何を重視している?

    携帯の高機能化を語る上で、欠かせないのがカメラ。カメラの写りがきれいな端末を求めるユーザーも多いと考えられるが、購入時に気にしているポイントはどこなのか。 結果は、上図のようになった。「カメラ機能以外を重視している」と答えたユーザーが編集部の予想を超えて多く、全体の6割を占めている。かつて端末メーカーは競ってカメラの高機能化を図ったものだが、この結果を見る限りそれ以外の要素を気にするユーザーも多いようだ。 2番目に多かったのが「画素数」で全体の16%。やはり“200万画素カメラ”“300万画素カメラ”という言葉には威力がある。単純に数字だけ見て、高スペックを実感できるのが大きいのだろう。その次に多い項目となると「オートフォーカスの有無」で7%。以下は2~5%とほぼ横並びで、「保存速度」を重視するユーザーが最も少なかった。携帯では保存速度が遅くとも、多少は許されるのかもしれない。

    携帯のカメラ、何を重視している?
  • LBOを支えるヘッジファンド、相乗りするヘッジファンド、逆手に取るヘッジファンド | Cutting Edge

    クリスマス休暇シーズンでマーケットもだいぶ閑散としてきたようですが、今月はハイイールド債市場では注目のハーツの大型起債がありました。日の事業債なら500億円あれば大型起債と言われるところですから、いかに懐の深い米国のハイイールド債市場といえど、今回の総額3,000億円近い起債はやはりそれなりの規模ということになります(規模でいえば今年2番目のサイズだそうです)。 レンタカー大手のハーツはフォードの虎の子とも言える優良子会社でしたが(ちなみにその昔はGM傘下だったようです・・・)、フォードが経営危機に瀕していることから、この9月に大手LBOファンド等の投資家連合へ総額150億ドルでの売却が発表されていたものです。この辺りのことはharry-gさんのウォールストリート日記やdiwaseさんのハーバード留学記に詳しいですが、両氏が書いていらっしゃる通り、やはりこの様な超大型のLBO案件が成立す

    LBOを支えるヘッジファンド、相乗りするヘッジファンド、逆手に取るヘッジファンド | Cutting Edge
    dodolaby
    dodolaby 2005/12/24
    LBOのターゲットとなった企業の社債のマーケットバリューはデフォルトリスクが高まるため、基本的に下落する。最近は、LBOの対象になりそうな銘柄を発掘して、その社債を空売りする、ショート・セラーが出現
  • 『マスコミの分析不足:少子化問題』

    投資、経済、日常、人生 「銘柄に惚れてはいけないか?」投資するとは、経営者の夢を買うこと。投資対象会社に惚れて、中長期の投資を目指す、そんな投資スタイルがあっていいかも。米国公認会計士試験(CPA)に合格した筆者が、投資対象としての会社を斬るBlog 投資、経済、日常、人生を語る 日に住む日人の人口は2005年に初めて減少に転じることが22日、厚生労働省の人口動態統計の年間推計で分かりました。出生数から死亡数を引いた「自然増加数」はマイナス1万人で、統計を取り始めた1899年以来初の「自然減」となります。 少子化問題は、中長期的に国力を蝕み一刻も早い対策が必要です。 しかしながら、私は日経しかとってないので日経記事しか見ていませんが、マスコミは根的な原因についての分析が不足しています。 合計特殊出生率=(1-生涯未婚率)×夫婦完結出生児数×離死別効果係数 という式が成り立ちますが、こ

    『マスコミの分析不足:少子化問題』
  • はてなブックマークの傾向(2)

    前回の記事ではカテゴリの分布とタグ毎の仕様ユーザー数を出してみたのだが、データ収集に当たっては考えなしに他にも色々データを取っていたりする。なのでまだ同じネタで引っ張れるかなーなどとよこしまなことを考えてみた。今回は前回からもう一歩踏み込んで、タグとカテゴリの関係についてのデータを紹介してみることにしたい。 なお、データには前回使用と同じく12月20日時点におけるものを使用している。タグに関しては前回も書いたとおり、エントリ毎の詳細ページを見てみなければわからない。詳細データについては上位100エントリ分しか取得していないので、今回の対象はそこまでということでご了承いただきたい。 まずは基的なデータから。上位100エントリにおけるカテゴリの分布は以下の通り。 カテゴリ 件数 ウェブ 42 コンピュータ 25 一般 20 はてな 8 2 ゲーム 1 サイエンス 1 マンガ 1 IT系が

    dodolaby
    dodolaby 2005/12/24