タグ

ブックマーク / applis.io (4)

  • PlantUMLによるシーケンス図の書き方【メッセージやノートなど】

    PlantUMLとは次に、PlantUMLについて簡単に説明します。PlantUMLは、テキストベースでシーケンス図を書くことのできる、UMLの一種です。シーケンス図を書く方法はいくつかありますが、この記事ではPlantUMLでシーケンス図を書く方法を解説していきます。 前提条件この記事では、すでにPlantUMLが動作する環境がある前提で解説していきます。もしまだ環境を構築していない場合は、インターネットで「PlantUML 環境構築」などで検索して準備してください。 あるいは、次のようなオンライン上でPlantUMLを実行できるサービスもあります。こちらを利用しても問題ありません。 PlantUML EditorPlantTextPlantUML Web Server メッセージメッセージの例メッセージは、システムの構成要素(分類子)同士のやりとりを表現します。シーケンス図は、このメッ

    PlantUMLによるシーケンス図の書き方【メッセージやノートなど】
  • ユーザー認証とは?ウェブやAPIでの認証の仕組みや設計を解説します

    ユーザー認証を実装することになったとき、どう設計すればいいのかが分からないかもしれません。あるいは、認証にはいろんなやり方がありますが、採用しようとしている方法で問題ないかが不安かもしれません。 この記事では、ウェブアプリケーションやネイティブアプリでのユーザー認証の仕組みや方法を説明した上で、どの方法がいいのかをケースごとに見ていきます。 私はBtoB、BtoCのウェブアプリケーションやモバイルアプリをいくつか作ってきました。その度に、ソフトウェアの種類に応じたユーザー認証について考え、設計・実装してきました。その経験をもとにこの記事を書いています。

    ユーザー認証とは?ウェブやAPIでの認証の仕組みや設計を解説します
  • バッチ処理とは?設計のやり方などの基本を解説します【初心者向け】

  • プログラミングにおけるライブラリの選定基準とは【エンジニア】

    ライブラリの選定基準ひとつひとつ見ていきます。 1. メンテナンスされているかコミットログの頻度や、Issues/Pull Requestsの対応状況を見てみます。コミットの頻度が少なかったりバグが放置されていたりすると、モンキーパッチなどで対応することになるかもしれません。 GitHubなら、開発者の方の草の生え具合を見てみるのもいいかもしれません。 2. 破壊的な変更は多くないかCHANGELOGを見てみます。破壊的な変更が多いと、追随するためのコストが高くなるリスクがあります。 3. 使われているかライブラリが使われているかどうかで、開発者の方のそのライブラリに対するモチベーションを推測することができます。GitHubならスター数などが参考になると思います。 4. リリースされてから十分な時間が経過しているかリリースして間もないライブラリだと、将来の変更が見えづらいという問題がありま

    プログラミングにおけるライブラリの選定基準とは【エンジニア】
  • 1