タグ

2018年10月21日のブックマーク (18件)

  • リーチサイト規制: Cyberlaw

    下記の記事が出ている。 規制へ 海賊版誘導、運営者らに罰則 著作権法改正 東京新聞:2018年10月14日 https://mainichi.jp/articles/20181014/ddm/001/040/167000c 刑事罰もあるので,構成要件が明確で紛れのないものでなければならない。例えば,「専ら第三者の著作権を侵害する目的」のような要件が付される必要がある。 もしそのような要件が付加されるのでなければ,このCyberlawブログを含め,違法なサイトを指摘するためにリンクを設定する行為も「誘導」の行為に含めて解釈される危険性がある。 そのような場合,報道の自由,出版の自由,表現の自由及び学問の自由が根底から否定される危険性が極めて高い。 そのような一般的な危険性をもつ刑罰法令は,無論,日国憲法に違反する無効なものであるのだが,現在の裁判所が意見判決をすることはないかもしれず,もし

    リーチサイト規制: Cyberlaw
  • アレックス・カッツ + フランチェスコ・クレメンテ 展

    Galería Javier López and Fer Francésによる東京での展覧会。キュレーター、ヒメナ・ロペスによる2名の現代美術家、アレックス・カッツとフランチェスコ・クレメンテの作品展覧会です。カッツの風景画や肖像画、90年代初期のクレメンテの水彩画などといった作品を展示します。

    アレックス・カッツ + フランチェスコ・クレメンテ 展
  • facebookでのやりとりからネット広告の現状について思うこと(長文 - mediologic

    さて、つい数日前、facebookに以下のようなことを書いたところ、興味深いコメントがついたので、このブログにも記録として残しておきたい(※1:以下長いのでよっぽど時間があるときにしか読んではいけません/※2:限定公開ではなく公開設定のfacebook投稿でのやりとりです)。 高広 伯彦 - 広告プラットフォーム提供企業の業績がいい、というのが、すなわちゴミ広告が世の中に溢れてることと同義であ... | Facebook 高広)広告プラットフォーム提供企業の業績がいい、というのが、すなわちゴミ広告が世の中に溢れてることと同義である、という時に、業界は一体どこに向かうべきなのか。清濁併せ飲むのか、 それとも、 武士わねど高楊枝、 なのか。 そこに、リコメンデーションウィジェット型ネイティブ広告プラットフォームを提供してる企業のとある部署の部長(以下F澤さんと表記)から、以下のようなコメン

    facebookでのやりとりからネット広告の現状について思うこと(長文 - mediologic
  • エプソンが格安の互換インクカートリッジを排除するダウングレードを行っていたことが判明 - GIGAZINE

    by BwDraco プリンターメーカーのエプソンが、サードパーティーによる格安のインクカートリッジを使えないようにするために、セキュリティのアップグレードと称して実質的なダウングレードを行っていたことが判明しました。調査を行った電子フロンティア財団はセキュリティアップグレードを装ったダウングレードを強く批判しています。 EFF To Texas AG: Epson Tricked Its Customers With a Dangerous Fake Update | Electronic Frontier Foundation https://www.eff.org/deeplinks/2018/10/eff-texas-ag-epson-tricked-its-customers-dangerous-fake-update PC内のデータを紙などに出力できるプリンターは、今や現代人の

    エプソンが格安の互換インクカートリッジを排除するダウングレードを行っていたことが判明 - GIGAZINE
  • SSBB 2018 長野県野沢温泉のクラフトビールイベント

    * SSBB is a sour beer festival incorporating saisons, wood aged beer and basically anything funky.  There will be world class, rare and vintage beers from both Japan, Asia and the rest of the world. The event will take place on Saturday the 5th of October & Sunday 6th of October at Hokuryuko, a beautiful spot just 5 minutes from Nozawa Onsen.  Come and join us in celebrating with world class sour

  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • ギャラリー ときの忘れもの : 柳正彦のエッセイ「アートと本、アートの本、アートな本、の話し」第5回 - livedoor Blog(ブログ)

    柳正彦のエッセイ「アートと、アートの、アートな、の話し」第5回 パート〜2 クリスト・アンド・ジャンヌ=クロードと 「アンブレラ、日アメリカ合衆国、1984−1991」記録集の思いで 1978年に刊行された「ランニング・フェンス」は、クリストとジャンヌ=クロードにとって、最初の「自立」でした。この言葉、多分辞書には載っていないでしょう。ジャンヌ=クロードが使っていたSelf Standing Book の訳ですが、英語も彼らがつくったものだと思います。要するに、支えがなくても立っている、つまり棚もブックエンドも必要のないのことです。 厚さが7センチ近くもあることから、関係者のあいだではこのように呼ぶようになったのでした。29センチ×30.5センチ、ほぼ正方形の判型はエブラムスの大判画集の標準サイズに合わせたものですが、レイアウトがし易いようにというクリストの希望もあったと

    ギャラリー ときの忘れもの : 柳正彦のエッセイ「アートと本、アートの本、アートな本、の話し」第5回 - livedoor Blog(ブログ)
  • 海老フライ専門店 海老昌 (神泉/日本料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    海老フライ専門店 海老昌 (神泉/日本料理)
  • Boyue Likebook Marsは非Kindle/koboユーザー達への福音となるか : 万事が面倒

    防水や物理ボタンこそ無いものの、長らく(特にPRS-T3を喪って以降!!!)求めて止まなかった「普通に電子書籍アプリが使える」中型Android電子ペーパーが端末がようやく登場してくれた。感に堪えない。 愛用していたOnyx Boox T68MLはマシンパワーが足りず、電子書籍アプリの利用に限っても我慢しなければならない場面が多かった。その後に買ったBoox keplerはReader Storeアプリとの相性が悪く起動するのにも苦労する有様。Boox NoteやMAX2の場合は持ち運びするには大きすぎて、主機能が電子ノート寄りの端末であるためか価格も高く購入に踏み切ることが出来ていなかった。また、Reader Storeアプリとbooxシリーズは何故か相性が悪く、コミックも小説も謎の表示擦れが発生するという問題があり、Boox T68MLはそれを見てみぬふりで使ってきたのだが、Likeb

    Boyue Likebook Marsは非Kindle/koboユーザー達への福音となるか : 万事が面倒
  • サニーズ (東京/居酒屋)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    サニーズ (東京/居酒屋)
  • 大阪万博の光と影 | 検索サイト2017~2018

    ■光と影 過去と未来 ▶︎第1章 光と影、過去と未来 大阪万博が描いた未来は、空想・絵空事に終わったものも多いとはいえ、いくつかは実現し、過去のものにさえなりつつある。パビリオン展などを担当したプロデューサーたちのまなざしが近未来に焦点を合わせていたことは間違いないが、四十年以上の時間が過ぎ、万博世代と、いまや「近未来」後に足を踏み入れようとしている万博を知らない世代との間に、感覚の断層が生まれている。ここでは当時の「未来」のイメージがどのようなものだったか、その言葉が帯びていた熱とリアリティーを、万博の同時代性を掘り起こすことで明らかにするところから始めよう。 万博をめぐる「未来の考古学」に一歩足を踏み入れると、輝かしい未来を描く巨大スペクタクルが、実はその光によって影を覆い、未来のイメージのなかで過去を清算する意図をもっていたことがわかる。影とは言でいえば、当時の日社会に積(うっせ

  • 日進ワールドデリカテッセン (麻布十番/その他)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    日進ワールドデリカテッセン (麻布十番/その他)
  • ビアバー ノースアイランド (狸小路/ビアバー)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    ビアバー ノースアイランド (狸小路/ビアバー)
  • 「バンクシーって誰?」毛利嘉孝さん& 鈴木沓子さん1万6000字インタビュー|鈴木沓子|note

    「バンクシーって誰?」毛利嘉孝さん& 鈴木沓子さん1万6000字インタビュー(*ブック&DVDガイド付) ※初出:電子雑誌『トルタル 5号』(2014年8月31日刊) バンクシー3冊を一緒に翻訳している東京藝術大学大学院教授・毛利義孝さんと一緒に、2014年、電子雑誌『トルタル』で取材を受け、バンクシーについて語り尽くしました。そのロング・インタビュー全文を『トルタル』さんのご厚意により、noteで全文を転載します。バンクシーの作品画像付きで読みたい方は『トルタル5号』を下記よりダウンロードしてください。https://note.mu/tekigi/n/n4aa859c8f2c1正体不明のストリートアーティスト、バンクシー(Banksy)。世界各地にゲリラのように出没し、ステンシル(型紙にスプレーを吹き付ける手法)で、政治色の強いグラフィティ(落書き)を描き続け、いまや世界でもっとも有名

    「バンクシーって誰?」毛利嘉孝さん& 鈴木沓子さん1万6000字インタビュー|鈴木沓子|note
  • THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR - 中部国際空港/ビアバー [食べログ]

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR - 中部国際空港/ビアバー [食べログ]
  • 吉田実香のNY通信|全米最大スケールの個人美術館〈グレンストーン〉がワシントンDC郊外にオープンしました。 | カーサ ブルータス Casa BRUTUS

    吉田実香のNY通信|全米最大スケールの個人美術館〈グレンストーン〉がワシントンDC郊外にオープンしました。 October 19, 2018 | Architecture, Art, Travel | casabrutus.com | photo_ Iwan Baan Courtesy of Thomas Phifer & Partners   text_ Mika Yoshida & David G. Imber NYから車で3~4時間、ワシントンDCからは渋滞がなければ45分ほど。メリーランド州ポトマックへの郊外まで、はるばる足を運ばせるのが〈グレンストーン〉だ。世界屈指の現代美術コレクター、ミッチェル・レイルズが、私蔵アートコレクションを展示する美術館を開いたのは2006年のこと。当初はチャールズ・グワスミーが設計した館のみだったが、5年に及ぶ大規模な増築工事を経て、このたび大きく

    吉田実香のNY通信|全米最大スケールの個人美術館〈グレンストーン〉がワシントンDC郊外にオープンしました。 | カーサ ブルータス Casa BRUTUS
  • キュル・ド・サック (新日本橋/ビストロ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    キュル・ド・サック (新日本橋/ビストロ)
  • 「8, or Hachi」 – Tomio Koyama Gallery 小山登美夫ギャラリー

    小山登美夫ギャラリー - 東京都港区六木6-5-24 complex665ビル2F OPEN:11:00-19:00 休廊日:日、月曜日 及び 祝日 入場無料 オープニングレセプション 2018年10月20日[土]18:00-20:00 *作家も在廊致します。 Presently, if there’s nothing to do いま、もし何もすることがないのなら 2018 fabric, acrylic, wire 25.5 × 30.5 cm ©Richard Tuttle ********************************************************************************* *リチャード・タトル インタビュー 「不完全なこの世界で、アーティストとしてできること。リチャード・タトル×青木淳対談」 美術手帖web版、2018

    「8, or Hachi」 – Tomio Koyama Gallery 小山登美夫ギャラリー