タグ

ブックマーク / shiology.com (23)

  • 3665-140504 HHKBの裏にゴム板を貼ると上質な打鍵感がさらに向上 - shiology

    「HHKB」(Happy Hacking Keyboard)の話題のついでに、HHKBラブなshioの工夫をひとつ。shioはHHKBの裏に、厚さ3mm、奥行き10cmのゴム板を右端から左端までベタッと貼り付けています。 素の状態のHHKBは、底面の四隅に突起があります。そのままタイピングしても十分快適なのですが、長時間タイピングを続けていると、もう少し剛性感を上げたい。打鍵したときの安定性を向上させたいのです。4つの突起だけでデスクに接地しているので、ほとんどのキーの直下(キーボードの裏)にはデスクとの間に空間があります。できれば、打鍵の衝撃を直接受け止めてくれる形にしたい。 そこで、裏面にゴム板をベタッと貼ってしまいました。以前はキーボードの下にゴム板を単に敷いていたのですが、貼ると遊びがなくなるため、さらに剛性感が向上します。 西友で売られているゴム板(厚さ3mm・幅10cm・長さ1

    3665-140504 HHKBの裏にゴム板を貼ると上質な打鍵感がさらに向上 - shiology
  • 4466-160721 sd Quattroで撮影モードの使い分け〈写真はsd Quattro〉 - shiology

    twitterで、「sd QuattroのMモード以外でお勧め設定を教えてください」とのご質問をいただきました。 4つある露出モードのうち、shioが使うのはMモード、Aモード、Sモードの3つ(つまりPモード以外)。 Mモードは最も安心。絞りのF値とシャッタースピードを自分で設定するモード。自分が変更しない限り値が固定されていて、カメラが勝手に値を変えてしまうことない。撮影の最初に「被写体の明るさ」ではなく「場の明るさ」に自分でセットしたら、あとは被写体の明暗に関係なく、暗いものは暗く、明るいものは明るく、黒いものは黒く、白いものは白く写ります。安心。 当はそれがカメラの理想。残念ながら他の3つの露出オートモードではそうはならない。なぜならカメラには「場の明るさ」がわからないため、常に「被写体の明るさ」に合わせてしまうから。 「場の明るさ」というのは被写体がある場に降り注いでいる光の量。

    4466-160721 sd Quattroで撮影モードの使い分け〈写真はsd Quattro〉 - shiology
  • 4454-160709 sd Quattroのshio設定公開〈写真は #sdQuattro 〉 - shiology

    7月7日に発売されたシグマ「sd Quattro」。画質、最高です。これぞ写真、という圧倒的なリアリティ。 ピント精度が高くキリッと決まるから、撮影していて楽しい。撮影画像を見るたび、その立体感と写実性に感動。 shioの諸設定を公開します。 1ページ。 ISO感度ステップ:1/3段。 ISOオート範囲設定:ISOオートは使わないのでデフォルトのまま(ISO100〜800) ドライブモード:常時1コマ撮影。他に使うとしたら、10秒のセルフタイマーを1年に1回くらいか。 2ページ。 オートブラケット:sd Quattroだけでなく、リバーサルフィルム時代も含めて全カメラで一度も使ったことない。「写真は撮影する瞬間に完成品」がshioの信念。だから適当に露出をずらして複数撮影しておくことは一切いたしません。 カスタムブラケット:同上 SFDモード:これはもちろん使うときだけon。使うときはがっ

    4454-160709 sd Quattroのshio設定公開〈写真は #sdQuattro 〉 - shiology
  • 4452–160707 シグマ「sd Quattro」で拡大表示〈写真は #sdQuattro 〉 - shiology

  • 4447–160702 表参道Polygonでシグマ「sd Quattro」体験イベント 〈写真は #sdQuattro 〉 - shiology

    4447–160702 表参道Polygonでシグマ「sd Quattro」体験イベント 〈写真は #sdQuattro 〉 〈ここに掲載した写真は、SIGMA 「sd Quattro」で吉祥寺「ル・ボン・ヴィボン (Le Bon Vivant)」のディナーを写したものです〉 7月2日、表参道Polygonで開催されたシグマ「sd Quattro」体験イベントへ。 1・2限に「民法2」の授業をして片付けた後、即行で向かったところ、三井公一さん(@sasurau)のトークショウ(13:30開始)がちょうど始まった直後に到着。 会場は満員状態でしたが最後列に空いていた1席を確保し、MacBookを出して、トークの内容を連続ツイートしました(ご人の許諾はいただきました)。 以下、テキスト部分を再掲します(誤字などを訂正し、各種製品へのリンクを追加しています)。 三井公一さんのトークショウ。「正

    4447–160702 表参道Polygonでシグマ「sd Quattro」体験イベント 〈写真は #sdQuattro 〉 - shiology
  • 4144-150903 マネする教育、マネない教育〈写真はdp1 Quattro〉 - shiology

    2種類の教育があります。「マネする教育」と「マネない教育」。 「マネする教育」が手段、「マネない教育」が目的。大学は両方を行う教育機関です。 何事も始まりはマネ。それを指導者とともに行うのが「マネする教育」。親、教員、コーチ、書物、先人の作品といった「お手」をマネして、その技術に習熟する過程です。親の話し方、べ方、指導者がやってみせる計算方法、泳ぎ方、楽器の演奏法、柔道の投げ技、習字の運筆、絵画、映像作品、撮影技法など。人は、マネによって技術やスキルを獲得していきますから、それを指導者の導きによって行うのが「マネする教育」です。 それによって「マネする手法」を身につけます。誰かから直接教わらない事柄でも自分で何らかのお手をマネして、その技術を会得できるようになります。 shioの授業では、学生たちが「マネする」時間がたくさんあります。法解釈、法適用のお手をマネする訓練を繰り返すこと

    4144-150903 マネする教育、マネない教育〈写真はdp1 Quattro〉 - shiology
  • 4082-150703 吉祥寺「肉山」〈写真4、5枚目はGR、それ以外はdp1 Quattro〉 - shiology

  • 3942-150213 dp Quattroシリーズが「6×7」になる日〈写真はdp1 Quattro〉 - shiology

  • 3828-141012 写る人から撮影と掲載の許諾を得る(写真はGR) - shiology

  • 3774-140819 カンボジア10日間の荷物は機内持ち込みバッグのみ - shiology

    8月19日から10日間、カンボジア。 荷物はいつものように、機内持ち込みサイズのスワニー「ポケットバッグ(L)」(旧型)、1個のみ。 スワニー「ポケットバッグ(L)」(現行モデル)→ http://swany-shop.jp/SHOP/18790.html この上半分には、カメラなどの機材が入った「とれるカメラバッグ」を収めているので、衣類など日用品は下半分。 ここ数年、海外でも国内でも、飛行機で預け入れるスーツケースを持参することはなくなりました。以前、預け入れるスーツケースを持っていたときも片側に荷物が入っていなかったので、荷物の総量は変わっていません。 小さいバッグだけなら移動が軽快。預け入れ荷物がないと速やかに空港から抜け出せます。この快適を知ってしまうと、預け入れ荷物はもう持ちたくない。 現地で活動するときは、「とれるカメラバッグ」のみを使います。スワニーはホテルに残置。 「とれ

    3774-140819 カンボジア10日間の荷物は機内持ち込みバッグのみ - shiology
  • 3745-140721 dp2 Quattroに関してブログに書かないこと - shiology

    海外友人からdp2 Quattroに関して質問を受けました。 「shiologyの写真を拝見する限り、すばらしい画質のように感じるのですが、ブログに書けないご感想もお有りかと思いまして。」 blogに書かないこと、確かにあります。 「○○○と比べて○○」といったことをblogに書くことはまずない。shioは比較しないから。比較するという発想がないから。 「比較すると物事がよく見える」という側面があるのは事実です。しかし、あくまでもそれは比較相手との「相違」がよく見えるだけであって、その相違がその対象の質的要素である保証はありません。むしろそれが質でなかった場合に、その「相違」ばかりが抽出されることで、質を覆い隠すことにもなり得ます。質を見いだすには、やはりその対象そのものをつぶさに観察するに尽きます。 学生を一人一人異なる個人として尊重し、それぞれの素敵なところを見つけて「素晴ら

    3745-140721 dp2 Quattroに関してブログに書かないこと - shiology
  • 3663-140502 iTunes Matchで著作権が問題とならない理由 - shiology

    5月2日、とうとうAppleが日でも「iTunes Match」を開始しました。一部で著作権法上の問題が生じるのではないか、という見解が出されていますが、shioはそう思いません。 iTunes Matchは日の著作権法をクリアーしているのか→ http://www.huffingtonpost.jp/kiyoshi-kurihara/itunes-match_b_5257711.html 普段このblogでは法的な話題には触れませんが、この問題に関する友人のFacebook投稿に対してコメントを書いたので、補足して転載します。一言で言えば、「(ユーザーのMac/PC内の)iTunesライブラリーにある楽曲をiOS機器で聴ける」という仕組みはiTunes Match開始前と後とで変わっていないのです。 「MYUTA」の裁判例(東京地裁2007年5月25日判決)が引き合いに出されることが

    3663-140502 iTunes Matchで著作権が問題とならない理由 - shiology
  • 3620-140324 「エクセル方眼紙」は悪くない。悪いのは? - shiology

    日経BPのIT Proに、「「エクセル方眼紙」の何が悪い?」という記事が掲載されました。 「エクセル方眼紙」の何が悪い?→ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20140321/545102/ 「エクセル方眼紙」自体は何も悪くないと思います。書類の作成にどんなアプリを使おうと作成者の自由です。例えば、Excelで絵画を描くのも自由。 Excelで描く!定年後に花開いた画家 堀内辰男の才能→ http://myvaio.sony.jp/sonyselect/special/140220/ 悪いのは、ExcelやWordといったアプリで作成した書類をそのまま送信すること。 アプリで作成中の書類はあくまでも「下書き」ですから、その書類が完成したら相手に渡す前に、ちゃんと内容を固定することが必要です。 その最も一般的な方法は2つ。 PDFにする

    3620-140324 「エクセル方眼紙」は悪くない。悪いのは? - shiology
  • 2778-120620 感動の親指シフト化キット - shiology

    GR DIGITAL 4──販売されている状態のまま、変更を加えていない「HHKB Professional JP」 PFU製の極上キーボード「HHKB Professional JP」。 →http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/hhkbprojp/ 吸い付くようなキータッチが極上です。 これを使うとtypo(ミスタイプ)が減るという優れもの。 愛用の万年筆のごとく、もっと文章を書きたい、と思わせてくれる逸品です。 WindowsMac、両方に対応しています。 Windowsなら買ってきたまま使えます。 Macでは背面のDIPスイッチの1番と5番をonにし、下記のサイトからMac用のドライバを取得してインストールすればOK。 →http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/macdownload.html 普通のキーボー

    2778-120620 感動の親指シフト化キット - shiology
  • 3027-130223 英語は英語のまま読むのです - shiology

    監修に関わらせていただいている教育テレビ「テストの花道」の再放送を土曜日に観ていました。「英語は後ろから戻って読むのではない。前から読むのだ。」という内容。そうそう、企画会議のときにshioが主張したことと同じ。 さらに観ていたら、なんと英語を前から順に日語に置き換えている。え〜〜〜?! 英語英語のまま読むのです。日語に置き換えるなどナンセンス。。。 残念な気分になって、その場でテレビを消しました。 それをツイートしたらアラサー女性からご質問。「英語英語のまま理解できるようになりたいです。まだ間に合いますか? でももう頭がついていきません。」 間に合います。外国語の習得には「頭」は必要ありません。「耳」と「口」だけです。それなのに日英語教育は「頭」で英語を習得させようとします。だからできるようにならない。「耳」で聞いて聞いたままを(頭は使わずに)「口」でマネする、その繰り返しを

    3027-130223 英語は英語のまま読むのです - shiology
  • 3043-130311 今年は花粉症がおさまった!! そのうえ…… - shiology

    毎年毎年つらい思いをしてきた慢性的な花粉症。今年はまったく発症していません。 さらに、毎冬1回、ひどい年は2回罹っていたインフルエンザに今年は一度も罹っていない(予防接種は受けていません)。そればかりか、風邪ひとつひかず、鼻水、咳、くしゃみ、喉の痛みといった、風邪の諸症状も一切なし。素晴らしい冬だったのです。 昨シーズンから今シーズンまでの間に大きく変えたことは2点。 5月6日以降、基的に一日一(18時間ダイエット)→ http://shiology.com/shiology/2012/06/2764-120606-111.html 8月29日以降、常時ビブラムファイブフィンガーズを履いている→ http://shiology.com/shiology/2013/01/2987-130114-ac6.html 何が原因で花粉症が発症せず、インフルエンザにも罹らず、風邪もひかないのか、s

    3043-130311 今年は花粉症がおさまった!! そのうえ…… - shiology
  • 3040-130308 ChatWorkとco-meetingは別のもの - shiology

    ChatWorkとco-meeting。どう違うのでしょうか、というご質問をいただきました。shioも使い始めたばかりですが、現在理解している範囲で書いてみましょう。 ChatWork→ http://www.chatwork.com/ja/ co-meeting→ http://www.co-meeting.com/ja/ どちらも共同作業を飛躍的に加速させます。 両者の画面は似ていますが、そのコンセプトは異なります。 簡単にいえば、ChatWorkは日常会話。co-meetingは会議。 まずChatWork。 一緒に仕事をしている人間関係、グループとか、部署、組織などのチームワークを加速します。会社や組織の全体で使う方が効用が大きい。組織を超えるグループで使うとさらに有益。従来の「電子メイル」を代替し、電子メイルの何倍ものスピード感でコミュニケイションできるツールがChatWorkで

    3040-130308 ChatWorkとco-meetingは別のもの - shiology
  • 2952-121210 メールアドレスを知らせずにサイボウズLiveを使う方法 - shiology

    GR DIGITAL 4 ますます便利なサイボウズLive。 200名まで無料で使えるグループウェアです。 shioが長年かかわっている東京YMCAの「野尻小学生キャンプ」のスタッフ会でも、とうとうサイボウズLiveを格的に使うことになりました。さまざまな職業の社会人が関わっているので、とても全員が一堂に会して頻繁に会合を持つことは不可能だからです。 またYMCAのある定例活動(毎月小学生を野山に連れて行く活動など)でも、サイボウズLiveを使い始めるとのこと。 メーリングリスト的にも使えて、メーリングリストよりもはるかにいろんなことができますし、ガラケーまで含めて端末を問わず使えるので、グループの情報共有が格段に楽に、そして安全になります。 GR DIGITAL 4 サイボウズLiveの「はじめての方へ」には8つのポイントが掲げられています。 →https://cybozulive.c

    2952-121210 メールアドレスを知らせずにサイボウズLiveを使う方法 - shiology
  • 2764-120606 「1日1食」(18時間ダイエット)はお得 - shiology

    GR DIGITAL 4 【18時間ダイエット】 shio の「一日一」生活。 痩せるためのいわゆる「ダイエット」目的で始めたのではなく、生活を変えるために始めました。でも結果として、「一日一」にして3週間で体重が8kg減り、ウェストが8cm細くなりました。 「2749-120522 20日で8cm、8kg」→http://shiology.com/shiology/2012/06/2749-120522-208.htmlダイエット」とはそもそも「事」のこと。あるいは「事療法」「餌療法」という意味。 ですので、「一日一」も来の意味では「ダイエット」です。 毎日1回、事と事の間隔を18時間以上あけるのが要点。 なので「18時間ダイエット」と呼べるかもしれません。 その後、いろいろとご質問をいただいています。そこで、少し詳細を書いておきましょう。 ただし、shioは医学

    2764-120606 「1日1食」(18時間ダイエット)はお得 - shiology
  • 2856-120905 『ねこ背は治る!』が効いた!! - shiology