dogstar3x3x3のブックマーク (266)

  • 幻覚妄想★抜け出せない悪夢編★
/EP.0427/24.05.27 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』

    アルコールは幻覚妄想を人に魅させる。 呑んでいる時はもちろんとして (人は酔っているので気づいてないか、 その状況を楽しんでいるw) 酒が切れはじめてからも出る。 特にキツイのが断酒を始めてからの 離脱症状と一緒になって やってくる幻覚妄想。 ただでさえ、 発汗、寝汗、震え、神経過敏、 焦燥感、虚無感、不安感etcと 戦っている最中なのに 頭の中で(多分)、 音楽がリフレインする、 誰かが自分の悪口を言っている、 足音が聞こえる、手を叩く音がする、 ドアが蹴られて飛び上がる、 壁を殴る音、舌打ちをされる、 監視カメラが動いてる、誰が見ているetc が、徒党を組んで襲いかかってくる。 全てがとてつもなくリアリティがあり、 離脱症状者を震え上がらせる。 実際に起きてることも 含まれる場合もあるが、 それが当に起きているのか? 俺の頭の中で起きているだけなのか? 全く判別がつかないのだ。 こ

    幻覚妄想★抜け出せない悪夢編★
/EP.0427/24.05.27 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』
    dogstar3x3x3
    dogstar3x3x3 2024/05/27
    離脱症状はマジでキツい><
  • 意志 ★言葉と意識と行動編★
/EP.0426/24.04.05
 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』

    人間は意志の生き物だ。 意思が強ければ欲望や痛み、 恐怖、不安を支配下における。 逆に意思が萎えれば 一気に足元が覚束なくなり いつものように誘惑に足を掬われる。 ※兎角我々アルチュウは 弱い思考回路が形成されているので 意志が弱いのが何よりの欠点だw そこで、まず言葉や発言、 考え方を変えていく。 「言葉が意識を生み出し、意識が行動を生み出す。」 これを念頭に置いて、 ネガティブな言葉や感情を排除して ポジティブな言葉で 自分を前向きにさせていく。 「あたり前の日常を取り戻し、人間らしい生活をする!」 「どんな状況下でも、言い訳は許さない!」 「俺はこれを乗り越える!」 それくらい強く自分に言い聞かせて 無理矢理にでも甘えん坊の気持ちを 組み伏せていく。 否定的な心は否定的な現実を 引き寄せてくるからだ。 そして、 いざ行動する段階になったら ぐずぐずしていては駄目。 とにかく動き出すこ

    意志 ★言葉と意識と行動編★
/EP.0426/24.04.05
 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』
  • 不完全 ★完璧を目指さない生き方編 /EP.0425/24.02.13 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』

    断酒を始めると兎角, 前の生活を取り戻そう! とか、 新しい生き甲斐を見つけないと! とか、 時間を有効に使おう! とか、 趣味を見つけよう! とか、 みんな息巻くんだけど。 大体人間はそんなに簡単に変わらないし 前に駄目だったわけだったわけだから 猶更直ぐには人生は好転しないわけだ。 そして、焦った結果が再飲酒で元の木阿弥。 ほんと、自分が嫌になるわけで>< だから、 失敗しても、問題が起きても、 まぁこんなもんじゃね? 大体でいいよ、 その方がうまくいくし。 だって天気予報もずっと先まで 完璧には予測できないし。 できても一週間先ぐらいのものだ。 飲酒欲求にしたって、 コントロールできないと考えるから 出来ない理由を考えて 落ち込んだり失敗する。 だから、逆に 「全てはアンダーコントロールできている。 俺は呑まなくてもいける!」 と思っていれば 案外にいけるものだ。 未来のことなんて

    不完全 ★完璧を目指さない生き方編 /EP.0425/24.02.13 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』
  • 能面 ★笑わないから笑わない編 /EP.0424/24.01.28 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』

    酒やめて困ったことは、 人付き合いが希薄になり 来の自分に戻り 笑わなくなったことだ。 もともと人付き合いが 好きではない人間であるので 酒の力に頼って、陽気なキャラを装い、 酔っぱらいヘラヘラと笑いながら 薄っぺらい人間関係を構築しながら なんとか生きてきたのだが今まで。 しかしながら 酒のスーパーパワーがない現在は、 終始シラフなわけで 表情をつくるのも煩わしいわけで そんな生活を数年続けていると 能面のような表情が 顔面に張り付くようになる。 此方が笑わないのだから 相手も当然笑わないわけで。 お互い警戒してる状態がわかるから、 それが嫌でより人間関係が 希薄になっていく。 そんな時にふと思うのは 昔の俺はどーしてたっけ? 酒を呑んでたので 今よりは毎日が楽しいはずで 人生に悲観することもなく どーにかなるさ!精神で 自然な笑みも浮かぶこともあっただろう。 もしくは、 ぎこちない笑

    能面 ★笑わないから笑わない編 /EP.0424/24.01.28 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』
  • 安寧 ★普通の毎日編★ /EP.0423/24.01.01 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』

    突然ですが、 断酒するためには 心の安寧を作ること なんじゃないかなと 最近思ったりして。 中毒者だったってことは とりあえず横に置いといて 今までなんであんなに狂ったように 酒を呑んでいたのか? 酒に何を求めていたのか? と考えると、 心の安寧を欲っしていたんだと 気づいた。 簡単に言えば 酒は無理矢理に 心の安寧を作り出す薬だ。 時に不安だったり、 時に悲しかったり、 現実に絶望して、 死にたくなったり、 自分を否定したり、 受け入れない社会を罵ったり、 そんなどーしようもない 気持ちを一気に解消して 「もーどーでもいいよ」 って、 ヘラヘラして自分と向き合わずに 現状を笑い飛ばせる。 そして、また、 「明日も頑張ろう!」 ってなれる、そんな最高のお薬。 そりゃみんなハマるわなw じゃあ酒がないと 安寧はないのかと言えば そんなこともなく。 例えば キャンプで火の揺らぎを見たり、 ゆっ

    安寧 ★普通の毎日編★ /EP.0423/24.01.01 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』
  • 鬱々★悲しくなる気持ちと酒編 /EP.0422/23.12.08 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』

    とても悲しい気持ちになることがある。 何もする気が起きないし、 布団から出るのも億劫だ。 この悲しみがどこから 来るのかがわからない。 ただただ々しい。 俺たちはこんな時に吞んでしまう。 一瞬でもいいから楽になりたいから。 TVやSNSで芸能人やインフルエンサー観る。 みんな楽しそうで幸せそうである。 最高にキラキラしてるいるし 奇麗な服や奇麗な顔で嬉しそうに 幸せのお注わけをしてくる。 「ほら、ごらん。世界はこんなにも美しいし楽しいよ!」 っと。 そんなものは全部嘘だ。 だったらなんで 俺はこんなに惨めで悲しいんだ? それとも この世界で今、この瞬間、 辛いのは自分だけなのか? 狂っているのは俺だけか? その感情がよりいっそう自分を々させ 全てに対してやる気が出ない。 また酒に手が伸びる。 ホントにみんな幸せか?楽しいのか? 違う。 楽しそうに見せてるだけだ。 当はみんな辛いし苦し

    鬱々★悲しくなる気持ちと酒編 /EP.0422/23.12.08 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』
  • 不眠★ 寝酒と抑鬱はアルチュウの証明★ /EP.0421/23.11.11 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』

    日常的に寝酒をする人は 気付きにくいが、 何かのキッカケで、夜、 珍しくシラフでいる時にソレは訪れる。 (多分買い溜めのストックが 切れて手元に酒が無いときだ) 暇を持て余し布団にはいったものの、 眠気の足音は訪れない。 何故か不安が押し寄せ悶々とする。 落ち着かない。 気分が冴えないが 逆に頭は異様に冴えてる。 ので、 無駄に無駄なことを考えて イラつくから余計に眠れない。 イラつくことにイラつき、 しぶしぶ夜中にコンビニに 物を仕入れにいく。 プルを上げるのももどかしい。 だが、 一杯呑むと驚く程に状態は落ち着き、 二杯、三杯と重ねる内に 肉体的精神的な安らぎが生まれ 緩やかに気持ちの良い眠気が訪れる。 よし、明日も頑張れそうだ! ↑こんな状態の人はアルチュウである。 だが哀しいことに この段階では、 自分がアルコール依存症とは ぜーーーーーーーーーーーたいに! 認めない!! 寝酒は唯

    不眠★ 寝酒と抑鬱はアルチュウの証明★ /EP.0421/23.11.11 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』
  • 電車★異常は正常編★/EP.0420/23.10.12 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』

    通勤電車内での飲酒。 日の明るい時間から、 コンビニやスーパーで酒を買い、 公園や路上でタバコを ふかしながら一人呑み。 夕方以降でも アルコール片手に街を練り歩く。 はっきり言って、こいつらは異常だ。 断酒している今、 より強く感じるが、 当に心底気持ち悪い。 薄気味悪いゾンビどもだ。 海外では店やホテル部屋以外での 飲酒ができなかったり、 そもそも明るい時間での アルコール販売が 禁止されている国も多い。 アルコールが人を おかしくするということは、 世界の共通認識なのだ。 そんな危険物を 24時間売り捌く日も異常だ。 そんなデンジャラスな日で生き抜く 自称健常者達の 最高で至高な時間が電車内での飲酒。 それは、キオスクで酒を買い 電車内で酒をかっくらうこと。 そこには 会社や仕事、人間関係、 家庭内でのいざこざ、 全てから解放され、 誰にも邪魔をされず、 金がかからず、 移動時

    電車★異常は正常編★/EP.0420/23.10.12 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』
  • 9/18(月) 自転車旅19日 小倉市観光→小倉城→北九州漫画ミュージアム(漫画が読める) - 自転車廻転x俺の旅!!

    > て< 起床:7:00 体温:36.4 走行距離:00k 時間:0時間 天気:晴れ 宿泊:快活倶楽部 小倉鍛冶町店 15:30in べたもの 朝:おにぎり パン 昼:麺屋 吉蔵 チャーシューメン 餃子 白米 夜:スーパーの惣菜 ①朝から街をぶらつくが、 小倉は特に駅周辺に観光するものはない。 ターミナルステーションだから駅前の 利便性はとても高い。 ②アーケード街でなにかをべるか? 福岡まで移動するのがいいのか?

    9/18(月) 自転車旅19日 小倉市観光→小倉城→北九州漫画ミュージアム(漫画が読める) - 自転車廻転x俺の旅!!
  • 9/17(日) 自転車旅18日 周南市→国道2号+国道3号→関門トンネル→小倉市 - 自転車廻転x俺の旅!!

    起床:4:00 体温:36.4 走行距離:115k 時間:6時間30 天気:曇り雨 宿泊:快活倶楽部 小倉北店 114:00in べたもの 朝:大福とおもちなど 昼:くら寿司 夜:スーパー惣菜 ①今日は午後から 雨という予報だったため、 夜明けからかなりペースを 上げてこいだ。 ②朝六時半までは 交通量は皆無。で距離を稼げた。 ③国道2号と国道3号は 走りやすく無事に 関門トンネルを抜けて九州へ。 ④小倉にて。フェリーの予約をするも、 2日間出港がないので 明日から何をして過ごすか考えよう。 因みに明日は完全に雨だ。

    9/17(日) 自転車旅18日 周南市→国道2号+国道3号→関門トンネル→小倉市 - 自転車廻転x俺の旅!!
  • 9/15(金) 自転車旅16日/福山市→広島市(国道2号)→平和公園→五日市 - 自転車廻転x俺の旅!!

    起床:4:00 体温:36.2 走行距離:85k 時間:5時間30分 天気:晴れ 宿泊:快活倶楽部 五日市駅前店 15:20in べたもの 朝:薄皮チョコパン 昼:おにぎり クリームパン 夜:ほっともっと焼肉からげ弁当 ⓪昨日のパンクをさらに入念に修理した。 外タイヤが裂けているので ゴム片を裏から当てて補強。 ①引き続き国道2号、 車道を走っての峠越え。 マジで精神が削られる>< 明け方に移動するので、 横を走る車の速度も半端じゃない。 その上、道の横側はゴミや鉄の塊、 ガラス、壊れて盛り上がった地面。 木を配るところが多く、 神経を研ぎ澄ませてないと事故る。 ②広島市街に着く頃にはもうへとへと。 何も考えられてない。 何度も赤信号を見落とし クラクションを鳴らされる。 ごめん、マジで見えてないくらい 疲弊している。

    9/15(金) 自転車旅16日/福山市→広島市(国道2号)→平和公園→五日市 - 自転車廻転x俺の旅!!
  • 準備★マインドワンダリング編★/EP.0419/23.10.12 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』

    断酒の事前準備は必要だよって話。 とかく、肉体的依存が抜けると楽になる。 とか、 最初の一週間であとは大丈夫とか。 情報がネット上には多いが。 それよりも重要なのは 「断酒後の生活の準備だと思う。」 酒を止めて現実に戻った時に訪れるのは 連続飲酒中に、 うっちゃり続けていた現実の山。 請求書対応、人間関係、 部屋の掃除、仕事 今ままで見ない見ないしてきたことが 徒党を組んでやってくる。 それを日々消化しながら、 飲酒欲求を抑えながら 一歩一歩進んでいかなければならない。 さらに辛い事に、 周りは一向に認めてくれない。 「どうせ今だけだろ? またすぐ呑むんだろう?」 とずっと疑いの目を向けてくる。 こんなに頑張っているのに。 ともすれば心が折れてスリップしてしまう。 だから、こそ断酒初期に 事前準備はやれるだけやり切る。 「ここまでやったんだから 失敗しようが成功しようが 俺のせいではない。

    準備★マインドワンダリング編★/EP.0419/23.10.12 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』
  • 9/12(火) 自転車旅13日 岩出市→神戸市→姫路市(国道2号)→姫路城 - 自転車廻転x俺の旅!!

    起床:4:30 体温:36.4 走行距離:109k 時間:6時間 天気:晴れ 宿泊: 快活CLUB 姫路飾磨店店 16:00in べたもの 朝:薄皮チョコパン 昼:おにぎりx2 グミ 明石焼き480円 夜:スーパー惣菜 お菓子 ①今朝は明け方五時に 店を出される(工事のため)。 だが、交通量も少なく気温も 低いのでゴリゴリ進めた。 大阪から西へ向かう 国道2号線は自転車用の道も 多く走りやすい。 ②午後になり気温と 日差しで体力が奪われる。 てか、60kを過ぎたあたりで 連日体が悲鳴を上げ始める。 ここまでトータルで1000k近く、 リアキャリアに20kの荷物を乗せて 修行みたいなことをやっているのだから当然だw ③旅も折り返しを過ぎて気の緩みか、 モチベーションが 下がっている><

    9/12(火) 自転車旅13日 岩出市→神戸市→姫路市(国道2号)→姫路城 - 自転車廻転x俺の旅!!
  • 9/11(月) 自転車旅12日目 岩出市→63号の峠越え→堺市→住吉大社→大阪城 - 自転車廻転x俺の旅!!

    起床:6:00 体温:36.4 走行距離:60k 時間:5時間 天気:曇りと雨 宿泊:快活倶楽部 城東古店 15:30in べたもの 朝:薄皮チョコパン 昼:2パン グミ 夜:海鮮ばらチラシ フランク お菓子 ①早朝に峠越え。 体力は十分あったので楽勝。 ②昨晩のフリーの漫喫の フラットシートはダメだった。 シャワーもついてないし、 イビキもめちゃうるさくて 疲労が午後から半端なくきた。 自分も含め漫喫に泊まるような 人間は民度が低いので 快眠を求めてはダメだ! ③雨の中を知らない道を 走行するのはやはり精神的に疲れる。 体に無駄な力みが入るのでばてた。 ④昨日に引き続き観光しながらの 自転車旅の難しさを実感。 観光するにはいわゆる街と街を 効率的に結ぶ国道から外れて 都心部や山間部に 移動しなくてはならないからだ。 人、車、信号が多くなり道も入り組み、 大荷物の自転車を あっちこっち

    9/11(月) 自転車旅12日目 岩出市→63号の峠越え→堺市→住吉大社→大阪城 - 自転車廻転x俺の旅!!
  • 9/10(日) 自転車旅11日目 屋敷山公園→御所市(国道24峠越え)→橋本市(和歌山県)→高野山→岩出市 - 自転車廻転x俺の旅!!

    起床:5:00 体温:36.0 走行距離:55k 時間:4時間 天気:晴れのち雨 宿泊:快活倶楽部 岩出店 17:00in べたもの 朝:薄皮チョコパン 昼:菓子パン 夜:スーパーの惣菜弁当 ①先日の野営から逃げるように早朝に出発 ②国道24号は奈良県から和歌山県にかけて とんでもない峠。 ヒルクライムをしているチャリダー多数。 まぁとんでもないマゾ達だw ③高野山に観光に行った。 昨日に引き続き山間部の寺院巡りは とても疲れる。 ④長距離で自転車旅をしていると気づくと 走ることが目的になってしまい 観光や景色を見るのが疎かになる。 が、昼間に観光すると 疲労が溜まり距離が稼げなくなる。 毎日このジレンマだ。 ⑤橋市から岩出市にかけて 国道24号を直走るが、 途中から猛烈な雨とアゲインストの風。 ただ、道はとても整備されていたので 25kキープで気合いで漕ぎまくった。 長期間の移動はど

    9/10(日) 自転車旅11日目 屋敷山公園→御所市(国道24峠越え)→橋本市(和歌山県)→高野山→岩出市 - 自転車廻転x俺の旅!!
  • 9/9(土) 自転車旅10日目 大津→宇治→奈良(東大寺や興福寺。奈良公園の観光)→天理 →大和郡山→屋敷山公園 - 自転車廻転x俺の旅!!

    起床:5:00 体温:36.3 走行距離:93k 時間:7時間 天気:晴れ 宿泊:快屋敷山公園 17:00in べたもの 朝:ツイストドーナツ プロテイン 昼:菓子パン スポドリ 夜:コンビニのパスタ お菓子 ①大津は琵琶湖の関係で サイクリングロード(さざなみ街道) が整備されているので走りやすい。 同様に宇治→奈良にも サイクリングロードがたくさんある。 チャリダーがたくさんいた。 ②道的には難度が低い峠? 坂道が複数回あるがイージー。 ③奈良公園は一応 自転車で色々な寺を回れるが、 人と鹿が多いので 東大寺あたりに停めて 歩いて回ったほうが良さそう。 ④東名間の交通量と トラックを経験したチャリダーには 近畿は走りやすい。 ⑤一度野営をすると、 何かが解放されて色々と楽しくなってきた。

    9/9(土) 自転車旅10日目 大津→宇治→奈良(東大寺や興福寺。奈良公園の観光)→天理 →大和郡山→屋敷山公園 - 自転車廻転x俺の旅!!
  • 9/8 自転車旅9日目 滋賀彦根→さざなみ街道→琵琶湖大橋→比叡山→大津 - 自転車廻転x俺の旅!!

    起床:5:00 体温:36.0 走行距離:62k 時間:4時間 天気:雨と曇り 宿泊:快活倶楽部 大津店 15:00in べたもの 朝:おにぎりx3 昼:大福x3 夜:アジフライ弁当 ①公園などゲリラ野営をするときは、 19時から設営、翌5時には撤収する。 朝の早い老人や出勤の早い管理人に 目をつけられると厄介。 ②夏から秋。この時期はテントは暑い。 寝苦しく温度調整考えたい。 ③琵琶湖周りのさざなみ街道は 自転車道が整備されているので 相変わらず走りやすい。 ただし、琵琶湖を左回り(反時計回り)に 設計されているので 方向を注意。 ④比叡山はロープウェイ口まで 自転車で上がれる。 なかなかの登り坂なので注意。 また、比叡山中の延暦寺などを めぐるには2時間くらいの 軽いトレッキングなので 観光するなら足を 残していた方がいい。

    9/8 自転車旅9日目 滋賀彦根→さざなみ街道→琵琶湖大橋→比叡山→大津 - 自転車廻転x俺の旅!!
  • 9/6(水) 自転車旅7日目 刈谷→名古屋 - 自転車廻転x俺の旅!!

    起床:5:00 体温:36.5 走行距離:40k 時間:3時間 天気:雨と曇り 宿泊:快活倶楽部 甚目寺店 15:30in べたもの 朝:プロテイン  小倉パン 昼:やばとん ソースとみそハーフ 前にべた時ほどのボリュームはない。 小さくなったのか感動はなかった 夜:チューハイ 弁当 お菓子 ※天候が悪いので長距離の移動は困難。 ①バイパスとの立体交差を抜けるのに 精神的に疲れ果てた。 ②雨の中の走行は、 視界が悪い➕グリップが効かないので 怖いし、なるべくやりたくない。 だが、旅をしている感じは味わえる。 ③朝起きた時からの疲労感が全く抜けない。 だるさとやる気の出ないことから 長距離移動は断念。 ④愛知県図書館で時間を潰し、 さらっと名古屋城を観光。 よくわからんが天守閣に上れなくなっていた。 全くの楽しみがないので 行く必要はなかった>< 以上、とても疲れている。

    9/6(水) 自転車旅7日目 刈谷→名古屋 - 自転車廻転x俺の旅!!
  • スリップ★暇と現実逃避編★ /EP.0418/23.09.12 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』

    転がる石のように ダラダラと呑み続けてしまう。 もうこんな呑みかたはしないと 心に決めたはずなのに・ なぜ止まられないか? 前に何度も断酒しては呑んで、 また思い出したように断酒しては 解禁して呑み散らかしきたわけで。 酒呑みは多分みんなそうだから、 ある意味で自己過信で自信過剰w 今回はスリップの根的な原因に ついて考えてみる。 一言で済む。 暇なのだ! 人生を思いっきり生きてないから また性懲りも無く ズブズブになるまで 酒と抱き合い続けるわけ。 考えてもみてほしい、 仕事に、生活に、 趣味に、しっかりと 向き合って楽しんでる人間が 毎日毎晩泥酔しますか? 否。 なぜならほんと簡単で そんな暇じゃない! 明日があるしその道の先に 未来があるから。 大袈裟に言うとだが。 厳しいことをいうと アルチュウの大半は 人生から逃げている。 深く考えるのを避けている。 月末に入る給料に縋って生き

    スリップ★暇と現実逃避編★ /EP.0418/23.09.12 - Project:-KuuHaku-空白 「NulL』
  • 9/5(火) 自転車旅6日目 磐田→豊橋→岡崎→刈谷 - 自転車廻転x俺の旅!!

    起床:6:00 体温:36.2 距離:105k 時間:7時間 天気:晴れ時々小雨 宿泊:快活倶楽部 刈谷店 16:00in べたもの 朝:ホテルバイキング 米 納豆卵などなど 昼:ウィダー 夜:オムライス揚げ物弁当 焼き鳥皮x3 お菓子たくさん ①昨日は移動をしなかったので、 膝の痛みは和らいだ。 だが、まだ痛いので 注意しながらこぐ。 ②リアキャリアつけた 日一周してます 自転車青年とすれ違った。 かなりのスピードを出していて 若さが迸っていたw この旅で初めての長距離チャリダーに遭遇。 みんな先月の夏休みに 散々走ったのか?

    9/5(火) 自転車旅6日目 磐田→豊橋→岡崎→刈谷 - 自転車廻転x俺の旅!!