タグ

ブックマーク / ascii.jp (148)

  • iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか (1/3)

    アップルが発表したiPhone 14シリーズには、小型の「mini」が存在しません。なぜこうなってしまったのか、そしてminiを使っていたユーザーはこれからどうすればいいのか、考えてみます。 miniと入れ替わりに「Plus」が追加 iPhoneのラインナップは、2020年のiPhone 12から「6.1インチ」の通常モデルと「5.4インチ」のminiの2つに分かれていました。 5.4インチの画面は縦長であることから、4.7インチのiPhone SEよりもさらに小ぶりな端末として、小型スマホの代名詞のような存在でした。 しかしiPhone 14シリーズでは新たに「6.7インチ」のiPhone 14 Plusが追加。これまで「Pro Max」だけだった大画面の体験を、より多くのユーザーに広げる方向に舵を切っています。

    iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか (1/3)
  • 「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)

    © 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved. © 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved. 中国発のゲームアプリ「アズールレーン」が人気だ。 日では9月14日にiTunes Store/Google Playで配信をスタート。登録ユーザー数は国内200万人を超えた。擬人化した艦船をテーマにしたシューティング形式のゲームだ。ゲームシステムは異なるが、やはり艦船を擬人化した日ゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」にイラストや雰囲気が似ているとして、ネットでは「中国艦これ」と呼ばれることもある。 日国内の配信会社はYostar社。同社運営担当の徐 遅(ジョ・チ)ディレクターに、ゲームが「中国艦これ」と呼ばれていること、中国配信時に日語の音声を使った理由、ユーザーから「クオリティが

    「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)
    donayama
    donayama 2017/10/20
  • Windowsの不要になった回復パーティションを削除する【作業編その2】

    Windowsのアップデートの繰り返しなどで生じる、ストレージを浪費している不要な回復パーティションを削除する方法を解説しているが(1回目、2回目)、3回目となる今回は具体的にパーティションを調査していく。 その前に、まずWindows10の標準的なパーティション構造を解説しておこう。Windows 10がプリインストールされているPCの場合、以下のような4つのパーティションが作られていることが多い。 パーティション1:ESP(EFI System Partition。System) パーティション2:MSR(Microsoft Reserved。予約) パーティション3:Primary(Cドライブ) パーティション4:Recovery(回復パーティション) ESPパーティションは、UEFIが利用するファイルなどを保存する場所で、FAT32形式でファイルシステムが作られている。MSRは、W

    Windowsの不要になった回復パーティションを削除する【作業編その2】
    donayama
    donayama 2017/06/18
  • 偽名で運用 !? Azureデータセンターの「トリビア」を集めてみた

    世界140カ国以上の地域に100以上配置されているマイクロソフトのデータセンター(DC)。ここで、Microsoft Azureのほか、Office 365、OneDrive、Bingなど同社のクラウドサービスが運用されている。今回は、思わず誰かに話したくなる「Azureデータセンターのトリビア」を集めてみた。教えてくれるのは、マイクロソフトテクノロジーセンター センター長の澤円さんだ(聞き手、アスキー羽野三千世)。 AzureのDCは・・・「知られざる謎の組織」が運用している 澤さん:AzureのDCは“知られざる謎の組織”によって構築、運用されています。この組織は「MCIO(Microsoft Cloud Infrastructure and Operations)」という名称で確かにマイクロソフト社内に存在しているのですが、MCIOに誰が所属しているのかは、社員にも知らされていません

    偽名で運用 !? Azureデータセンターの「トリビア」を集めてみた
    donayama
    donayama 2017/05/02
  • ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)

    劇場版は興行収入21億円超、累計動員数120万人を突破 BD発売後も異例のロングランが続く『ガールズ&パンツァー』 「ガルパンはいいぞ」――もはやそう表現するよりほかないほどの快進撃が続いている。テレビ、OVA、劇場版と続いた大ヒットは社会現象とも言える規模になりつつある。そして『ガールズ&パンツァー』の主人公たちが活躍する舞台、茨城県大洗町には日々多くのファンが訪れ、町の人々との交流があちこちで見られる。 どのようにして地方都市「大洗」とアニメ「ガルパン」は幸せな関係を築くことができたのだろうか? その中心人物の一人、バンダイビジュアルの杉山潔プロデューサーに詳しくお話を伺った。 1962年生まれ。大阪府出身。バンダイビジュアル所属。航空・軍事に造詣が深く、「AIR BASE SERIES」をはじめとするドキュメンタリー作品を多く手掛けている。アニメの担当作品には『青の6号』『戦闘妖精雪

    ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)
    donayama
    donayama 2016/08/06
  • 業界に痕跡を残して消えたメーカー 牛柄PCで一世風靡したゲートウェイ (1/3)

    CPU/GPUアップデートを数回挟んだので、久々の「業界に痕跡を残して消えたメーカー」編となる。今回はGateway2000を取り上げたい。 田舎くささを前面に押し出す 低コストのマーケティングでヒットを飛ばす! Gateway2000はもともとTed Waitt氏とMike Hammond氏(2015年没)が1985年に創立した会社である。創業した時期を考えると、同社はまだWaitt氏がアイオワ大学に在学中に設立されたようで、そのためかWaitt氏は結局学士を取得せずに終わっている(そういえばDell ComputerのMichael Dell氏も、結局学位を取得していなかったような気がする)。 そもそもWaitt氏はアイオワ州のSioux City(スーシティ)生まれ・育ちだったこともあり、会社もやはりSioux City郊外にあった父の農場に場所を借りてのスタートになった。ちなみに創

    業界に痕跡を残して消えたメーカー 牛柄PCで一世風靡したゲートウェイ (1/3)
    donayama
    donayama 2016/07/11
  • 2200万台売れる? ロジクールがOS自動認識キーボード発売

    ロジクールは6月29日、テンキー付きワイヤレスキーボード「ロジクール K780 マルチデバイス Bluetooth キーボード(K780)」を発表した。7月1日から直販サイト/ロジクール製品取扱店で販売する。価格は直販で1万1070円。 K780は接続したデバイスのOSを自動で認識し、OSごとの独自キーやショートカットキーにも対応するキーボード。ペアリングは最大3台で、体左上にあるEasy-Switchボタンを押せば接続を切り替えられる。バッテリーは単4電池×2を使用する。

    2200万台売れる? ロジクールがOS自動認識キーボード発売
    donayama
    donayama 2016/07/03
    K480の売れ行き、そんなにいいのかな。市場はニッチに思えるんだが。
  • スティックPCが便利になるドッキングステーションが発売

    ドスパラブランドを展開するサードウェーブデジノスから、同社から発売されているスティックPCの機能が拡張できるドッキングステーション「DG-STKLC」が発売された。ドスパラ パーツ館で販売中だ。 「DG-STKLC」は、スティックPCの接続端子を拡張し、周辺機器への接続を容易にするドッキングステーション。スティックPCをドッキングステーション側のHDMI端子に差して利用する。 体には、HDMI入力端子×1、HDMI出力端子×1、USBハブ用ケーブル(スティックPC接続用)、microUSBケーブル(スティックPCへの給電用)、有線LANポート(100BASE-TX)、フルサイズUSBポート×3、microUSB端子(電力供給用)を装備。サイズは57(W)×60(D)×128(H)mm。

    スティックPCが便利になるドッキングステーションが発売
    donayama
    donayama 2016/06/26
  • 11インチのノートPCが入る!収納力が自慢のスマート&超軽量ボディバッグ

    メイン収納部にはボディバッグにもかかわらず11インチのノートPCやタブレットなどが入るファスナーポケットや、ペットボトルや傘などの収納に便利なホルダーが用意されていてまさに大容量です。素材にはポリエステル×ターポリンを使用しており、布製品と比較すると非常に丈夫で汚れにくいのも魅力。

    11インチのノートPCが入る!収納力が自慢のスマート&超軽量ボディバッグ
    donayama
    donayama 2016/05/06
  • 確実に起きる、めざましイヤホンにこの世の終わりを感じた (1/3)

    ここはどこ? 私は誰? そんな電車の乗り過ごし事故を未然に防ぐ最終兵器。それがキングジムの「めざましイヤホン NMR10」です。なんとハウジング内にバイブレーターを内蔵し、タイマーをセットしておくと、この世の終わりのような衝撃をあなたに与えます。これで酔っぱらって帰る金曜の夜も安心です。 そして季節はまさに春。だから毎日が眠い。会社でも隙を見つけて眠りたい。さりとてアラームが鳴り響いては周囲の目もあるしマズい。そんな状況下におかれた方にも好適です。 4月22日発売予定で、価格は6480円の予定。これをお借りして実際に使ってみました。 バイブの強さは3段階 イヤフォン以外に、タイマー設定ボタンとモノクロ液晶の付いた体がドーンとついてきます。この外部入力端子に、スマートフォンなどのイヤフォン出力をつないで使います。体外周にはコードを巻きつけるレール、ストラップホールもあり、日常的利便性に対

    確実に起きる、めざましイヤホンにこの世の終わりを感じた (1/3)
    donayama
    donayama 2016/04/17
  • ホットは作れない、アイスコーヒー専用メーカーの良さとは (1/3)

    各地から桜だよりが聞かれる昨今ですが、桜が散ったらあとは暑くなるだけ。そして暑くなったらほしくなるのがアイスコーヒーです。そこで、氷と挽いたコーヒー豆の粉を入れるだけのアイスコーヒーメーカー、サーモスの「ECI-660」の出番というわけですが。 「アイスコーヒーなんて、コーヒーを冷やせばいいだけじゃん」 そうお思いの方も多いでしょう。私もそう思っていましたし、実際、それは大きな間違いではありません。ただ、簡単に美味しく淹れるのは難しい。だから家でアイスコーヒーを飲むことはなかったわけですが、近所のコンビニで100円で買えてしまうと、持ち帰って飲んでしまうわけです。 しかし、これから夏を迎えるわけです。冷たいものほしさに猛暑の中、コンビニまで出かけたとしましょう。帰りは汗だくですよ。折角冷たいものを買ったのにプラマイゼロ。いや、むしろアイスコーヒーに100円払っただけ損、みたいな気分に。 で

    ホットは作れない、アイスコーヒー専用メーカーの良さとは (1/3)
    donayama
    donayama 2016/03/27
  • 新感覚すぎ! ヤマハの電動アシストロードバイクがマジスゴイ! (1/3)

    街乗りからスポーツまで! ヤマハの新型電動アシストロードバイク「YPJ-R」 ヤマハから電動アシストロードバイクが発表された。これがもう、すこぶる面白くて楽しいのである。ちょいとそれを体感させてもらってきたのだ。 電動アシスト自転車といえば、ママチャリ系の実用性重視の自転車と思われているし、確かにそのとおりなんだけど、以前ヤマハのMTBっぽいレジャー重視の電動アシスト自転車「Brace XL」をレビューしたとき(関連記事)に思ったのだ。「趣味のための電動アシストスポーツ車って、うまく作ればすごくイケるんじゃね」と。 走る楽しさや長距離ライド、発進時や坂路のアシストをうまく両立すれば、脚力がいまひとつな人でも自転車を楽しめるし、起伏や信号が多くストップ&ゴーが避けられない道でも苦にならない自転車ができるんじゃないかと。 ヤマハがそれをやってくれたのである。でも、実際に乗ってみないと良し悪しは

    新感覚すぎ! ヤマハの電動アシストロードバイクがマジスゴイ! (1/3)
    donayama
    donayama 2015/10/20
  • ヨドバシカメラ、全店で無料Wi-Fi提供、商品の撮影もOKに

    sponsored 全社への浸透のさせ方、現場での活用アイディアの広げ方――「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」で語る Boxを使い倒せ! 井村屋が7年間で学んだ「定着化」「活用拡大」ノウハウを披露 sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro A

    ヨドバシカメラ、全店で無料Wi-Fi提供、商品の撮影もOKに
    donayama
    donayama 2015/09/16
  • Windows 10、早速強制アップデートの弊害が起きる

    Windows 10、待望のリリース日がやってきた。Windows 8.1の後継OSとして、いろいろな機能のブラッシュアップが行われている。Windows Insider Programに参加していたユーザーは待ち遠しいところ。 この連載では、多くの人が使うことになるWindows 10の新機能を紹介、解説をする。 8月6日にWindows 10に更新プログラムが配信された。すでにお知らせしたとおり(第69回 Windows 10の「Windows Update」は強制自動適用される!?)、Windows 10ではWindows Updateが強制的に適用されるようになる。すべての端末を保護するためには仕方がないとも思うが、不具合があったらどうするのだろうと危惧していたところ、早速やらかしてくれた。 更新プログラム「KB3081424」がリリースされ、自動アップデートされた。しかし、再起動

    Windows 10、早速強制アップデートの弊害が起きる
    donayama
    donayama 2015/08/17
  • 「SHIROBAKOを最後に会社を畳もうと思っていた」――永谷P再起の理由 (1/5)

    <前編はこちら> 「じつはこの作品が終わったら、アニメ業界を辞めようと思っていました」。 アニメ業界を舞台にしたテレビアニメ『SHIROBAKO』のプロデュースを務めた永谷敬之氏から、衝撃的な発言が飛び出した。 24歳のときにアルバイトから業界に入った永谷氏は、『新世紀エヴァンゲリオン』のプロデューサー大月俊倫氏の元で仕事を学んだのち、独立して会社を立ち上げた。 会社が掲げる目標の1つは「作品を10年運用する」こと。けれど自身には、30代後半になって業界に居続けることへの不安があったという。 「『SHIROBAKO』に教わった」と語る永谷氏の“心変わり”とはどんなものだったのか。 すべての仕事を続ける人必読の、発見と再起の物語。 1977年生まれ。広島県出身。株式会社インフィニット代表取締役。 スターチャイルド、バンダイビジュアルのプロデューサーを経て独立、株式会社インフィニットを設立。

    「SHIROBAKOを最後に会社を畳もうと思っていた」――永谷P再起の理由 (1/5)
    donayama
    donayama 2015/07/12
  • 玉川、AWSやめるってよ!走り続けた5年と卒業後を聞く (1/3)

    クラウド黎明期からAWSのエバンジェリストを務め、今や「AWSの顔」となった玉川憲さんが、3月にADSJ(Amazon Data Services Japan)を辞める。起業の夢とその挫折、クラウドにのめり込んだきっかけ、コミュニティと歩んで来たAWSの5年、そして“卒業後”のステージについて聞いた。 連載は、日ITを変えようとしているAWSのユーザーコミュニティ「JAWS-UG」のメンバーやAWS関係者に、自身の経験やクラウドビジネスへの目覚めを聞き、新しいエンジニア像を描いていきます。連載内では、AWSの普及に尽力した個人に送られる「AWS SAMURAI」という認定制度にちなみ、基侍の衣装に身を包み、取材に臨んでもらっています。過去の記事目次はこちらになります。 明らかにオーバーテクノロジーだったAWSにインパクト 大学で医療機械を、その後大学院でバーチャルリアリティを学んで

    玉川、AWSやめるってよ!走り続けた5年と卒業後を聞く (1/3)
    donayama
    donayama 2015/02/02
  • アマゾンで年間利益1000万円の衝撃――鈴木みそさんの場合 (1/3)

    セルフパブリッシングの未来を考える短期集中企画。前回は、東方の同人小説を取り上げて大きな反響があったが、今回は漫画家の鈴木みそ氏に話を聞く。鈴木みそ氏は、既刊の『限界(ギリギリ)温泉』をKDP(Kindle Direct Publishing)で、あらためて発売。巧みなプロモーションで人気を博し、昨年の利益(注:売上ではない)が約1000万円に達したことを公表し注目を集めている。

    アマゾンで年間利益1000万円の衝撃――鈴木みそさんの場合 (1/3)
    donayama
    donayama 2014/05/24
  • すかいらーくがRedshift+Tableauで実現した「売るためのIT」 (1/2)

    を代表する外産業企業である「すかいらーくグループ」は、数十億件におよぶPOSデータをリアルタイムで分析する基盤をAmazon Web Services (以下、AWS)のデータウェアハウス(DWH)サービスであるRedshift上に構築した。あらゆる点で型破りな事例の裏側について、マーケティング部と情報システム部の2人に聞いた。 施策の変更でキャンペーンの利益が4倍増 「ガスト」や「バーミヤン」「ジョナサン」など年間4億人が利用するファミリーレストランを手がけるすかいらーくグループ。日国内に3000店舗を展開する同社がクラウドベースのデータ分析基盤を構築したというニュースは、業界に大きなインパクトを与えている。しかも、AWSの中でも新しいサービスであるRedshiftや利用者の評価が高いTableauの採用、相談から1ヶ月での構築・運用、そして年間4億人分という膨大なデータ規模など

    すかいらーくがRedshift+Tableauで実現した「売るためのIT」 (1/2)
    donayama
    donayama 2014/04/22
  • 20年前の紙を基に作られたiPadアプリは革命を起こせるか (1/5)

    光田康典率いるプロキオン・スタジオ開発、佐野電磁社長のデチューンが絶賛販売中のiOSアプリ「Handy Harp」。その名の通り、我々一般庶民にとって最も縁遠い楽器、グランドハープのアプリである。だから、ソフトの機能がどんな意図で存在するのか、画面を見ただけでは、まるで意味不明なのであった。 特に謎なのは、画面の中心に存在するペダル。それで各オクターブの音程を半音ずつ上げ下げして、キーに合ったスケールを作るのだとか。そこは一体どんな構造になっているのか? それを確かめるべく、光田さんがゲスト出演された10月12日のCBC「電磁マシマシ」のスタジオにお邪魔し、この日に出演される日屈指のハープ奏者・朝川朋之さんと、彼のグランドハープの到着を待っていたのだった。

    20年前の紙を基に作られたiPadアプリは革命を起こせるか (1/5)
    donayama
    donayama 2013/10/28
  • グランドハープを再現した「Handy Harp」は誰のために? (1/5)

    作曲家・光田康典率いるプロキオン・スタジオ開発、そして佐野電磁社長のデチューンが販売するiOSアプリ「Handy Harp」。その名の通りハープのアプリである。サイトの説明文によれば、こんな感じらしい。アプリの紹介動画と合わせてどうぞ。 「グランドハープのペダルの、あの複雑な動きと働きをあますところなく再現。 それぞれのペダルをスライドさせると、音程の変化を聴くことはもちろん、ディスクの回転も見ることができます。コードネームやスケールを指定すればペダル設定を瞬時に表示、ピアノ鍵盤には異名同音を明確に表示、そして弦をスライドすると美しいグリッサンドが奏でられます」 えーと、何だかサッパリワカリマセーン! だって「ペダル」だの「ディスク」だのと言われても、見たことも触ったこともないですから。そもそも私のような一生を平々凡々と暮らし、あっという間に死んでゆく平民にとって、縁遠い楽器の最たるもの、

    グランドハープを再現した「Handy Harp」は誰のために? (1/5)
    donayama
    donayama 2013/10/19