タグ

ブックマーク / prinzessin.hatenablog.jp (3)

  • 本場のクリスマスシーズン到来🎄 - 💐prinzessin’s diary💐

    www.google.co.jp 今日、こんなニュースを読んで、場はようやくクリスマスシーズンに突入したのだな、という思いに至った。 まだそうでもないが、私はこの時期から12/24までの日に居るのが実は苦手である😞 商業主義的色合いを強く醸し出す、日の街中にいるのが苦痛なのだ。 クリスマスソングがローテーションしながらリピートされ、東アジアの喧騒さのピークが来たな、といつも思ってしまう。 中身がなくても騒げばよいのが、東アジアのパターン。 だから、この国には神様がたくさんいる。 クリスマスについては言及されていなかったが、ネルケ無方さんも、日の店の音楽のうるささには言及されていたので、ホッとした。ある意味日人は器用だとも言われていた。 ドイツ人は、普通2つのことを同時にできないと、彼は言う。 ドイツ人は、テレビをつけながら事ということもあまりしないそうだ。 (テレビの内容自体

    本場のクリスマスシーズン到来🎄 - 💐prinzessin’s diary💐
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/11/29
    クリスマスはキリスト教のやつなんでしたっけ 日本は仏教の人でもクリスマスパーティーする家庭も多いですよね
  • マイ癒し系😬✋🏻 - 💐prinzessin’s diary💐

    m.youtube.com 荒井注さんのいた時期は、私はリアルタイムで見ていないのですが、 それでも、その動画何か好きです💕 ドリフターズは、もともとバンド出身だったような? とにかく、皆さん歌が上手いですね😵✨✨✨ 皆んなドリフを見て笑っていた時代があったのですね。 今思えば、何でドリフなんかよく見てたんだろう?とか思いますが、 今ほど番組もバラエティに富んでいなくて、しかも、子供が眠る少し前の時間帯にドリフはやっていた。(日の子供は、その当時もすでにテレビっ子だったから、私も漏れなく、ドリフっ子でした🙄) でも、ドリフは、まだハングリーだった80年代の日を象徴するテレビ番組の一つだったなぁと思ったりもします🤔日にまだ活気があった。今よりはまだ便利な時代ではなかったけれど、人との繋がりがちゃんとある、何か平和な時代だったなぁと思ったりもします🙂まだほのぼのとしていたといい

    マイ癒し系😬✋🏻 - 💐prinzessin’s diary💐
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/11/29
    ドリフはホントにサイコーですよね~ いかりや長介さんと志村けんさんお漫才みたいなコントがサイコーにおもしろかったです
  • 파김치가 되다 (ネギキムチになる) - 💐prinzessin’s diary💐

    一つ前にご紹介した韓国語の慣用表現に関する学習だったせいか、その記事を書いたあと、昔習ったちょっと不思議な韓国語の表現を思い出し、頭から離れなくなった。どの国にも滑稽な表現はあると思うが、韓国とてまた同じである🙂 파김치가 되다( 直訳:ネギキムチになる) くたくたに疲れる直訳すると、ネギキムチになる。ぴんぴんしているネギをキムチとして漬けると水分が抜け、しなっとすることから、ネギキムチのように疲れ果てて力が抜けている様子を表す。 / Kpedia より抜粋 私は、日で韓流ファンが増え始める数年前に、最初は学生時代に第2外国語として韓国語を学んでいた。その時習った表現なのだが、その頃も" 何この表現🙄?" と最初戸惑った記憶がある。そして数年後、韓国語学習を再開してから、韓国人たちと話す機会ももちろんあったのだが、考えてみれば、その表現に未だかつて出くわしたことがない😅実際の

    파김치가 되다 (ネギキムチになる) - 💐prinzessin’s diary💐
  • 1