タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Windows Vistaに関するdragonetのブックマーク (2)

  • 日本語変換をカナ入力にできない。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    パソコン修理・トラブル解決などの出張サービス業務をしていたオフィス・オービットの2004年11月から2010年12月までの記録です。 ウイルス対策ソフトをご利用の場合、「トロイの木馬」を誤検出する記事があります。警告が出た際は、こちらの記事をごらんの上、お知らせいただければ幸いです。 こちらはVistaパソコンのセットアップでのお伺いでしたが、作業が終わってお客様が、 「ちょっと確認。今インターネットを開いたらヤフーと違うのが出たけど、ヤフーにはならんの?」 普通はメーカーに応じて設定が違いますから、ほとんどの場合は、買ってきてそのままの状態だと、InternetExplorerを開いてもYahoo!Japanが最初に出ることは、ほとんどありません。 NEC製だったらBiglobe、富士通製だったらAzbyClub、といった具合に、自社関連のサイトが設定してあります。 でも、ほとんどの人(

    dragonet
    dragonet 2008/09/12
    Vista使ってないけど備忘録として
  • 過去のフロッピーウイルスがVista PCに感染

    最新のWindows Vista搭載PCに感染していたのは、フロッピーで感染する1994年のウイルスだった。 ドイツで販売されたWindows Vista搭載PCに、1994年のフロッピーウイルスが感染していたことが分かり、メーカーが対応に追われているという。セキュリティ企業のMcAfeeがブログで伝えた。 それによると、ウイルス感染が見つかったのは、ドイツのディスカウントストアで販売されたMedionのノートPC「MD96290」。問題のウイルス「Stoned.Angelina」は、フロッピーディスクのブートセクターに感染するが、特に悪質な機能は持っていないという。1994年といえば、まだウイルスは数えるほどしか存在せず、印刷版のウイルス辞典に説明が載っていた時代だ。 Windows Vistaがプリインストールされた現代のノートPCに、なぜこんな昔のウイルスが感染したのかは謎だという。

    過去のフロッピーウイルスがVista PCに感染
  • 1