タグ

2015年8月19日のブックマーク (17件)

  • GoogleがWi-Fiルーター「OnHub」を発売、家庭用インターネットのすべての掌握を狙う

    Googleが一見、スピーカーのようなデザインのWi-Fiルーター「OnHub」を発表しました。「なぜ、GoogleWi-Fiルーターを?」と思ってしまいそうですが、Wi-Fiルーターがもたらす次のステージを、Googleはロックオンしているようです。 OnHub – Google https://on.google.com/hub/ OnHubがなぜ必要とされているのかは、以下のムービーを見ればわかります。 OnHub: a router for the new way to Wi-Fi - YouTube ビデオチャットで画面が固まったり…… ここぞの場面でムービーが固まったり…… ダウンロードに失敗したり…… 接続作業が面倒だったり…… そして、突如として接続不能になったり。 Wi-Fi環境とはどうしてこうも「難しい」ものなのか……。 「Wi-Fiはもっと簡単であるべきでは?」 W

    GoogleがWi-Fiルーター「OnHub」を発売、家庭用インターネットのすべての掌握を狙う
  • きのこの濃厚スープ 乾燥シメジを使って  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    こちらは夕べの献立の一品。 茸(しめじ)のスープです。 茸香る濃厚スープ 自家製の乾燥シメジを使ってつくっています。 乾燥シメジの作り方はとっても簡単! 軽く洗ったシメジを、笊か網に入れてベランダで軽〜く干すだけです。 お天気が悪かったら、笊に入れたまま冷蔵庫に入れれば、同じように乾燥できます。 茸はそのままでもよい出汁が出て美味しいけれど、干すと旨味が凝縮されてもっと風味が強くなります。 当に不思議になるくらい、美味しくなります。 干すとちょっと萎びて、ちょっと色が濃くなって、プリプリした感じは無くなりますね。 見た目が少し悲しくなった以上に、美味しくなるから大丈夫☆ スープには、こちらの乾燥シメジを使いました。 作り方は次の通りです。 きのこの濃厚スープ 材料 2人分 乾燥シメジ    (乾燥前の状態で)1/2パック分 じゃがいも    1個 塩        小さじ1/2 生クリー

    きのこの濃厚スープ 乾燥シメジを使って  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    dokushohon
    dokushohon 2015/08/19
    香るスープいいですね。
  • 夏休み期間だけでも電鉄会社は子ども専用車両を作ってほしい。 - でくのぼうちゃんのブログ

    写真の電鉄は関係ありません。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 幼児用車両を作ってほしい 先週、行っている保育園が夏休み(!)だったので息子を連れて職場近くのみてもらえるところに預けて仕事をすることがありました。 電車に乗って3回乗り換えて職場に行きます。 電鉄も2回違う線に乗ります。 息子が6か月から職場横の保育園に預けたので息子の電車デビューは6か月からなんですが、大きくなるごとに動きますし話ますし自己主張しますし。 3歳10か月もなりましたらそりゃ、よくしゃべるしゃべる。 「これはなに?」「●●だよねー」(youtubeをよく見るからか標準語です) それに対して無視するのもあれなんで「そうだねー」「これは●●だねー」と 返します。するとずっとおしゃべりをするわけです。 そんな息子とちょっと通勤時間からずれた時間に電車に乗り移動していました。 席が空いたので息子を横に座らせて私も座り

    夏休み期間だけでも電鉄会社は子ども専用車両を作ってほしい。 - でくのぼうちゃんのブログ
    dokushohon
    dokushohon 2015/08/19
    あると良いですよね。
  • 森永乳業「PARM(パルム) ホワイトリッチミルク」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    森永乳業「PARM(パルム) ホワイトリッチミルク」をべてみました。 以前から期間限定で販売されています。 価格は140円(税込)です。 PARM(パルム)は今年で10週年 ▲PARM(パルム)は今年で10週年になるロングセラー商品になるんですね。 ホワイトリッチミルク味は毎年期間限定で販売されているようです。 なめらかなミルクアイスクリームをやさしい甘さのホワイトチョコに包み込んだ、ミルク感溢れる味わいです。 森永乳業のウェブサイトから抜粋。 ▲1当たりのカロリーは222kcal。 ▲内容量は90ml。 ▲おなじみのパルムの見た目。 上品な大人向けのアイスクリーム♪ ▲外側がホワイトチョコでコーティングされていて、中側はミルクアイスクリーム。 ホワイトチョコは適度に甘くて上品な味。 ミルクアイスクリームはミルクのコクがあってなめらかな口溶け! 濃厚なミルクの味が楽しめるね♪ 固すぎず

    森永乳業「PARM(パルム) ホワイトリッチミルク」を食べてみました - まさやんの甘い日記
  • 佐野氏事務所作成のシンボルマーク調査へ 東山動植物園 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪のエンブレムをデザインした佐野研二郎氏の事務所が関わった東山動植物園(名古屋市千種区)のシンボルマークが、コスタリカの国立博物館のロゴマークと酷似しているとの指摘が寄せられ、同園が、手掛けた会社に調査を求めていたことがわかった。 東山動植物園は、12年にシンボルマークの作成やPRを手掛ける民間事業者から公募した。六つのグループから共同提案した3社を選び、13年4月にマークが決定した。3社のうちの1社によると、デザインは佐野氏のデザイン事務所と契約し、作成されたという。 数日前、同園は「シンボルマークが中米コスタリカの国立博物館のロゴと似ているとネット上で話題になっている」と電話で情報提供を受けた。ネットで確認したところ、六つのつぼみを表す円を6の線がつないだ緑色の形の「植物の妖精」が、同博物館の円の中にあるマークと似ているとの指摘だったという。 このため17日、共同提案

    佐野氏事務所作成のシンボルマーク調査へ 東山動植物園 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
  • プチスキルで大人の発達障害のキャリアと仕事をロジカルに考える - 発達障害の「生き方」研究所 | Hライフラボ

    ロジカルに、戦略的に仕事やキャリアを考えることも並行して実行する 【こんなことが書いてあります】 ・大人の生き方3.0では、日々の行動の積み重ねの対極にあるロジカルで戦略的な行動も並行して行うよう推奨している ・「プチスキル」をベースに仕事、キャリアを考えるための書は、大人の発達障害者にもとてもマッチするため有用である →「生き方」研究所記事一覧へ 1週間ぶりの更新です。 前もってブログ更新のお盆休みを読者の方にお伝えできなかったことを、事も喉を通らないくらい悔いている(多分、ただの夏バテです……)研究所長のうえすとです。みなさんおつかれさまです。 さて、会社によってまちまちだと思いますが、先週から今週はお盆休みのところが多いのではないでしょうか? いつもより長い休暇がある。 ということは、いつもよりつらい休み明け、休み明け前夜が待っているってことですが。 今回もいつも通り、「出勤前夜

    プチスキルで大人の発達障害のキャリアと仕事をロジカルに考える - 発達障害の「生き方」研究所 | Hライフラボ
    dokushohon
    dokushohon 2015/08/19
    この本、おもしろいですよね。
  • [ま]プラス思考をやめれば人生はうまくいく マイナス思考法講座/これこそ「本物」のプラス思考 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    ココロ社さんのを初めて読みました。 タイトルと目次と冒頭の掴みの部分で「うほっ!これおもしろいかも」って購入。 実際すごくおもしろかったし、その視点の鋭さに唸らされました。 プラス思考をやめれば人生はうまくいく マイナス思考法講座 作者: ココロ社 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2010/06/25 メディア: 単行 購入: 6人 クリック: 437回 この商品を含むブログ (22件) を見る ココロ社って不思議な名前だなって思っていたら、冒頭の文章で好奇心を鷲掴みにされます。これはおもしろいにちがいないと。 読む人を楽しませようとしているのがにじみ出ていて完全に掴みはOKでしょ。 こんにちは。マイナス思考伝道カンパニー、ココロ社と申します。ココロ「社」と言っているのですが、実は1人でやっているユニットで、代表取締役と代表取り締まられ役を1人でこなしております。な

    [ま]プラス思考をやめれば人生はうまくいく マイナス思考法講座/これこそ「本物」のプラス思考 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    dokushohon
    dokushohon 2015/08/19
    絶望ワーク、すごいですね。
  • 【動画】松山・石川「ウィンダム選手権2015」予選R組合せ・スタート時間・直前コメント! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

    松山英樹・石川遼出場のPGAレギュラーツアー最終戦「ウィンダムチャンピオンシップ2015」の初日、2日目組合せ・ペアリング・スタート時間、大会直前コメントをご紹介! 松山英樹はタイガー・ウッズと同組で予選ラウンド2日間を回ります。 プレーオフシリーズ出場権を持たないタイガーは今大会は初出場。石川は来季シード権を懸けての熾烈な闘いに挑みます! 【スポンサーリンク】 View image | gettyimages.com PGAのレギュラーツアーでは今シーズン最終戦となる「ウィンダム選手権」 当初、松山は今季未だ未勝利のため「全米プロゴルフ選手権」までに優勝が無ければ出場、その前の「WGC」も含めて優勝があればエントリーを取り消す可能性もある位置付けでした。 しかし状況は一変し「WGC-ブリヂストン招待」からの不調で、既に出場が決まっている「プレーオフシリーズ」に向けて復調のための調整を図る

    【動画】松山・石川「ウィンダム選手権2015」予選R組合せ・スタート時間・直前コメント! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
  • ドライヤーって便利だよな! - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-08-19 ドライヤーって便利だよな! Tweet 毎日のお供、ドライヤー。 毎日かならず使うけど、あまりにも生活に溶け込んでしまっていて、その便利さに気が付かないものが世の中には沢山ある。お風呂に入るorシャワーを浴びるなどして、濡れた髪の毛をわずか数分で乾かしてくれるドライヤーも、そんな便利アイテムの一つだ。 ドライヤーがなかった時代は、当然自然乾燥するしか方法がなかった。 例えば平安時代みたいに、髪の毛は長ければ長いほどいいと言われていた頃は、その長い髪の毛を米のとぎ汁で洗ったりしていたらしい。そして、澡豆と呼ばれる小豆の粉を炒ったものを髪全体につけて、お湯で洗い流しながら櫛でとかすという方法が取られていたという。今で言うトリートメントだろうか。 さらに、乾かす時も寝っ転がって髪の毛をぶわーと拡げて乾かしていたらしい。身分が高い人になると、火桶が近くに置かれ、女中がその暖か

    ドライヤーって便利だよな! - Yukibou's Hideout on Hatena
    dokushohon
    dokushohon 2015/08/19
    たしかに、便利ですよね。
  • もはや日本の識字率は100%ではない!貧困が奪う、文字を読み書きできない子どもたちの未来 | hentenna project

    もはや日の識字率は100%ではない!貧困が奪う、文字を読み書きできない子どもたちの未来 2015/2/24 mind/考える 世界最高水準の識字率 この記事を読みました。 日の識字率は100%じゃない? 男性教諭の実感 識字率とは、文字(書記言語)の読み書きができ、理解できる能力を持った人数の割合を指しています。日人の識字率の高さは有名で、江戸幕末期の武士において、ほぼ100%の人が読み書きできたと言われています。庶民層でも男子の半数は読み書きできたというから凄いことですよね。同年代のイギリス下層民は、大都市のロンドンでも10%程度の子どもしか字が読めなかったそうですから。 日では主に「ひらがな」「カタカナ」「漢字」の3つを学び、普段から使用します。たった26文字のアルファベットしか使わない欧米に比べて、かなり難しい言語を幼児期から操っていることになるのですが、なかなかこの恩恵を意

    もはや日本の識字率は100%ではない!貧困が奪う、文字を読み書きできない子どもたちの未来 | hentenna project
  • AdSenseのBAN祭りがヤバイらしい、、、 - 主人公.com

    2015-08-19 AdSenseBAN祭りがヤバイらしい、、、 Tweet Share on Tumblr ども! 守形レイジです。 なにやらはてな村が騒がしい。 僕もAdSense広告と言って、Googleの広告で稼いでいるわけですが、その広告がストップされている人が最近多いみたい、、、 ちょっとそれに関してお話しようかと。 しっきーさんのブログを見て俺氏絶句 グーグルアドセンス停止とマイルドなネズミ講 - しっきーのブログblog.skky.jp ハタオトさんの記事も合わせて読ませていただきました 2015夏。アドセンス停止されました。今回のアドセンス祭りの気になるポイントと対策例。www.noclean-nowork.com ヒトデさんも停止されてた グーグルアドセンスを停止された! ユーザーに報酬を提供して誘導するコンテンツって何さ! - 今日はヒトデ祭りだぞ!hitode9

    AdSenseのBAN祭りがヤバイらしい、、、 - 主人公.com
    dokushohon
    dokushohon 2015/08/19
    こういうこともあるのですね。
  • 落ち込んだ時に自分を元気にしてくれる名言10選 - 脱貧困ブログ

    by:Bob Jagendorf あなたは落ち込んだ時、どんなふうにして立ち直っていますか? リフレッシュに友達と遊びに行く、酒を飲みに行く、カラオケに行く、ひたすら寝る、のんびりと読書する。 どれも素晴らしいアイディアですが、心の支えになって来れるほど、継続力はない気がします。 酒を飲んでも、カラオケに行っても、結局、次の日、使れてしまうし、ひたすら寝たり、のんびりと読書するためには、そもそも長期的な休日が必要だったりします。 一時的ではなく、長期的に自分を元気にしてくれる方法は無いのでしょうか? 実は、あるんです。それは、自分を元気にしてくれる名言をたくさん知っておく事なんです。 「名言を知っているぐらいじゃ救われるわけないだろう!」と、あなたは思うかもしれません。 でもね、もともと人には、自分の目標のために努力して成長したい欲求があるはずなんですよ。 もともとある成長欲求を再び呼び覚

    落ち込んだ時に自分を元気にしてくれる名言10選 - 脱貧困ブログ
    dokushohon
    dokushohon 2015/08/19
    名言、いいですね。
  • 【出来る社会人への道】新入社員・就活生・内定学生「今のうちにやっておくべきことは何ですか?」にお答えします - ひかる人財プロジェクト

    新入社員のみなさん、就活生(内定学生)のみなさん、いかがお過ごしですか? 今日は日頃みなさんからよく質問される 「今のうちにやっておくべきことは何ですか?」 という質問についてお答えしたいと思います。 この質問は当に頻繁に若い方からされます。 それに答えているうちに自分の中で自然と「まとめ」ができあがってきましたのでそれをご紹介します。若いうちにしかできないこともあればいつでもできるができれば若いうちにやっておけばその後差がついてくるようなことも含まれています。 是非参考にしていただければ幸いです。 それに先立ちまして... この質問は就活生(内定学生)の場合は 「仕事をするうえで内定から入社までの間に何かやっておくべきことはありますか?」 という意味合いが強いと思いますので、そのことについて私の考えを少し紹介しておきます。 (個人的には「よく遊べ」でいいと思っていますが・・・) 今年は

    【出来る社会人への道】新入社員・就活生・内定学生「今のうちにやっておくべきことは何ですか?」にお答えします - ひかる人財プロジェクト
  • 自然と優しく出来る人としか付き合わない - 節約時間セレブ

    dokushohon
    dokushohon 2015/08/19
    Kさん、大変ですね。。。
  • 問い合わせフォームをつけてみた。「フォームメーラー」はなかなか良さそうなサービスです。 - いつもマイナーチェンジ!

    なんとなくなのですが、つけてみました。 以前、おはぎさんのこちらの記事を読んでまして、 http://www.ohg.jp/entry/mailformwww.ohg.jp 僕の場合は、起業しているわけでもないので、仕事の依頼とかはないのでしょうが、一応は情報発信している身としては、なにがあるか分からないですし。 なにより、設置しておくだけならタダなわけですからね。 どこでどんなお誘いや、出会いがあるか分からない。 一度設置さえしておけば、あとは何もしなくていいわけですから、やるだけやっておこうと思ったのです。 利用したサービス SSL・スマートフォン対応のメールフォームを簡単に作れる「フォームメーラー」 利用登録さえすれば無料で使えます。 このサービスの良い点は、「入力フォーム用のURLがある」ということ。 例えば、僕が作成したお問い合わせフォームはこちらです。 https://ssl.

    問い合わせフォームをつけてみた。「フォームメーラー」はなかなか良さそうなサービスです。 - いつもマイナーチェンジ!
    dokushohon
    dokushohon 2015/08/19
    使いやすそうですね。機会があれば使いたいです。
  • 博士課程、実質無料に 東京理科大、3年で約320万円:朝日新聞デジタル

    東京理科大は大学院の博士課程に入った学生が支払う授業料などについて、全額を実質無料にする方針を決めた。来年度から始め、在学生も対象となる。無条件で全学生を「タダ」で受け入れるのは極めて珍しいという。 大学によると、博士課程では、初年度の入学金30万円のほか、施設設備費18万円と授業料約80万円が… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    博士課程、実質無料に 東京理科大、3年で約320万円:朝日新聞デジタル
  • おいしいごはんの作り方 カンタン基本編 - おのにち

    メシマズ話をネットでよく目にする。 でも、誰でも最初から、美味しい料理が作れるものだろうか? 子どもの時から家の手伝いをし、料理の基を学ぶ。それが理想だとは思う。 実際はどうだろう。私は実家にいた頃は料理も掃除も洗濯も親に丸投げのダメダメ女だった。 結婚して15年。 今はようやく手際良く作る料理のコツや掃除はマメにすれば楽なこと、洗濯物を干すハンガーにこだわることなど(肩幅の合った厚みのあるハンガーに干してそのままクローゼットに入れれば型崩れ知らずで楽チン!)を覚えてきた。 キレイに片付いた家で旬の物を使った料理を少しずつ何種類もべられるのが一番の幸せ、そして料理や掃除をするのが楽しいと思えるようになった。 はてなブログにはプロ顔負けの美味しい料理や作り置きのコツを教えてくれる人がいっぱいいて、結婚して初めて料理を覚えた人間の拙い知識なんて書くほどの物でもない。 でも25歳で初めてごは

    おいしいごはんの作り方 カンタン基本編 - おのにち
    dokushohon
    dokushohon 2015/08/19
    今日の料理がいいのですね。やはり基本からですね。