2016年1月25日のブックマーク (21件)

  • 技術者不足への対策ですか。諦めてください。それが日本のためです

    は今、空前のIT技術者不足。ユーザー企業のIT部門も、SIerも、下請けベンダーも、そしてブラック企業も「必要な頭数を確保せよ」と、まるでモノか何かをかき集めるかのような口調で技術者の“調達”に奔走している。この私にさえ技術者不足への対策を聞いてくる人がいるが、そんな時は必ず「諦めてください。それが日や大勢の若者のためです」とだけ答えることにしている。 なぜ、そんな木で鼻をくくったような態度をとるかと言うと、これまで抜的な対策を打とうともせず、周期的に「技術者が足りない。大変だ!大変だ!」と騒ぐ浅薄な連中が大嫌いだからである。それに、モノか何かのようにかき集められる若者の将来よりも、国や大企業などのシステムのほうが大事だと思っている点もゲンナリする。そんなものは圧倒的に小事である。 そもそも、「技術者不足への対策は技術者を増やすこと」と脊髄反射的に考えるのは、何とかならないものだろ

    技術者不足への対策ですか。諦めてください。それが日本のためです
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    木村岳史の極言暴論! - 技術者不足への対策ですか。諦めてください。それが日本のためです:ITpro https://t.co/yFQ7EewORO
  • 「ビットコイン」に手のひらを返す米テックメディア [インターネットコム]

    米国のITの話題を取り扱うニュースサイトの一部はかつて仮想通貨/暗号通貨「Bitcoin(ビットコイン)」を賞賛し、スキャンダル中も意義を強調してきた。 米国でITの話題を取り扱うニュースサイトの一部はかつて仮想通貨/暗号通貨「Bitcoin(ビットコイン)」を賞賛し、スキャンダルの中も意義を強調してきた。しかし中央銀行が警戒しつつその技術を評価する頃になって、今度は厳しい批判を浴びせている。 ビットコインは、特定の企業などが集約して発行したり管理したりせず、分散型元帳(ブロックチェーン)という技術によって改竄(かいざん)やごまかしを防ぐ仕組みになっている。銀行口座やクレジットカードを持っていなくても利用でき、低コスト、迅速、簡便な支払い手段になり得る。 たいていは「取引所」と呼ぶサービスを通じて現実の通貨と交換し、利用する。2014年には世界最大の取引所であるMt.Gox(マウントゴック

    「ビットコイン」に手のひらを返す米テックメディア [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    「ビットコイン」に手のひらを返す米テックメディア
  • GoogleがClouderaらと共同で「Google Cloud Dataflow」のオープンソース化提案。Apache Incubatorプロジェクトとして

    GoogleがClouderaらと共同で「Google Cloud Dataflow」のオープンソース化提案。Apache Incubatorプロジェクトとして Googleがクラウドで提供している「Google Cloud Dataflow」は、エクサバイトスケールもの大規模なデータ処理に対応したフルマネージドのサービス。 最大の特徴は、リアルタイム処理とバッチ処理のどちらも同一のプログラミングモデルを採用していることで、開発が容易になっている点にあります。 このGoogle Cloud Dataflowのソースコードを、Apache Software FoundationのIncubatorプロジェクトとして提供する提案を、GoogleがCloudera、data Artisans、Talend、Caskらと共同で行っていることが発表されました。 Dataflowを用いることで、Dat

    GoogleがClouderaらと共同で「Google Cloud Dataflow」のオープンソース化提案。Apache Incubatorプロジェクトとして
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    GoogleがClouderaらと共同で「Google Cloud Dataflow」のオープンソース化提案。Apache Incubatorプロジェクトとして
  • マイクロソフト、Node.jsのJSエンジンとして同社のChakraCoreも使えるように、Node.jsのメインラインにプルリクエストを投げたと表明

    マイクロソフトがWindows 10やMicrosoft Edgeで使われているJavaScriptエンジンのコア「ChakraCore」のソースコードを公開したのは先週のこと。 マイクロソフトはこのChakraCoreをNode.jsのJavaScriptエンジンとして使えるようにすべく、Node.jsのメインラインに対してプルリクエストを投げたことを明らかにしました。 Node.jsは、GoogleChromeで使われているJavaScriptエンジンのV8を用いています。このV8をChakraCoreで置き換えるために、マイクロソフトはChakraCoreをV8互換に見せるための「Chakra Shim」と呼ばれるコンポーネントを開発しました。 This pull request enables Node.js to optionally use the ChakraCore Ja

    マイクロソフト、Node.jsのJSエンジンとして同社のChakraCoreも使えるように、Node.jsのメインラインにプルリクエストを投げたと表明
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    マイクロソフト、Node.jsのJSエンジンとして同社のChakraCoreも使えるように、Node.jsのメインラインにプルリクエストを投げたと表明
  • 日本の内閣がセキュリティ対策に「草薙素子」を起用と話題―若年層に通じる? [インターネットコム]

    内閣がサイバーセキュリティ対策で草薙素子を起用した、という話題が注目を集めている。正確には内閣官房などがサイバーセキュリティ啓発のため、人気アニメ「攻殻機動隊 S.A.C.」とタイアップキャンペーンを行うそう。アニメの主人公、草薙素子を描いたポスターなどを張り出す。 「攻殻機動隊」シリーズは、人間の脳をネットワークにつなぐことが当たり前になった近未来を描くSF作品。 といっても登場は古く、1989年に漫画が雑誌に掲載。その後アニメ映画化して人気を博したが、内閣官房のタイアップ対象となっている「攻殻機動隊 S.A.C.」にしても2002年~2005年に放送しており、10年程前の作品だ。 強い反応を示すのは特定の年齢層、さらにSFを好み、科学技術やサイバーセキュリティにもとからある程度理解のある人が多いのではないだろうか。 ともかく今回、内閣官房の内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が

    日本の内閣がセキュリティ対策に「草薙素子」を起用と話題―若年層に通じる? [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    日本の内閣がセキュリティ対策に「草薙素子」を起用と話題―若年層に通じる?
  • JavaScriptを開発したBrendan Eich氏、プライバシ重視の高速ブラウザ「Brave」発表 | OSDN Magazine

    Mozillaの共同創業者でJavaScriptを考案したBrendan Eich氏は1月20日、Chromiumベースの独自Webブラウザ「Brave」を発表した。閲覧しようとするサイトに対し可能な限りHTTPSを利用した接続を試みる「HTTPS Everywhere」機能を内蔵するなど、プライバシを重視している点が特徴。WindowsおよびMac OS X、Linuxとモバイル(iOSとAndroid)版がリリース予定で、ベータ版の事前登録を受け付けている。 Braveを開発するBrave Softwareは、2014年春にMozillaを退社した後にEich氏らが立ち上げた企業。Eich氏は現在、Braveのプレジデント兼CEOに就任している。 BraveChromiumをベースとするオープンソースのWebブラウザで、Electronフレームワークを利用して開発されている。HTTP

    JavaScriptを開発したBrendan Eich氏、プライバシ重視の高速ブラウザ「Brave」発表 | OSDN Magazine
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    JavaScriptを開発したBrendan Eich氏、プライバシ重視の高速ブラウザ「Brave」発表
  • Raspberry PiにVGA/RCA/3.5㎜ステレオ端子などを追加する拡張キット「Analog Expander Cap」|fabcross

    Raspberry Piにステレオオーディオ出力やVGA出力などを追加する拡張カードキット「Analog Expander Cap」がKickstarterに登場した。 Analog Expander Capは、小型サイズのRaspberry Pi Zero(65×30×5mm)に合わせたサイズの拡張カード。Raspberry Pi Zero向けだが、RCA出力が使えなくなるものの、Raspberry Pi 1 Model A+やB+、Raspberry Pi 2 Model Bなど、GPIOピンが40の基板でも動作する。 価格をできる限り抑えるために、PCBボードに出力端子や抵抗、コンデンサなどの最低限必要な部品のみを実装するシンプルな構造になっている。 キットには、VGA端子とRCA端子、3.5mmステレオプラグを1つずつ装備。VGAのオーバーレイ表示を使用するには、ブートパーティシ

    Raspberry PiにVGA/RCA/3.5㎜ステレオ端子などを追加する拡張キット「Analog Expander Cap」|fabcross
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    Raspberry PiにVGA/RCA/3.5㎜ステレオ端子などを追加する拡張キット「Analog Expander Cap」
  • Web開発者が恐らく知らない、SSLについて知っておくべきこと | POSTD

    2015年、Web開発者は以前よりもSSLに関する理解を深めています。そうしたWeb開発者たちがHacker Newsを読むなら知っておくべきことを以下に挙げてみます。 ドメイン認証(DV)証明書は Let’s Encrypt から無料で取得することが可能。 拡張認証(EV)証明書 は CertSimple かいくつかのチェックののちの支払いで取得することが可能。これが我々のやり方。 Mozilla SSL Config Generator を使用すれば、サポートしたいブラウザに対して、サーバを可能な限り安全に設定することが可能。 完了後に SSL Labs を使って全てをチェックし、A評価獲得を確認しましょう。そうでなければ人に小言を言われます。 その他はどうでしょうか。我々の顧客から寄せられる最も多い質問について、回答を紹介していきましょう。 1. Chromeで”古い暗号スイート”を

    Web開発者が恐らく知らない、SSLについて知っておくべきこと | POSTD
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    Web開発者が恐らく知らない、SSLについて知っておくべきこと
  • DockerがUnikernelを買収。1秒以下で起動しハイパーバイザで安全に分離されるUnikernelが新たなコンテナの仲間入り

    DockerがUnikernelを買収。1秒以下で起動しハイパーバイザで安全に分離されるUnikernelが新たなコンテナの仲間入り Dockerが急速に支持を得ている大きな理由の1つは、Dockerが提供するコンテナが軽量で迅速に起動する点にあります。 その軽量さや迅速な起動をコンテナ型仮想化ではなく、ハイパーバイザを用いた従来の仮想化で実現するのがUnikernelです。 そのUnikernelの開発を行っているUnikernel Systems社の買収を、Docker社が発表しました。 アプリケーションに最適化されたUnikernel Unikernelとは、ターゲットとなるアプリケーションのコードと、その実行に必要な機能以外を徹底的にそぎ落としたOSとを合わせて1つにビルドしたものです。 ターゲットとなるアプリケーションのソースコードごとにビルドされるため、Unikernelはアプ

    DockerがUnikernelを買収。1秒以下で起動しハイパーバイザで安全に分離されるUnikernelが新たなコンテナの仲間入り
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    DockerがUnikernelを買収。1秒以下で起動しハイパーバイザで安全に分離されるUnikernelが新たなコンテナの仲間入り
  • Pythonの新しい文字列フォーマット : %記号、str.format()から文字列補完へ | POSTD

    「ほとんどの状況への対処について、一つの正しいやり方にフォーカスする」言語であるPythonですが、その文字列フォーマットは非常に悩ましく、また年々、多様化が進んでいます。 Python 3.6 では、文字列をフォーマットする方法には3通りあります(簡単な結合や string.Template の使用を除きます)。 %演算子 str.format関数 文字列の補完 (もし、この記事を全部読むつもりがないようであれば、 2016年2月に開催されるPyGrazの会合 に関する記事で、追加の例を含めてもう少し幅広くご紹介したいと思います) %形式の文字列フォーマット %形式は、少なくとも1.0バージョンからPythonに組み込まれているフォーマットです。Python 3以前のバージョンから使用している方には馴染みがあるでしょう。 多少の相違はあるものの、これはC言語の sprintf と同等の関

    Pythonの新しい文字列フォーマット : %記号、str.format()から文字列補完へ | POSTD
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    Pythonの新しい文字列フォーマット : %記号、str.format()から文字列補間へ
  • 僕たちはどうやって資金調達に成功したのか——話題の製品を手掛けるスタートアップ開発秘話|fabcross

    前年1月に続き、2016年も品モノラボ主催のイベント「大品モノラボ 2016」(以下、大品モノラボ)がDMM.make AKIBAで1月15日に開催された。品モノラボは東京・品川をベースとしたものづくりコミュニティだ。大品モノラボは普段行っている各自の作品発表会の拡大版で、前年同様150人のMakerが参加。プレゼンテーションに作品展示、LT(ライトニングトーク)で大いに盛り上がった。今回は、クラウドファンディングを通じて資金調達に成功したスタートアップ2社のプレゼンテーションを中心にレポートしたい。 品モノラボとは? 品モノラボは、品川で働いている、あるいは住んでいるなど、品川に縁のある人を「ものづくり」というキーワードで集めようとしているコミュニティだ。これまで定期的にイベントを開催し、バンドのようにメンバーを見つけてものづくりデビューすることをコンセプトとしている。活動の詳細について

    僕たちはどうやって資金調達に成功したのか——話題の製品を手掛けるスタートアップ開発秘話|fabcross
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    僕たちはどうやって資金調達に成功したのか——話題の製品を手掛けるスタートアップ開発秘話
  • アマゾンウェブサービスジャパン、「市場の拡大期に入った」とパートナー数の増大強化を発表

    アマゾンウェブサービスジャパンは、同社のクラウドサービスを活用する新規パートナーのリクルートと育成のための組織を強化し、パートナー数の拡大を目指すととも認定資格の取得者も増やすことでスキルの向上も目指すにという2016年度の方針を明らかにしました。 左から主なパートナーとして登壇したサーバーワークス 代表取締役 大石良氏、TIS プラットフォームサービス企画部 副部長 内藤稔氏、アマゾンウェブサービスジャパン パートナーアライアンス部長 今野芳弘氏、ウイングアーク 1st 取締役CTO 開発部長 田中潤氏、ワークスアプリケーションズ BPO Div シニアゼネラルマネージャー 荒川康彦氏 同社パートナーアライアンス部長の今野芳弘氏によると、一昨年まではスキルを重視したパートナー戦略だったが、昨年から数の拡大への取り組みを強化。その理由として「きちんと市場の規模に合ったパートナー

    アマゾンウェブサービスジャパン、「市場の拡大期に入った」とパートナー数の増大強化を発表
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    アマゾンウェブサービスジャパン、「市場の拡大期に入った」とパートナー数の増大強化を発表
  • GMO、先週の24時間にわたるサービス障害時にはデータセンター内の約12%が電源喪失。変圧分電盤故障が原因の可能性。監視体制の強化など対策

    先週末、2016年1月16日から17日にかけて、GMOインターネットが提供するレンタルサーバやドメイン名登録などのサービスで管理画面が表示できなくなるなどの障害が約24時間にわたり発生しました。 GMOインターネットはWebサイトで影響の範囲や復旧状況などを報告、それによると障害の影響範囲は、お名前.com、レンサバ.comなどに加え、ConoHa byGMOGMOアプリクラウドなどクラウドサービスまで広範囲に渡っています。 また、障害の原因は「データセンター内における電源設備の一部故障」とされました。 24時間という長時間かつ広範囲に発生した障害の実態はどうだったのか、また原因とされた電源設備の一部故障とはどのようなものだったのか、GMOインターネットの発表は詳細部分について触れられていなかったため、PublickeyではGMOインターネットに対して取材を申し込みました。 GMOインタ

    GMO、先週の24時間にわたるサービス障害時にはデータセンター内の約12%が電源喪失。変圧分電盤故障が原因の可能性。監視体制の強化など対策
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    GMO、先週の24時間にわたるサービス障害時にはデータセンター内の約12%が電源喪失。変圧分電盤故障が原因の可能性。監視体制の強化など対策
  • スタイリッシュな「タコ足配線」―Anker、スマホなどを5台同時にあつかえるUSB急速充電器 [インターネットコム]

    スマートフォンやタブレットなど最大5台を同時にあつかえる「タコ足配線」風のUSB急速充電器が登場した。モバイルバッテリーのブランド「Anker(アンカー)」の新製品だ。 「Anker PowerPort 5X」という製品名。接続した機器を自動認識し、それぞれに最適な速度で充電する。合計出力は最大5V、8A。1ポートの最大出力は5V、2.4Aとなる。

    スタイリッシュな「タコ足配線」―Anker、スマホなどを5台同時にあつかえるUSB急速充電器 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    スタイリッシュな「タコ足配線」―Anker、スマホなどを5台同時にあつかえるUSB急速充電器
  • スマホ中毒さん、注目!寝床でも使えるブルーライト対策メガネがJINSから [インターネットコム]

    毎晩、寝る直前までスマートフォンをいじっている人は注目!ジェイアイエヌが展開するブルーライト対策メガネ「JINS SCREEN」から、寝床でも使いやすい「NIGHT USE Short Temple」が発売されます。発売日は2月4日、価格は4,900円(税別)。

    スマホ中毒さん、注目!寝床でも使えるブルーライト対策メガネがJINSから [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    スマホ中毒さん、注目!寝床でも使えるブルーライト対策メガネがJINSから
  • 「Rust 1.6」リリース、コアライブラリ「libcore」が安定版に | OSDN Magazine

    MozillaのRust開発チームは1月21日、プログラミング言語Rustの最新版「Rust 1.6」を公開した。libcoreコアライブラリが安定版となり、組み込み開発などを促進できるとしている。 RustはMozillaが開発する安全性、速度、並列性にフォーカスしたプログラミング言語。MIT Licenseでリリースされている。 Rust 1.6は、2015年12月にリリースした「Rust 1.5」に続く最新版となる。大きな変更点として、libcoreが安定扱いとなった点が挙げられている。Rustは小規模なコアライブラリであるlibcoreと標準ライブラリを含むlibstdの2層構造を持ち、libcoreは完全にプラットフォーム中立型で、メモリ割当、I/O、並列性などを備えるlibstdの土台となっている。組み込みなど一部のアプリケーションやOSを作成する際はlibstdの利用を避け、

    「Rust 1.6」リリース、コアライブラリ「libcore」が安定版に | OSDN Magazine
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    「Rust 1.6」リリース、コアライブラリ「libcore」が安定版に
  • 日本にもe-sportsの時代が来る?「怒首領蜂」が賞金つきゲーム大会を開催 [インターネットコム]

    シューティングゲームとして名高い「怒首領蜂(どどんぱち)/首領蜂(どんぱち)」シリーズの最新作が、e-sportsになる。賞金付きゲーム大会を開催するそう。 e-sports、エレクトロニックスポーツは、デジタルゲームを競技としてとらえ、腕を磨いた選手が戦う文化。使う機器はPC、スマートフォンあるいは専用ゲーム機を問わない。 日ではさほど盛り上がっていないが、海外では人気のある国も幾つか出ており、プロ選手も存在する。 国内でも新たな試みがある。カヤックが、スマートフォン向けゲームに特化した賞金付き大会サービス「RANKERS(ランカーズ)」を立ち上げる予定だとか。 そこにケイブのシューティングゲーム最新作「怒首領蜂一面番長」が開催タイトルとして参加決定したそう。シューティングゲームランキングを競うランカーズと相性が良いと、カヤックは見込んでいる。 怒首領蜂シリーズはゲームセンターなどを

    日本にもe-sportsの時代が来る?「怒首領蜂」が賞金つきゲーム大会を開催 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    日本にもe-sportsの時代が来る?「怒首領蜂」が賞金つきゲーム大会を開催
  • 「激落ちくん」がカメラレンズ拭きになった?スマホ画面も拭ける [インターネットコム]

    カップの茶しぶやシンクの水アカがよく落ちる「激落ちくん」のブランドを冠したカメラレンズクリーナーが話題だ。スマートフォンの画面も拭ける。 激落ちくんといえば、白くて固いスポンジのような「メラミンフォーム」でできた使い捨ての掃除ツール。水だけで色々な汚れが落とせるので重宝している人も多いだろう。 では今回のカメラレンズクリーナーはというと、実は三菱製紙の超極細繊維を使い、アルコールを含ませた速乾性のウェットシートだ。製品名は「激落ちカメラレンズクリーナー」。

    「激落ちくん」がカメラレンズ拭きになった?スマホ画面も拭ける [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    「激落ちくん」がカメラレンズ拭きになった?スマホ画面も拭ける
  • Bluetoothが「450m範囲で届く」という長距離ビーコン「ハイビーコン」 [インターネットコム]

    Bluetoothの電波が450m範囲で届く、とうたった長距離ビーコン「ハイビーコン」が2月15日に発売になる。見写真によればキーホルダーのような装置。高齢者に持ってもらい、居場所が分からなくなったらスマートフォンからすぐ探せるなどの使い方があるそう。 Bluetoothといえば、iPhoneなどと色々な機器をごく近い距離でつなぐ無線通信という印象。電波を飛ばすことで位置を検出するビーコンにも使うことができ、iPhoneで利用できる「iBeacon(アイビーコン)」が有名だが、従来は送信距離が10m程度にとどまるものが多かった インタープロが新たに出すハイビーコンは国内で初めて「BLE Class1」という規格に沿ったモジュールを採用し、アンテナを内蔵して、電波範囲を最大450mに伸ばした、と説明している。 ハイビーコンは省電力を打ち出している。平常時は最低電力で機能し、捜索が必要になっ

    Bluetoothが「450m範囲で届く」という長距離ビーコン「ハイビーコン」 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    Bluetoothが「450m範囲で届く」という長距離ビーコン「ハイビーコン」
  • LINEの「流出」なぜ起きる?―公式の説明と対策 [インターネットコム]

    LINEのトーク内容を、他人が「のぞき見」したり「流出」させたりするような不正アクセスは、どんな場合に起き得るのだろうか。公式の説明と対策が発表になった。 LINEのトーク内容を、他人が「のぞき見」したり「流出」させたりするような不正アクセスは、どんな場合に起き得るのだろうか。公式の説明と対策が発表になった。 まずLINEは企業としての立場を説明した。電気通信事業法に従って「通信の秘密」を保護しており、個人情報の定義を法律よりも広くとって、トーク内容などを厳密に管理しているという。 使っている人がiPhoneなどのスマートフォンと、LINEに登録したメールアドレス、パスワードを適切に扱っていれば、家族や友達とのやりとりが意図せず第三者に渡ることはないはずだとしている。 しかし現実にトーク内容の流出は発生している。 ではどのような場合に起きるのか、LINEはニュースサイトなどが挙げた可能性に

    LINEの「流出」なぜ起きる?―公式の説明と対策 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    LINEの「流出」なぜ起きる?―公式の説明と対策
  • ANA、空を飛びながらスマホを使えるサービス、国内線に―2月末まで無料 [インターネットコム]

    航空機に乗って飛びながら、スマートフォンを利用できる。全日空輸(ANA)の国内線で始まったWi-Fiサービス「ANA Wi-Fi」をどう考えるだろうか。キャンペーンとして2月末まで無料だ。 航空機に乗って飛びながら、スマートフォンを利用できる。全日空輸(ANA)の国内線で始まったWi-Fiサービス「ANA Wi-Fi」をどう考えるだろうか。キャンペーンとして2月末まで無料だ。 空を飛びながらスマホを使えるサービスは、日航空(JAL)が国際線と国内線に、ANAが国際線に導入してきた。料金はそれぞれ異なる。なお過去にスカイマークは無料で使えるサービスを導入したが、機材の変更があって止めた。 今回、ANAが国内線に導入したWi-Fiサービスは、スマートフォンなどをつないで、無料で動画などを視聴できるほか、有料でインターネットにつなげられる。 料金は40分プランが550円、出発から到着まで使

    ANA、空を飛びながらスマホを使えるサービス、国内線に―2月末まで無料 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2016/01/25
    ANA、空を飛びながらスマホを使えるサービス、国内線に―2月末まで無料