2014年5月31日のブックマーク (3件)

  • 細野晴臣が語る“音楽の鉱脈”の探し方「大きな文化の固まりが地下に埋もれている」

    はっぴいえんど、YMOなどで活躍した日を代表するミュージシャンであり、今もなお第一線で作品を発表し続ける細野晴臣。彼がLA、ハワイからロンドン、パリ、東京まで、世界各地の土地柄と音楽について語り尽くした書籍『HOSONO百景』(河出書房新社)が評判を呼んでいる。雑誌『TRANSIT』人気連載を元にした同書は、氏の旅行記の体裁を取りつつ、随所で音楽に関する深い考察が披露されており、音楽ファンにとっても必読の一冊といえる。今回、リアルサウンドでは同書の刊行を期にインタビューが実現。聞き手に音楽評論家の小野島大氏を迎え、現在の音楽観や、ルーツに対する考え方を中心にじっくりと話を聞いた。(編集部) 「知れば知るほど、自由が効かなくなるっていうのはある」 ――非常に楽しく拝読させていただきました。興味深い記述はいくつもあったんですが、まずニュー・オリンズの音楽の話のところで(「ニュー・オリンズの”

    細野晴臣が語る“音楽の鉱脈”の探し方「大きな文化の固まりが地下に埋もれている」
    domaichi
    domaichi 2014/05/31
  • AmazonのアフィリエイトIDの最後はなぜ「22」なんでしょうか?「22」以外のIDがありますか?

    AmazonアフィリエイトIDの最後はなぜ「22」なんでしょうか?「22」以外のIDがありますか?

    domaichi
    domaichi 2014/05/31
  • ポール・ウェラー、ボーイ・ジョージとのコラボを希望 | BARKS

    ポール・ウェラーは、カルチャー・クラブのボーイ・ジョージとコラボしたいと考えているそうだ。ボーイも乗り気なようで、うまくいけば制作中のカルチャー・クラブの新作で実現するかもしれない。 ◆ポール・ウェラー画像 ポール・ウェラーは『Uncut』誌のインタビューでこう話した。「当にボーイ・ジョージと何かやりたいって思ってるんだ。彼のヴォーカルはいま、もの凄くいい。彼のヴォーカルがどれだけ素晴らしかったか忘れてたよ。年をとってさらに良くなった。だから、80'S出身のおっさん2人が揃うっていうんじゃなく、もっと音楽的な観点からだ。という以外、まだどんなものになるかわからない。彼にはそのことを伝えたよ。彼も乗り気だ。相応しい曲を探している」 また、ポール・ウェラーはジョニー・マーともコラボしたいと考えているそうだ。「ジョニー・マーとなにかやりたい。そのことはこの数年、彼と話している。いつもいろんなと

    ポール・ウェラー、ボーイ・ジョージとのコラボを希望 | BARKS
    domaichi
    domaichi 2014/05/31