タグ

ブックマーク / gigazine.net (298)

  • 無料で自由に利用できる歴史的画像1400万枚を公開するプロジェクト

    インターネット上のあらゆる情報を記録・保存するインターネット・アーカイブが所有するパブリックドメインの電子書籍200万冊から、1400万枚の画像を抽出して無料で公開するプロジェクトが開始されました。対象となった書籍は過去500年に発行されたもので、医療に関する資料から風刺画までジャンルはさまざま。全て無料でダウンロードでき、商用利用することも可能です。 Millions of historic images posted to Flickr | Internet Archive Blogs https://blog.archive.org/2014/08/29/millions-of-historic-images-posted-to-flickr/ 同プロジェクトFlickrアカウントにはすでに260万以上の画像がアップロードされており、今後も1日に1000冊以上のペースでコレクション

    無料で自由に利用できる歴史的画像1400万枚を公開するプロジェクト
  • DIYで自分の脳をハッキングして脳のパフォーマンスを上げる試み

    頭にセットして脳を刺激して能力を引き上げるゲーマー用ヘッドセットや明晰夢を見られるように誘導してくれるヘッドバンドなど、「頭にセットして脳に作用させる」という少し恐ろしげな機器がいくつも登場していますが、世界にはDIYしたオリジナルヘッドセットを使って自分の脳のパフォーマンスを向上させようと試みる、怖いもの知らずなチャレンジャーが多く存在します。 Meet the Internet’s DIY brain hackers http://kernelmag.dailydot.com/issue-sections/headline-story/10182/tdcs-diy-brain-hacking/ ある研究によれば、頭に電流を流すと人は瞑想(めいそう)状態に入りやすくなったり、ニューロンが刺激を受けてビデオゲームが上手くなったり、双極性障害のような情緒不安的な状態から回復したりするそうで、

    DIYで自分の脳をハッキングして脳のパフォーマンスを上げる試み
    doramata2
    doramata2 2014/09/11
    その発想はなかった(すごく危険らしい)
  • なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか?

    By ruben alexander 眠気を覚ましたい時や、「ここぞ」という大事な時にはコーヒーやエナジードリンクを飲んでカフェインを補給するという人が多いことからもわかるように、カフェインには人間の精神状態に対して一定の効果があることがわかっています。それではなぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか、コーヒーのゲノム(全遺伝情報)の解析を進めてきた国際研究チームの研究がこれを明らかにし、興味深い進化の過程と我々に与えている影響が明らかになってきました。 How Caffeine Evolved to Help Plants Survive and Help People Wake Up - NYTimes.com http://www.nytimes.com/2014/09/04/science/how-caffeine-evolved-to-help-plants-survive-

    なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか?
    doramata2
    doramata2 2014/09/08
    “「私たち人間は、コーヒーノキによって操られているのです」”コレ見ると確かにそうだなー(;´Д`)
  • 2014年秋季開始の新作アニメ一覧

    あと1カ月弱で新作アニメがどばっと始まる番組改編期です。この秋は、富野由悠季監督が久々に制作するガンダムテレビシリーズ「ガンダム Gのレコンギスタ」や、凛ルートをテレビアニメ化する「Fate/stay night」、原作のアニメ化がいよいよ完結する「蟲師 続章」(後半1クール分)、週刊少年ジャンプから「ワールドトリガー」、週刊少年マガジンから「七つの大罪」、OVAとテレビアニメでがっつりアニメ化の「テラフォーマーズ」など、注目作品が目白押し。人気作品の続編「ガンダムビルドファイターズトライ」「ログ・ホライズン 第2シリーズ」や、従来とがらっとイメージの変わった「愛・天地無用!」、特撮ドラマからのアニメ化「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」、総勢100名以上というヒロインをどうするのか気になる「ガールフレンド(仮)」などなど、ジャンルは幅広く全部で45作品ほどあるので、レコーダーの容量を1カ月

    2014年秋季開始の新作アニメ一覧
    doramata2
    doramata2 2014/09/07
    Fateとサイコパスは確実にみるかなー
  • 初音ミクの立役者が語るミク誕生から爆発的な拡散、そして今後の展開を語るトークセッション全編掲載

    グランフロント大阪のナレッジキャピタルにおいて行われた初音ミクの生みの親であるクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤代表の講演に続き、初音ミクブームの立役者を迎えたトークセッションが開催されました。初音ミクを一躍有名にした「ポルカ+ネギ」の動画が生まれたきっかけから日人の文化観、そして今後の日文化の発信にまでいろんなトピックが混ぜ込まれた1時間にわたるトークセッションの全編を掲載します。 マジカルミライ 2014 http://magicalmirai.com/2014/ illustraion by MONQ © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net トークセッションに参加したのは、初音ミクブームの火付け役となったクリエイターのotomania氏、高野山別格山三宝院副住職である飛鷹全法(ひだかぜんぼう)氏、そしてクリプトン・フューチャ

    初音ミクの立役者が語るミク誕生から爆発的な拡散、そして今後の展開を語るトークセッション全編掲載
    doramata2
    doramata2 2014/09/01
  • ゲームボーイ用の新作ゲームが登場、ブラウザ上でプレイして感じる懐かしさ

    1989年に任天堂から発売された携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」に、エミュレーターで開発された新作ゲーム「Tuff」が登場しました。BonsaiDenというデベロッパーによって開発された「Tuff」は、ウェブブラウザ上でもプレイ可能とのことなので、実際にプレイして懐かしい雰囲気を味わってみました。 Tuff by BonsaiDen http://bonsaiden.github.io/Tuff.gb/ 「Tuff」がどのようなゲームなのかは下記のムービーから確認できます。 ゲームボーイ向け新作ゲーム「Tuff」をプレイしてみました - YouTube 「Tuff by BonsaiDen」のページを開き「Enter」を押すとゲーム開始。 Tuffは昔懐かしの横スクロール型アクションゲームです。操作方法はキーボードの「W」「A」「S」「D」が十字キーの「上」「左」「下」「右」に対応、「X」も

    ゲームボーイ用の新作ゲームが登場、ブラウザ上でプレイして感じる懐かしさ
    doramata2
    doramata2 2014/08/15
    連装砲ちゃんじゃないか!(ちがう)
  • 先入観に縛られて適切な判断を鈍らせる「確証バイアス」を回避する方法

    By Jordan Fischer 認知心理学や社会心理学の理論である認知バイアスとは、対象物を評価したり分析したりする際に、対象物の外見的要素や自分の考えや希望によって正当な判断を下せず、対象物に対する評価が来されるべき評価と異なる結果になってしまう現象のことです。認知バイアスにはさまざまな種類がありますが、その中の1つであり、多くの投資家を悩ませている確証バイアスの回避方法をアップステート・メディカル大学のBrett N. Steenbarger助教授が公開しています。 A Simple Strategy for Shaking Confirmation Bias | The Big Picture http://www.ritholtz.com/blog/2014/08/a-simple-strategy-for-shaking-confirmation-bias/ 認知バイアスの

    先入観に縛られて適切な判断を鈍らせる「確証バイアス」を回避する方法
    doramata2
    doramata2 2014/08/05
    “実績と知識、適切な批評能力を伴ったキュレーターたちによって作成された記事は、自分が信じるモノや先入観に左右されずに読めることができ、結果的に情報を適切に選べるようになる”
  • 後天的な「恐怖体験」が、実は子孫に遺伝していくことが判明

    By Maestro Pastelero 肉体的・精神的に強いショックを受けたことで、長い間、心の傷となってしまう心的外傷(トラウマ)は、PTSDなどの症状を引き起こすおそれのあるものとして知られています。トラウマは後天的な経験によって発生するもののような感じがしますが、親から遺伝という形で先天的に受け継がれる可能性があることが明らかになりました。 Intergenerational transmission of emotional trauma through amygdala-dependent mother-to-infant transfer of specific fear http://www.pnas.org/content/early/2014/07/23/1316740111 Fears can be inherited through smell | The Verg

    後天的な「恐怖体験」が、実は子孫に遺伝していくことが判明
    doramata2
    doramata2 2014/07/30
    ニンジャ・リアリティショック(NRS) ニンジャは一般的には実在しないとされている一方、その恐怖は日本人の精神に今なお根付いており、モータルが遭遇した場合「アイエエエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ
  • ついに「東京都庁第一本庁舎」と「東京タワー」が擬人化されてかわいい姿に変身

    2014年7月27日に開催されたワンダーフェスティバル2014[夏]には、アニメのキャラクターだけでなく、STAP細胞やPlayStation 2などもフィギュア化されて登場しましたが、他にもアニメのキャラクターではないものをフィギュア化したり、擬人化したりするブースが多く見受けられました。その中の1つである一般ブース4-03-15「超高層ビルを愛でる会造形部」は、「東京都庁第一庁舎」と「東京タワー」を擬人化したフィギュアを展示していました。 こちらが擬人化された東京都庁第一庁舎。 東京都庁第一庁舎は腕を組んで仁王立ち。 髪の毛がビルを突き破っています。 髪の毛だけで2棟のビルを支えるのは相当。 東京都庁第一庁舎はかわいい女の子です。 何かが発射されそうな雰囲気。 東京タワーは東京都庁第一庁舎と少し違ってセクシー。 髪の毛は東京タワーの色になっています。 頭に生えているかのような

    ついに「東京都庁第一本庁舎」と「東京タワー」が擬人化されてかわいい姿に変身
    doramata2
    doramata2 2014/07/28
    そのうちタワコレとか流行りだすのかもw
  • 日本唯一のヘビテーマパーク「ジャパンスネークセンター」は、ヘビに関するさまざまな知識を得られてヘビに触ったり絡まれたりもできるパラダイス - GIGAZINE

    群馬県の山中にある「ジャパンスネークセンター」は日唯一のヘビ専門テーマパークで、ヘビの牙から毒を採取する様子を見たり、実際にヘビとふれあってみたり、さらにはヘビをべてみることまでできる不思議な場所になっています。また、この施設を運営するのはこれまた日で唯一のヘビ専門の学術研究機関である日蛇族学術研究所なので、ヘビに関するさまざまなお話を聞くことができ、園内を満喫しきった頃にはヘビに対する見識がガラリと変わっていたりもします。 ジャパンスネークセンター [へび研] 公式ホームページ http://snake-center.com/ ジャパンスネークセンターは、群馬県を走る東武桐生線・薮塚駅の近くにあります。 最寄りの薮塚駅から歩いて10分ちょっとでジャパンスネークセンターに到着。「あれ……?」と思うかもしれませんがご安心を、これがジャパンスネークセンターの入り口です。 そんなわけでさ

    日本唯一のヘビテーマパーク「ジャパンスネークセンター」は、ヘビに関するさまざまな知識を得られてヘビに触ったり絡まれたりもできるパラダイス - GIGAZINE
    doramata2
    doramata2 2014/07/12
    蜘蛛って脱皮するのか…かなり勉強になるな~
  • 史上最大級の「機動戦士ガンダム」展覧会「THE ART OF GUNDAM」を見てきた

    ©創通・サンライズ 「機動戦士ガンダム」35周年を記念して、シリーズ第1作目である「機動戦士ガンダム」を中心としてガンダムの魅力を解き明かす展覧会「THE ART OF GUNDAM」が7月12日(土)から8月31日(日)まで開催されます。展示点数は公式サイトでは「1000点一挙公開」となっていますが、実際には1300点と、ガンダムの展示会としては史上最大級。最新作「Gのレコンギスタ」の展示もあるということで、内覧会へ行ってきました。 機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM|イベント| 大阪文化館・天保山 http://www.osaka-c-t.jp/event/gundam/ ◆会場外観 会場はここ、大阪文化館・天保山。地下鉄大阪港駅から徒歩5分、海遊館の隣にあります。 ここで7月12日(土)から8月31日(日)まで開催されるのが「機動戦士ガンダム展 THE ART O

    史上最大級の「機動戦士ガンダム」展覧会「THE ART OF GUNDAM」を見てきた
    doramata2
    doramata2 2014/07/12
  • ミクさんと自由におしゃべりしたりおさわりしたりできる「うちみく!ウチのミクさんが話を聞いてくれるようです」

    3Dモデルのミクさんとテキスト入力でおしゃべりしたり、マイク入力で声でおしゃべりしたり、没入型ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」に対応していたり、手と指の動きを感知して奥行きまで含めた立体的な操作ができる「Leap Motion」を使ってミクさんの髪をなでたりもできるのが、「うちみく!ウチのミクさんが話を聞いてくれるようです」です。どんな会話が可能なのか気になったので、実際にミクさんとお話ししてみました。 うちみく!ウチのミクさんが話を聞いてくれるようです http://うちみく.jp/ 実際にどんなことができるのかは以下のムービーを見るとよく分かります。 うちみく!ウチのミクさんが話を聞いてくれるようです - YouTube ミクさんと会話をするには、トップページに自分の名前を入力して「START」をクリックするだけでOK。 画面がロードされるとミクさんと同じ室内に自分

    ミクさんと自由におしゃべりしたりおさわりしたりできる「うちみく!ウチのミクさんが話を聞いてくれるようです」
    doramata2
    doramata2 2014/07/01
    ミク声じゃないのにミクにする企画は違和感がすごいのだが
  • 「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり

    By chippa オンラインのニュースや面白い記事を提供するネタ板であるredditの1コーナーで、数々の著名人に直接質問を行うことができる「AMA(Ask Me Anything)」に、世界最大の粒子加速器である大型ハドロン衝突型加速器を擁し、数々の世界的研究プロジェクトを行っているCERN(欧州原子核研究機構)のスタッフが参加しました。「タイムマシンの研究は?」という質問に対し、CERNスタッフが「それはSERNに任せたよ」とまるで想定科学アドベンチャーゲーム・アニメのSTEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)を思わせる回答を寄せたことから、作品のファンを含めて大きな反響を呼んでいます。 We are scientists working at CERN, home of the Large Hadron Collider and birthplace of the World

    「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり
    doramata2
    doramata2 2014/06/24
    “◆Q02:Okabe Rintarou(岡部倫太郎)という名前に心当たりはありますか?”
  • 永世中立国スイスが保持する軍事に関する7つの真実

    By Tahir 1803年から1815年の期間に行われたナポレオン戦争時、スイスが周囲の列強国に支配されることなく自国の独立を守るために選んだのが中立主義で、これが戦後のウィーン会議にて承認され永世中立国であるスイスが誕生しました。そんな平和なイメージの強いスイスですが、John A. McPhee著の「LA Place De LA Concorde Suisse」にはスイスの文化やビジネスが軍事と深く結びついているという事実が書かれており、このことに非常に驚いたソフトウェアエンジニアのPhilip I. Thomasさんが、スイスの軍事に関する7つの知られざる真実をまとめています。 Facts About the Military Empire of Switzerland | Philip I. Thomas https://www.philipithomas.com/switzer

    永世中立国スイスが保持する軍事に関する7つの真実
    doramata2
    doramata2 2014/06/09
  • 人間の表情をリアルタイムでトラッキングして2次元のキャラクターになりきるとこうなる

    手描きの「絵」をもとに変形可能な立体二次元モデルを構築し、絵をそのまま自由自在に動かせるようになる「Live2D」が、現在「Live2D Creative Award 2014」というコンテストを開催しており、Live2Dを使って制作されたオリジナルムービーを2014年3月27日から6月1日までの期間募集していました。 これの応募作品のひとつである「リアルタイムで表情トラッキングしてLive2Dキャラになりきる!【Live2D_2014】」では、リアルタイムに人間の顔をトラッキングすることでLive2Dで作成したキャラクターの表情を人間の表情の変化に合わせて変え、2Dキャラクターになりきることに成功しています。 リアルタイムで表情トラッキングしてLive2Dキャラになりきる!【Live2D_2014】 - YouTube これはLive2Dを使って作成されたキャラクター。このキャラクターは

    人間の表情をリアルタイムでトラッキングして2次元のキャラクターになりきるとこうなる
  • アイコン+吹き出しで掛け合い小説をカンタンに作れる「アイノベ」

    行頭にキャラクター名、その後ろにカギカッコ付きでセリフが書かれていて、ト書きなどはほとんどなくひたすら掛け合いが続いてく……というのは2ちゃんねるでよく投下されるショートストーリーのスタイルの1つで、アニメ化までされた「まおゆう魔王勇者」も、もともとはこの形式で書かれています。 この形式のキャラクター名部分にアイコンを入れて、キャラクター同士が掛け合いをしている形のお話をカンタンに作ることができるのが「アイノベ」です。 アイノベ-アイコンを使った小説- http://inove.jp/ このサイトで作れる小説がどんな形になるのか、アイノベのバージョンアップ内容も同じ形式で書かれているので見てみると…… アイノベバージョンアップ内容 -アイノベ- http://inove.jp/sectionview.php?sectionid=396 こんな感じ。アイコンから吹き出しが出ていて、まるでセリ

    アイコン+吹き出しで掛け合い小説をカンタンに作れる「アイノベ」
    doramata2
    doramata2 2014/05/30
    “ニコニコ静画からの画像取り込みも”
  • 「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」を現在の技術で作ったファンムービー「Project 2501」

    1995年に公開された映画「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」のファンムービー「Project 2501 - Homage to ghost in the shell」が公開されています。企画したのは写真家のAsh ThorpさんとTim Tadderさんで、3DCGアーティストとしてGavriil Klimovさん、Furio Tedeschiさん、Vaughan Lingさん、James Fordさんが参加。合計20人を超えるアーティストにより、原作への敬意を込めて「攻殻機動隊の映像を現代の最新技術で作るとどうなるのか」を追求しています。 Project 2501 – Homage to ghost in the shell http://www.gits2501.com/ サイトでは場面写真やポスターが公開されていますが、それがどのように作られたのかはムービーを見ると

    「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」を現在の技術で作ったファンムービー「Project 2501」
    doramata2
    doramata2 2014/05/28
  • 初音ミクが手のひらの上で立体的に浮かび上がって歌って踊る「ハコビジョン」新発売

    約8.5センチメートル四方の箱の中で3Dプロジェクトマッピングを行うバンダイのオマケつきお菓子ハコビジョンは、4月にガンダムとコラボレーションした商品をリリースしましたが、8月11日(月)からは完全オリジナル映像の3Dホログラムライブが楽しめる「ハコビジョン 初音ミク」が発売されます。 スマホを使って楽しむ、驚愕の映像エンターテインメント玩 ハコビジョン|バンダイキャンディトイ公式サイト http://www.bandai.co.jp/candy/hakovision/ 4月に発売されたガンダムとザクをテーマにしたハコビジョンは以下の記事から確認可能。手のひらで再生されているとは思えない臨場感と映像の作り込みに気さを感じます。 ガンダムを3Dプロジェクションマッピングにした「ハコビジョン MOBILE SUIT GUNDAM」は新しい「ガンダムの世界」が体験できる - GIGAZINE

    初音ミクが手のひらの上で立体的に浮かび上がって歌って踊る「ハコビジョン」新発売
    doramata2
    doramata2 2014/05/09
    500円なのか…!それにしてもこのガム不憫すぎるw
  • 文字の上にカーソルを置くだけでフォント名が分かるChromeの拡張機能「WhatFont」

    ウェブサイトはレイアウトや文字の選択で雰囲気がガラっと変わるため、人目を引くウェブサイトが使っているフォント名・文字サイズ・文字の色などは気になるところです。文字の上にカーソルを置いたりクリックしたりするだけでフォントの種類や詳細が分かるGoogle Chrome拡張機能が「WhatFont」で、気になるウェブサイトのデザインの秘密が簡単に分かるようになっています。 WhatFont Tool - The easiest way to inspect fonts in webpages « Chengyin Liu http://chengyinliu.com/whatfont.html Chrome ウェブストア - WhatFont https://chrome.google.com/webstore/detail/whatfont/jabopobgcpjmedljpbcaablpml

    文字の上にカーソルを置くだけでフォント名が分かるChromeの拡張機能「WhatFont」
  • 無料で使えるキルミーベイベーのロゴ風フォント「キルゴ」

    キルミーベイベーのロゴを元にして作られたフォント「キルゴ」がリリースされました。どのようなフォントかわさわさと気になったので実際にインストールして使ってみました。 G.N's side http://getsuren.com/ 「キルゴ」のダウンロードは上記リンクの「others」から可能です。 「others」ページ下部に「ダウンロード(TTFファイル)」とあるのでこれを右クリックし、「名前を付けてリンク先を保存」をクリック。 ダウンロードした「GN-KillGothic.zip」というファイルをExplzhなどのソフトを使って解凍。 そして解凍したファイル内にある「GN-KillGothic.ttf」ファイルを開き…… 「インストール」をクリックすれば「キルゴ」の使用が可能になります。 数字はこんな感じ。 「キルゴ」で「GIGAZINE」と入力してみるとこう。かなりポップです。 アルフ

    無料で使えるキルミーベイベーのロゴ風フォント「キルゴ」