2014年1月30日のブックマーク (5件)

  • 日本人として誇らしい←意味がわからん

    人の研究者とかスポーツ選手が世界的な活躍をして、関係ない一般人が日人として誇らしいとか言っちゃうのが意味分からない。親戚や知り合いならともかく同じ日人だからって、他人の活躍にタダ乗りする精神がわからない。わからないというかその心理はわかるけどそれって卑しいといつも思う。ツイートする

    doroyamada
    doroyamada 2014/01/30
    本来はその人の功績に少しでも貢献しているときだけ使える表現だと思うけど、いまや「おめでたいね」程度の意味合い。
  • 新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島達雄】細胞に強い刺激を与えただけで作製できる新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の開発に理化学研究所と共にかかわった米ハーバード大の研究チームが、脊髄損傷で下半身が不自由になったサルを治療する実験を進めていることを30日明らかにした。 研究チームの同大医学部・小島宏司医師によると、脊髄損傷で足や尾が動かなくなったサルの細胞を採取し、STAP細胞を作製、これをサルの背中に移植したところ、サルが足や尾を動かせるようになったという。 現在、データを整理して学術論文にまとめている段階だという。研究チームは、人間の赤ちゃんの皮膚からSTAP細胞を作る実験にも着手。得られた細胞の能力はまだ確認中だが、形や色はマウスから得たSTAP細胞によく似ているという。

    doroyamada
    doroyamada 2014/01/30
    マウスでも生まれた直後の細胞でしか作れないという話なのに、おとなのサルの細胞から作れるの??
  • 中韓が日本批判=靖国・歴史認識、慰安婦問題―国連安保理 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】中国韓国北朝鮮の国連大使は29日、第1次世界大戦勃発100年に合わせて開かれた国連安全保障理事会の公開討論で、安倍晋三首相による靖国神社参拝を批判し、周辺国を侵略したことを否定するような歴史認識を正すよう日政府に要求した。 中韓は2013年12月の安倍首相の靖国参拝後、国連会合をはじめ、各地で日非難のキャンペーンを強化しているが、国連の事実上の最高意思決定機関である安保理の会合で批判を行ったのは初めて。 中国の劉結一国連大使は、安倍首相を呼び捨てにした上で、参拝を「反ファシズム戦争の勝利と、(第2次大戦の)戦後の国際秩序に対する挑戦だ」と非難。「日の指導者は隣国を含む国際社会の信頼を勝ち取るため、侵略の歴史を認め、誤りを行動によって正すべきだ」と強調した。 韓国の呉俊大使は北東アジアの緊張がかつてなく高まっているとし、「日指導部が帝国主義時代に何が起き

    doroyamada
    doroyamada 2014/01/30
    戦後の国際秩序を破って領土を拡大しようとしているお方に言われても・・・。
  • 慰安婦問題で河野氏と朝日社長の証人喚問要求 維新が署名活動へ - MSN産経ニュース

    慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」をめぐり、日維新の会は29日、河野氏に加え、河野談話の見直しに否定的な朝日新聞社社長の国会への証人喚問を求める署名活動を週明けに開始する方針を決めた。

    doroyamada
    doroyamada 2014/01/30
    やりたいのならストレートに国会内で賛同者を集めればいいのに。
  • Google、MotorolaをLenovoに29億ドルで売却

    Googleは1月29日(現地時間)、傘下のMotorola Mobilityを中国Lenovoに売却することで合意に達したと発表した。買収総額は29億1000万ドル。 GoogleはMotorolaの特許ポートフォリオの大部分を保有し、LenovoGoogleからライセンスを受けることになる。LenovoはMotorolaのブランド、製品、2000件以上の特許を取得する。 Lenovoはこの買収により、スマートフォンの新興国市場に加え、欧州や北米などの成熟市場でのシェアも拡大するねらい。 Lenovoは最近、米IBMからサーバ事業を買収したばかりだ。 Lenovoは2005年にIBMから買収したPC事業部をThinkPadブランドを生かして運営している。Googleのラリー・ペイジCEOは発表文で、「LenovoはMotorolaをAndroidエコシステムの主要メーカーに育て上げる

    Google、MotorolaをLenovoに29億ドルで売却
    doroyamada
    doroyamada 2014/01/30
    ハードウェアビジネスに出てきた時は血迷ったのかと思ったけど、やはりそう来たか・