タグ

2012年5月27日のブックマーク (2件)

  • 佐々木俊尚さんの「Studygift問題についての論考」を不動産業界にたとえてみよう - 不動産屋のラノベ読み

    ↓この記事について、 佐々木 俊尚 - 先ほどTwitterに連投したStudygift問題についての論考です。以下、少し整理して転載しま... | Facebook ちょっと的を外していると思ったので一言書きます。で、私、不動産屋なので、不動産取引にたとえようと思います。 事故物件をそうと知らせないで売ったら いわゆる事故物件、たとえば自殺があったとかそういう物件を売る時には説明をして売るのが普通です。なぜかと言うと、大抵の人は自殺があった物件を嫌がるからです。 で、とある悪徳不動産屋が仲介に入って売主から買主に物件を引き渡してお金のやり取りも終わった後に、事故物件だったことが発覚したとしましょう。 悪い奴ですよね、この不動産屋。知ってて説明しなかったんですから。ひどいですよね。 でも、これ実は、結局当事者同士の話なんですよ。あくまで民事ですから、売主と買主で「事故物件だったんなら金額下

    佐々木俊尚さんの「Studygift問題についての論考」を不動産業界にたとえてみよう - 不動産屋のラノベ読み
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2012/05/27
    "むしろ、後発のサービスのために「サービスの素地を荒らしてくれるな」と言っているわけです"--うん。そう思う。
  • 人に馬鹿にされないためにはどうしたらいいと思われますか? - 及川卓也インタビュー

    ザ・インタビューズ>及川卓也へのインタビュー 人に馬鹿にされないためにはどうしたらいいと思われますか? 知らないことを恥だと思わないのが良いではないでしょうか? 馬鹿にされる時というのはどういう時かを考えてみます。 多くの場合は、知らないことそのもので馬鹿にされることはないと思います。当に基的なことさえ知らなかったならば、それは馬鹿にされるかもしれませんが、その場合は馬鹿にされることを心配するよりも、そんなことさえ知らない事実を真摯に受け止めて、きちんとした知識なり技術の習得に務めるべきです。 問題なのは、知らないことを認めなかったり、知ったかぶりをしてしまうことです。知らなかったならば、それを認め、「ごめん。わからないんだけど」と聞いてみましょう。自分以外の人が知っているような場だったら、聞きにくいかもしれません。それでも、意見を求められたら、ちゃんと自分が意見を言えるだけの

    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2012/05/27
    すごく納得。「馬鹿にされたくなければ馬鹿にされることを恐れず、知ったかぶりをしないこと」ですね。 RT @takoratta 「人に馬鹿にされないためにはどうしたらいいと思われますか?」に答えました