2017年3月23日のブックマーク (6件)

  • 地域面:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    地域面:どうしん電子版(北海道新聞)
    dzod
    dzod 2017/03/23
    名古屋でもやって失敗してる。もう無料傘は無理だとあきらめろ http://mainichi.jp/articles/20161119/k00/00e/040/286000c
  • 現役工学系教授からみた日本の大学の惨状

    次の記事が話題になっているから、勢いで書いてみる。あまり推敲はしていない。 英科学雑誌 日の科学研究の失速を指摘 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170323/k10010921091000.html 40代。国立大学工学系の教授。 30代に成した業績が評価されて、30代後半には学部でもっとも若くして教授になったくらいだから、自分で言うのもなんだけど、優秀な部類だと思う。 いや、優秀だったと、過去形で書くべきか。 この日の科学研究の失速は、なるべくしてなったものだ。 なによりも重要な「研究時間」の減少がひどすぎて目も当てられない。 僕自身の論文生産性も低下の一方で、今後、以前のようにまた増えるなんてことは、まったく想像できない。 natureで言われている研究費減少の影響も大きいが、まずは研究時間が無いことにはどうにもならない。 そして、意外と大事な

    dzod
    dzod 2017/03/23
    平たく言えばマネージャーだな。ただし部下はいなさそう
  • 鹿と列車衝突 対策に知恵 県内で多発 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    篠ノ井線に設けられた防護柵。鹿が外から入りにくく、線路内から逃げやすいよう斜めになっている=松市島内 県内の山間部で列車とニホンジカとの衝突事故が近年相次いでいる。JR東日長野支社の事故件数は年度142件(21日現在)で、統計をまとめ始めた2002年の2・7倍。頭数の増加や生息域の拡大が背景にあるとみられ、鉄道各社は線路脇に柵を設置するなど対策に知恵を絞っている。 しなの鉄道北しなの線古間(上水内郡信濃町)―牟礼(同郡飯綱町)間で2月上旬、運転士が右カーブを曲がった後、100メートル先の線路内に鹿1頭がいるのに気付いた。緊急ブレーキをかけたが間に合わず、ドンと鈍い音がした。 指令室と連絡を取った運転士が、車体に巻き込まれて死んだ鹿を発見した。ワンマン運行だったため、運転士が1人で死骸を線路外へ運び、車輪や車体に故障がないか確認して24分後に運転を再開。乗客にけがはなかったが、この

    鹿と列車衝突 対策に知恵 県内で多発 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    dzod
    dzod 2017/03/23
    シカと衝突でおなじみの紀勢本線や宗谷本線でも未導入の柵か。成果は出てるようなので期待したい
  • 退位後称号は「上皇」、敬称は陛下に 特例法案に明記へ:朝日新聞デジタル

    天皇陛下が退位した後の称号について、政府は古来用いられてきた「上皇」とする方向で最終調整に入った。敬称はいまと同じ「陛下」のままとし、一般の皇族に使う「殿下」は用いない。退位後の称号や敬称は、大型連休明けにも国会提出する退位を実現するための特例法案に明記する。 複数の政府関係者が明らかにした。特例法案の骨格は、第1条に陛下が退位に至る一連の経緯や事情を書き込み、第2条に陛下の退位と皇太子さまの即位を明記。退位後の称号や敬称といった関連規定は第3条以降に記し、全体では10条程度の構成とする方向だ。 上皇の称号は「太上(だいじょう)天皇」の略称とされ、専門家には太上天皇を支持する意見もある。だが、政府関係者は「天皇より上位にあるように受け取られてしまう」と指摘。新天皇との関係上も、上皇と呼ぶのが望ましいと判断した。上皇が、歴史教育などを通じて広く定着していることも考慮した。 皇后さまについては

    退位後称号は「上皇」、敬称は陛下に 特例法案に明記へ:朝日新聞デジタル
    dzod
    dzod 2017/03/23
    元天皇じゃなくて本当によかった
  • 【追悼】JR東海の葛西名誉会長が語っていた「国鉄改革、リニア建設の大義、出処進退」

    JR東海名誉会長の葛西敬之氏(81歳)が死去した。「国鉄改革三銃士(葛西氏、JR東日元会長の松田昌士氏、JR西日元会長の井出正敬氏)」として知られ、若くして国鉄経営陣に反旗を翻して改革を先導。JR東海に転じてからは、リニア中央新幹線の開通に執念を燃やした。2014年に名誉会長に就いて以降も“JR東海の最高権力者”であり続けた。葛西氏にとって唯一にして最大の心残りはリニア開業の日を迎えられなかったことだろう。追悼の意を込めて国鉄改革の要諦、リニア建設の大義、自らの出所進退などについて葛西氏が語り尽くしたインタビューを再掲してお届けする。(聞き手/ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子)

    【追悼】JR東海の葛西名誉会長が語っていた「国鉄改革、リニア建設の大義、出処進退」
    dzod
    dzod 2017/03/23
    火災先生が北の社長を務めた暁には保有路線がまったくない鉄道会社が誕生しそう
  • あのハトのマークの看板、復活へ イトーヨーカ堂:朝日新聞デジタル

    イトーヨーカ堂は、スーパーの屋上などに掲げる大型看板の「ハトのマーク」を復活させる。現在は、ほぼ全店でセブン&アイ・ホールディングス(HD)の共通マークを使っている。買い物客になじみのあるマークに戻し、ブランド力の強化を図る。 白・赤・青でハトをかたどったマークは1972年から使ってきた。2005年にセブン&アイHDが発足し、その認知度アップのため、店の大型看板はほぼ全店で共通マークに変えた。10年以上経ってコンビニを核とするHD経営は順調な一方、スーパーは苦戦中。復活時期は未定だが、同社は「業績の回復度合いを見つつ、お客様のイメージが良くなったタイミングで」変えたいとしている。

    あのハトのマークの看板、復活へ イトーヨーカ堂:朝日新聞デジタル
    dzod
    dzod 2017/03/23
    むしろなんでハトをやめたのか。戻してくれる決断は俺もありがたい。しかし川越、東松山のイトーヨーカドーはすでになく(涙