タグ

sbとfinanceに関するdodolabyのブックマーク (10)

  • ソフトバンクの実質的ディフィーザンス損と社債 - 信託大好きおばちゃんのブログ

  • ソフトバンクのブログ: 電車待ちですごい会話聞いちゃった

    今日、電車を待っているときに、隣にいた3人組。 見ると、見覚えのある社章をつけています。 み○ほコ○ポレート銀行の社章。 その会話の内容が聞こえてきました。 A「・・・で、今後のシナリオとか考えてるんだよね」 B「えぇそりゃもう。三つぐらい考えてるよ」 A「なんにしろ、2.5兆のうち4000億は剥がさないとお話になんないからね」 B「でも選択肢として、お互い苦しいけどここはなんとかしのいでって言う話もできると思いますよ」 C「それでも2.5兆はもうダメだよ、4000はどうにかしないと」 B「とりあえずね、ひとつとしてはお互い苦しいけど何とかがんばって、って話で、後はやっぱり4000を回収して・・・」 A「でもダメだよ、どうやっても4000は無理だろ〜・・・」 B「でもね、いろいろ手はあると・・・」 この辺で電車が来てお話しは終了。 なんか、話聞いてて、もう、どこの会社のことを言ってるのかわ

  • ソフトバンクも定額制データ通信、イーモバイルと提携へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    携帯電話3位のソフトバンクモバイルが、同4位のイー・モバイルと提携し、定額制の無線データ通信サービスに踏み切る方向で最終調整に入ったことが2日、明らかになった。 ソフトバンクがイー・モバイルから回線を借り、今春にもサービスを開始する。価格競争を重視する携帯電話業界の新興勢力が手を組んで、NTTドコモやKDDIに対抗するもので、新たな料金引き下げ競争につながる可能性もある。〈関連記事8面〉 ソフトバンクの新サービスは、従来より通信速度を上げ、業界で最も安いイー・モバイルの定額制料金(2年契約で月額4980円)に近い価格設定となる見込みで、ライバル社の価格戦略にも影響を与えそうだ。 通話中心の携帯電話が「1人1台」まで普及して市場が頭打ちとなる中、無線データ通信サービスの事業は今後も成長が期待されている。イー・モバイルが07年3月に事業を開始してから1年半余りで110万件の契約を獲得した原動力

    dodolaby
    dodolaby 2009/02/04
    もうCFが無い?490円プランといい目先の割賦債権(流動化)が目当て?
  • 日興より悪質!ソフトバンクの黒字化スキーム - もりたもりをblog

    ソフトバンクは、2006年にボーダフォンを買収しましたが、同年に上場以来初の黒字化を達成しています。 ソフトバンクの決算書はアジアで一番芸術的といわれています。君和田氏以下経理部の皆様もさぞかしクリエイティブな方々ぞろいなのでしょう。以下でその芸術的な黒字化のテクニックを分析していきたいと思います。黒字化は主に以下の3つの手法によって達成されました。それは・・・ ① 会計方針の変更による利益計上 ② SPCをかませて連結はずしすることによる利益捻出 ③ 特別損益項目をやたらとデカくして目くらまし です。以下個別に解説していきたいと思います。 ① 会計方針の変更による利益計上 ソフトバンクはDepretiatio&Amortizaitonまわりの会計方針を変更し、利益を水増ししました。ここでは減価償却関係、無形固定資産関係で、合計18,388百万円の収益のかさ上げが行なわれています。そして、

    日興より悪質!ソフトバンクの黒字化スキーム - もりたもりをblog
  • ドメインパーキング

    smatch.jp

  • 750億円の時限爆弾 ~ソフトバンク中間決算に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? おなじみソフトバンクが決算を発表。 「携帯ウォッチ」というサイトで説明会の状況を詳しく伝えておりましたので、 自分の頭の整理のために勝手に要約してみました。 ---------------------------------------------------------------------- ■売上高は前年同期比で約2.6%減少も、営業利益は同7.3%増で減収増益。 連結ベースでの売上高は1兆3289億9800万円で、前年同期より約357億円減少。 売上高の減少は、携帯電話端末が前年同期比で20%減少したことが主要因。 一方、営業利益はヤフーでの利益拡大やソフトバンクテレコム、ソフトバンクBB でのコスト削減で前年同期よりも7.3%増加し、1800億円。 経常利益は

  • NBonline(日経ビジネス オンライン):エラー・メッセージ

    ご指定のファイルが存在しません お手数ですが、URLをご確認のうえ、再度お試しください。

  • ITジャーナリスト三上洋 事務所 » ソフトバンクが必死な理由は「財務制限条項」にあった

    先週になりますが、週刊東洋経済11月25日号がソフトバンクの借金の条件をスクープしています。旧ボーダフォン日法人の買収資金、1兆4,500億円の証券化には「財務制限条項」という条件があったという記事です。 この財務制限条項を見ると、契約数が減少する最悪の場合には、ソフトバンクモバイルの経営権を失う可能性すらあります。絶対に契約数を減少させてはならない、それがソフトバンクに対する至上命令なのです(板倉雄一郎さんが、私よりずっと簡潔にわかりやすく的確な記事を先に書いていらっしゃいました。ITAKURASTYLE 「経営なのか、博打なのか、社会活動なのか」 はてなのコメントで情報いただきました、ありがとうございます)。 おさらい:買収資金1兆4,500億円のスキーム スクープとなった財務制限条項を見る前に、まずソフトバンクがボーダフォンを買収した資金の動きについておさらいをしておきます。 ソフ

    ITジャーナリスト三上洋 事務所 » ソフトバンクが必死な理由は「財務制限条項」にあった
  • ソフトバンク 異例の財務手法に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? いつもご覧下さり誠に有難うございます。 日の日経新聞に「ソフトバンク どこまで強いのか -異例の財務手法駆使―」という特集記事がありました。 私の知らなかったことも多く(=単なる不勉強ですが)、 以前、私が疑問を呈した手法も紹介されており、よくまとまっています。 そこで(自分のために)記事のポイントを整理。続いて、簡単なコメント。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ①06/3期黒字転換のために行った手法 ・背景・・・・総務省が携帯電話参入のための条件「経営の安定性」のクリア ・手法 a)割安固定電話「おとくライン」事業の連結外への移管 (05年秋にインボイスと新会社を設立し、営業の主力部隊を移す。 出資は15%未満) b)ADS

    ソフトバンク 異例の財務手法に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
  • ソフトバンク2千億円で1.8兆円企業(ボーダフォン)を買収

    2006年3月17日、ソフトバンクはボーダフォン買収を正式発表しました。 買取の金額は、1兆7,500億円。よくわからんですね、このデッカイ数字。 エベレストの2ばーい 100万円の厚さは約1cmです。1,000万円が10cm、1億円が1mと数えていくと…、1兆7,500億円は何と「17.5km」にもなります。エベレスト(チョモランマ)は8,844mですから、その約2倍です。 1万円を重ねていくと、エベレストの2倍の高さになっちゃうんです! ちょww それ宇宙に飛んでいくんじゃね?(慣れない2ちゃんVIP用語を無理矢理使ってみる) あなたは11万5千円で買われちゃいました 無理矢理な例えをもう一つ。ボーダフォンは現在1,514万契約。買収金額1兆7,500億円を契約数で割ると、1契約あたり11万5千円です。 そこのボーダフォンユーザーのあなた! あなたは今日11万5千円でソフトバンクに買わ

    ソフトバンク2千億円で1.8兆円企業(ボーダフォン)を買収
  • 1